1000
2023/07/31 19:57
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.11243413

高松商業高校 79
合計:
👈️前スレ 高松商業高校 78
高松商業高校 80 次スレ👉️
報告 閲覧数 4.1万 レス数 1000

#7012023/07/28 14:17
松キチだ。愛媛は川之江になった。川之江は大会前に英明に3ー2で勝利している。ピッチャーのワンマンチームだが不思議とツキがある。ピッチャーの山内は全国レベルの左だ

[匿名さん]

#7022023/07/28 14:21
>>700
U-15の投手は、高松商業の1年生でいるんじゃないの?
いないの?教えて下さい

[匿名さん]

#7032023/07/28 14:22
>>701
松山商業風情がえらそうに
何年も甲子園でてないクセに
上から目線で何言いよるんや

[匿名さん]

#7042023/07/28 14:32
>>702
U15の期待の投手は東洋大姫路に行きました
U15の小原君は投手も出来ますが投手としては平凡で打撃に期待の選手です

[匿名さん]

#7052023/07/28 14:36
そういや、うちの亡くなった香川の高校野球好きな、おじいちゃんが昭和30年代の夏の北四国大会の香川と愛媛の優勝校、準優勝校、4校が戦って優勝校が甲子園に代表で出る時代、松山開催の決勝戦の高松第一対松山商戦!朝、高松第一の宿舎で選手が集団食中毒になって決勝戦棄権して松山商の甲子園出場が決定したと言ってた。
旅館の夕食になんか食中毒になるものを入れてたって四国の高校野球史に書いてる。
昔は香川の高校がリードしたら愛媛の応援団が田んぼの水を愛媛のグランドに流したりグランドに油まいて火をつけて困らせたって。
今では考えられないことしてたって。
香川の応援団は松山開催の時は、なにされるか怖いから船の上で一夜をすごしてたって。
それも四国の高校野球史に書いてる。

[匿名さん]

#7062023/07/28 14:37
>>699
親御さんが高商でやらせたくなかったのかも
いいことも悪いことも知ってるだろうし

[匿名さん]

#7072023/07/28 14:44
>>699
なんで孫がじいちゃんと同じ高校に行かないとダメみたいな言い方なんだよ 笑笑

嫌だから違うとこにいったんだろ

[匿名さん]

#7082023/07/28 14:44
>>704
その東洋大姫路に入った子は、香川県出身の子ですか?

[匿名さん]

#7092023/07/28 14:44
>>699
仕方ないよ、英明は中1の時から目をつけてたんだから。

[匿名さん]

#7102023/07/28 14:50
去年秋、新チームの始動が遅れたにも拘らず奇妙な位にチームの完成度は高かった。
そして一度もスクラップビルドすること無く夏に向かい、見せ場もなく敗退した。
公園の砂山で高い山を作るのに、ず〜〜〜〜っと上から砂を振りかけてただけ。
途中で一瞬は低くなってもいいから、土台固めをし、再度砂を積むべきだった。

[匿名さん]

#7112023/07/28 15:06
>>708
そうですよ
香川からU15の投手に選ばれて地元の夕方ニュースでも期待の中学生として紹介されていました

[匿名さん]

#7122023/07/28 15:12
>>711
その子って、左の子よな?
俺、高松商業に入ったんやと思ってた
なんで、東洋大姫路なん?高松商業に入ったと思って期待してたのに😞

[匿名さん]

#7132023/07/28 15:24
>>712
聞いた話では小原くんも最初は東洋大姫路行く予定だったと思う

[匿名さん]

#7142023/07/28 15:25
>>696
バリバリの広島弁やな(笑)

[匿名さん]

#7152023/07/28 15:25
そりゃ岡田さんの指導受けたいからだろ。
うちの指揮官よりは上だよ。

[匿名さん]

#7162023/07/28 15:31
>>712
プロ目指してるから指導法や練習環境やスカウトと学校のパイプなどで東洋大を選んだと思う

[匿名さん]

#7172023/07/28 15:39
改革しないと良い選手は来てくれんよ。
まずはめんどくさいobの排除。
だって学校の意向で物事普通は決めるのに
ob次第で何でもきまってる。

