333
2024/06/22 21:09
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.11849645

岡山理科大学附属高校⑦
春は2015年
夏は2007年以来の
甲子園出場を目指して頑張れ!

【甲子園最高成績】
春:1998年ベスト16
夏:1999年準優勝
報告閲覧数1.8万レス数333
合計:

#2842024/06/19 18:07
>>282
そこまでって事かな

[匿名さん]

#2852024/06/19 20:04
>>284
でも報知高校野球の中国地方の注目選手には理大選手は櫻木、寺尾の2名しか載ってなかった気がする

[匿名さん]

#2862024/06/19 23:38
>>282
東元投手えかったなぁ!

[匿名さん]

#2872024/06/19 23:55
>>286
いつの時代や?
もう20年前の話だろ

[匿名さん]

#2882024/06/20 08:27
>>286
大学や社会人では野球続けてないよね?

[匿名さん]

#2892024/06/20 11:22
>>288
家業を継いだんやろ

[匿名さん]

#2902024/06/20 11:29
初戦学芸と当たれ

[匿名さん]

#2912024/06/20 18:28
>>290
そして初戦敗退

[匿名さん]

#2922024/06/20 19:18
>>291
Aシードでは一番舐められているからな

[匿名さん]

#2932024/06/20 20:22
いや、でもまじで冗談抜きで今年しか望みないから頼むぞほんまに

[匿名さん]

#2942024/06/21 03:09
>>293
大丈夫だよ!
頓宮が高3だった世代もベンチ入りメンバー18人中15人が3年生で下級生にレギュラーは誰1人おらず今年しか無理って言われていたが、翌年選抜に出場してるしな!!

[匿名さん]

#2952024/06/21 03:10
なんなら今年はセカンドに下級生レギュラーがいるし来年も期待できるじゃないか?www

[匿名さん]

#2962024/06/21 08:03
>>295
投手陣がいない

[匿名さん]

#2972024/06/21 09:46
抽選会場がIPUって?県高野連も創志学園イチオシか?

[匿名さん]

#298
投稿者により削除されました

#2992024/06/21 10:09
明日抽選会か

[匿名さん]

#3002024/06/21 20:29
>>298
まじかよ?

[匿名さん]

#3012024/06/21 20:38
どうなるかなあ

[匿名さん]

#3022024/06/21 21:53
理大の戦力は例年より揃っているが他校はそれ以上に揃ってるからな…

[匿名さん]

#3032024/06/21 23:31
>>302
柴田藤岡世代、頓宮世代と優勝候補の年に限って周りも強いんだよなー

[匿名さん]

#3042024/06/22 03:05
>>300
組み合わせどうなったん?

[匿名さん]

#3052024/06/22 13:55
>>276
昨秋と今春で県大会4強がすべて入れ替わる混戦。春を制した倉敷商、昨秋王者の創志学園、昨夏全国8強のおかやま山陽などを軸にした争いになりそうだ。
 倉敷商は1年夏から登板する和田虎と増田に加え、大型右腕の大坪が台頭。今春の中国大会準決勝では、春秋通じて4連覇を狙う広陵(広島)を破った。
 創志学園は選抜を経験した山口と中野、おかやま山陽も昨夏の甲子園で好投した三宅と三浦の二枚看板が健在だ。
 続くのは村上、牧野と投打の軸が強力な玉野光南、左の好投手3人を擁する岡山理大付。関西、岡山学芸館も侮れない。

[匿名さん]

#3062024/06/22 14:56
>>304
倉敷ケーブルテレビのYouTubeみてみ

[匿名さん]

#3072024/06/22 15:51
理大さんええとこ引きましたねぇーー

[匿名さん]

#3082024/06/22 16:33
Aブロック 理大と城東が一歩リードか。強打の青陵、翠松にも期待。 Bブロック 間違いなく今大会の最激戦区。創志は勝ち上がれるか。 Cブロック 春の中国準Vの倉商がリードも総社南、朝日らも侮れない。 Dブロック 昨夏の甲子園8強の山陽に注目。関西は初戦から難敵。

[匿名さん]

#3092024/06/22 16:37
>>308
昨夏3回戦で岡山学芸館、準々決勝で創志学園、昨秋初戦で関西だったからそれを比較したらまだ今回はあれやな

[匿名さん]

#3102024/06/22 16:39
隙を見せんなよ!りーだいくん

[匿名さん]

#3112024/06/22 16:49
理大と倉商ブロックは比較的いいところって周りから言われてますね

[匿名さん]

#3122024/06/22 16:52
>>311
ジャミもBシードの割にアツいぞ

[匿名さん]

#3132024/06/22 16:54
>>309
甲子園目指すぞ!岡山理大付

[匿名さん]

#3142024/06/22 16:56
>>305
4強が全て入れ替わったってかいてあるが
倉敷商、岡山学芸館、岡山理大付、関西が準決勝までに潰し合うんだからそりゃあ入れ替わるてwww

[匿名さん]

#3152024/06/22 16:59
応援に力を入れろや

[匿名さん]

#3162024/06/22 16:59
>>315
ホットスタッフてか??

[匿名さん]

#3172024/06/22 17:06
>>316
頓宮のトトロみたいなことだけは言うな!

[匿名さん]

#3182024/06/22 17:07
倉敷商と創志学園とは切っても切れない仲だっただけに今回はどうなるでしょうか?甲子園行って欲しいなー

[匿名さん]

#3192024/06/22 17:11
>>318
調べてみました
2020 ベスト4倉敷商
2021 3回戦創志学園
2022 ベスト4創志学園
2023 ベスト4倉敷商

[匿名さん]

#3202024/06/22 17:12
勝手に準々決勝を予想                関西vs山陽                    倉敷商業vs総社南                 理大付vs岡山城東                 玉野光南vs創志学園(or学芸館)           あくまで個人的意見です

[匿名さん]

#3212024/06/22 17:13
>>319
2020年から見るとベスト4が3回で勝ち進んでいるが
クラショー、そーしには及ばすってことか

[匿名さん]

#3222024/06/22 17:13
サウスポー3人に打力がどのくらいあるかだな、、

[匿名さん]

#3232024/06/22 17:16
>>322
優勝候補は創志学園、おかやま山陽って書かれてますぜ?
何が甲子園だよww理大は笑わすなよ

[匿名さん]

#3242024/06/22 17:17
>>323
理大よ!お前らはやらかしがあるから笑わしてもらいますよ、今年も

[匿名さん]

#3252024/06/22 17:21
>>323
春の中国大会準優勝の倉敷商は継投で勝ち上がった。攻守に充実する関西や、創志学園、岡山理大付なども有力。
って書いてあるけど?

[匿名さん]

#3262024/06/22 18:16
岡山県内の盛り上がりがピークで甲子園では空気になりそうな戦力だな

[匿名さん]

#3272024/06/22 18:16
>>326
どの学校も

[匿名さん]

#3282024/06/22 18:27
>>327
甲子園で勝ち進むなら創志学園を勝たせるべき

[匿名さん]

#3292024/06/22 18:48
Aシードだから全部倉敷マスカットスタジアムでできていいね

[匿名さん]

#3302024/06/22 20:01
>>329
それは勝ち進んだらの話だけどな

[匿名さん]

#3312024/06/22 20:49
>>330
今年は初戦敗退だな

[匿名さん]

#3322024/06/22 20:51
美作が同じブロックにいるからやばいよ

[匿名さん]

#3332024/06/22 21:09最新レス
初戦となる2回戦は
津山-岡山白陵の勝者と対戦か

[匿名さん]


『岡山理科大学附属高校⑦』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL