1000
2023/06/10 10:19
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.11121118

高松商業高校 75
合計:
👈️前スレ 高松商業高校 74
高松商業高校 76 次スレ👉️
報告 閲覧数 6.4万 レス数 1000

#3512023/05/17 14:09
OBにこだわることない
侍の栗山さんを招へいすれば全国から逸材が集まってくるよ
おそらくオファーしてる学校もあるはずだ
高商もダメ元で声はかけた方がいい
こういう時に球界に顔の効く大森にパイプ役を頼めばいい

[匿名さん]

#3522023/05/17 16:11
>>351
栗山は無理でも大森経由でいい監督紹介して欲しいな

[匿名さん]

#3532023/05/17 16:18
長尾さんにずっと監督やって貰う方が確実でしょ

[匿名さん]

#3542023/05/17 16:27
プロ野球出身だから、いい監督になると思ったら大間違い。
プロアマ関係なく指導者に適しているかどうか。
長尾監督になって高商は20年の低迷から復活した。
長尾監督に定年まではやって欲しいね。

[匿名さん]

#3552023/05/17 16:30
>>348
そんな選手が稀ということ。松井ですら時間がかかった。
早く1軍に定着すればいいというわけではない。巨人の主力として活躍するには3年はいるかな。
坂本と浅野君はタイプが少し違う。まあ坂本は選手としてはプロのトップ選手であることは間違いない。

[匿名さん]

#3562023/05/17 16:30
野球部監督に定年はあるの?

[匿名さん]

#3572023/05/17 16:32
定年まで高商で監督って制度的に可能なの?
噂では10年までと言われてますが

[匿名さん]

#3582023/05/17 16:40
>>357
わからん
ほぼ特例なので謎が多い

[匿名さん]

#3592023/05/17 16:45
>>356
監督に定年はないけど公務員に定年や転勤はある

[匿名さん]

#3602023/05/17 18:01
マツ吉だ。教師の転勤については校長先生が決める。公立の校長先生は2年づつでかわる。愛媛は松商と松山東の校長は伝統があるのでだれでもなれるわけではない。伝統校の校長は出世コースなので、野球部の監督についてはあまりさわりたくないのだ。さわって弱くなると出世にひびくからな。おそらく高商も一緒だろう。長尾さんはあと15年はやるYO!

[匿名さん]

#3612023/05/17 18:04
定年後は後援会が監督の給料を出せば、続けられる

[匿名さん]

#3622023/05/17 18:50
長尾監督は高校の教員免許を持ってないよね?監督一本で食ってるの?

[匿名さん]

#3632023/05/17 18:56
松商の沢田さんは、事務職員でしたよ

[匿名さん]

#3642023/05/17 19:04
松商4ー3岡山学芸館(選抜準優勝)

[匿名さん]

#3652023/05/17 19:10
>>361
そんなことしたら後援会の操り人形にならないか?
後援会に雇われる形だからな

[匿名さん]

#3662023/05/17 19:12
>>360
愛媛で、遊んでおきなさい。
高商には、関わらないように。

[匿名さん]

#3672023/05/17 19:16
長尾さんもOB排除したり悪しき伝統を潰したりある程度の権力持ってるからやめる前に丸刈り廃止とユニの変更をやって欲しい
今の時代に丸刈り強制は本当に恥
スパルタ指導、管理野球、シゴキの象徴が丸刈りによる支配
生徒は奴隷や囚人じゃない
長髪の対戦相手は楽しんで野球しているように見える

[匿名さん]

#3682023/05/17 19:41
丸刈りのほうが強そうに見えるだろう

[匿名さん]

#3692023/05/17 20:46
>>367
ここからのスププ排除の方が先だよ。

[匿名さん]

#3702023/05/17 20:59
>>369
ほんま、その通り

[匿名さん]

#3712023/05/18 00:16
>>348
巨人の坂本選手は、巨人歴代のショートでNo1といってもいいぐらいの選手です、長い伝統の巨人で歴代に残るショートと入って3〜4ヶ月の選手を比べるのは上とか下とかいう問題ではないような気がしないでもないが。

[匿名さん]

#3722023/05/18 00:44
ドーベルマンが長尾の悩みの種らしい

[匿名さん]

#3732023/05/18 01:42
>>372
いや、いちばんの悩みはお前の存在だろ

[匿名さん]

#3742023/05/18 05:25
>>364
いつの選抜?

[匿名さん]

#3752023/05/18 07:05
岡山学芸館に準優勝経験はありませんよ。
松商が~と書いてる人は多分高校野球そのものをあまり観ていませんね。
ネットの情報だけで適当に書き込んでるみたいですよ。
まあ皆知ってるアラシですから。

[匿名さん]

#3762023/05/18 07:40
>>375
まあSはそんなものですよ。

[匿名さん]

#3772023/05/18 07:47
>>376
朝早いな
自問自答?

[匿名さん]

#3782023/05/18 08:09
>>377
おお!
朝からSが食いついてきた(笑)

[匿名さん]

#3792023/05/18 12:38
新聞の練習試合の情報早く知りたいな
戦績からあれこれ考えるのが楽しいよね
俺の予想では何だかんだ言っても秋のベスト4が夏も優勝候補と思っている

[匿名さん]

#3802023/05/18 13:03
>>378
君があの有名な低脳猿頭くんか🐒🐒🐒

[匿名さん]

#3812023/05/18 13:21
G浅野君二軍戦初回2点ホームラン。

[匿名さん]

#3822023/05/18 13:24
>>381
浅野内匠頭
㊗️プロ初アーチ
お見事🎊

[匿名さん]

#3832023/05/18 14:26
二軍戦2号だと思います。

[匿名さん]

#3842023/05/18 14:36
浅野君、やはり暑くなると調子が上向きになってきた。
6月、7月とさらに上げてくるだろうね。
8月にはいったん1軍にあがるだろうな。

[匿名さん]

#3852023/05/18 14:48
>>383
そーだったんですねー
大変失礼しました🙏

[匿名さん]

#3862023/05/18 15:15
中西太さん…合掌

[匿名さん]

#3872023/05/18 15:55
>>386
スレ違い

[匿名さん]

#3882023/05/18 16:09
三原脩 中西太 浅野翔吾
怪童は受け継ぐ!

[匿名さん]

#3892023/05/18 18:47
>>388
アンタ宮武三郎と水原茂は知らんようだな

[匿名さん]

#3902023/05/18 19:21
島谷金二も忘れないでね

[匿名さん]

#3912023/05/18 20:02
慶應水原リンゴ事件知っとるけ

[匿名さん]

#3922023/05/18 20:34
映像見たけど、浅野選手いいねえ。

[匿名さん]

#3932023/05/18 20:44
松山商業
千葉茂 元祖背番号3
景浦まさし 漫画あぶさんのモデル
水口栄二 甲子園最多安打保持者
土佐礼子 アトランタ五輪女子マラソン第4位

[匿名さん]

#3942023/05/18 21:01
>>393
うざい

[匿名さん]

#3952023/05/18 21:45
ここは高校野球の話出来んのかの?
今のチームの話せんか

[匿名さん]

#3962023/05/18 21:58
高商OBでプロで活躍したのは本当に大昔の選手しかいないんだな
神田や松永レベルはいたけど

[匿名さん]

#3972023/05/18 22:47
2016と2022がガチで試合してらどっちが強いの?

[匿名さん]

#3982023/05/18 23:13
>>397
春なら2016、夏なら2022

[匿名さん]

#3992023/05/19 00:10
>>386
太さんに心酔していた栗山監督、イチロー、新庄も合掌している
今回ぐらいスレチでもいいだろうにね

[匿名さん]

#4002023/05/19 00:18
>>399
ここは高商スレです
高松一のスレに行ってください

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 高松商業高校


🌐このスレッドのURL