[匿名さん]

#7182023/07/28 16:00
旧チームは あの戦力で県大会準優勝 秋の四国大会で徳島商 明徳 鳴門に勝って あわや四国大会優勝しそうになって選抜にも行けてよくやった方だよ。
大室君も秋はいい投球したし。

[匿名さん]

#7192023/07/28 16:05
obの話になったら口を濁す情けないファン。
あんな口出すやつがいっぱいいるとこ行きたいか?
みんな世間は知ってる。
東洋行って正解。
岡田監督がロッテの安田指導したし。

[匿名さん]

#7202023/07/28 16:20
>>718
秋の時点では高松商業>>>英明て評価だっただろ
で、香川の本命は高松商業だったわ
英明は今年はハズレと言われていたんだよ
いいように記憶を改ざんするなよ

[匿名さん]

#7212023/07/28 16:27
入学時の選手レベルは高松商業が圧倒的に上だった。がしかし育成能力は英明が圧倒的に上!

[匿名さん]

#7222023/07/28 17:17
いくら今年は戦力落ちると言ってもベスト8にも残れないのは情けない
秋もノーシードだから序盤で英明などに当たったらまた早期敗退もある

[匿名さん]

#7232023/07/28 17:43
昨年のコメントから想像も出来ん
投稿が交わされてるなぁ😃
英明に負ける話してるのか
岡山No.1やUジャパンがおるのに
素材は良くても調理に問題がある

[匿名さん]

#7242023/07/28 17:56
下剋上に遠慮しとるうちは強いチームはつくれんけえの。1年坊に素材のエーのようけおるんじゃけしっかり育てんさいや!

[匿名さん]

#7252023/07/28 18:13
>>701
お前は胸糞の悪い奴じゃのう
住所と名前晒すぞコラ

[匿名さん]

#7262023/07/28 18:30
>>725
よろしくお願いします。

[匿名さん]

#7272023/07/28 18:40
>>720
何をいってんだ?
香川は高商と英明の2強だとずっと言われてたわ。
秋の時点では互角か、それ以上と思ったが、一冬越えて見事に抜かれただけだわ。もともと英明は強いと言われていた

[匿名さん]

#7282023/07/28 18:43
>>721
当時の中学での香川ナンバーワンの選手は寿賀君と言われてたよ。
でもそれ以外の選手は高商の方が上だった。

[匿名さん]

#7292023/07/28 18:45
>>727
高商はじゃんけんな
野球は下手くそ

3回戦コールド負けしたやん(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#7302023/07/28 18:48
松キチだ。愛媛は川之江になった。21年ぶりだ。21年前は初めて四国勢がすべてベスト8に残り、ベスト4に二校残った大会であった。ちなみに明徳尽誠川之江徳商だった

[匿名さん]

#7312023/07/28 18:49
>>719
obも昔に比べたら遥かにマシにはなっている。今の後援会会長が抑えてるからな。それでも口を出すobがいるのは事実。
ただし高商のobは金も出してくれるからね。そりゃ無下にはできんよ。

[匿名さん]

#7322023/07/28 18:52
>>730
松キチさんよ。あれだけ自慢していた松商が県大会初戦で負けたんだ。
負けたらもうここに来るなと言われたろ。
約束は守れよ。

[匿名さん]

#7332023/07/28 18:53
>>730
ホンマ
お前は胸糞の悪い奴じゃのう
住所と名前晒すぞコラ

[匿名さん]

#7342023/07/28 18:53
>>729
バカなんか??

[匿名さん]

#7352023/07/28 18:57
>>727
英明は昨年秋の県大会に下村が出てきてから英明が有利になったね。
あれは抜擢した香川監督の好判断だったね。

[匿名さん]

#7362023/07/28 19:05
英明は寿賀除いてフルメンバーチェンジだったから一校・高松東戦は酷い出来だった。
乱打戦の丸亀城西戦で真価の一端を見せ、下村降臨で高松商と並ぶ県内トップ評価に上がってきた。
そして一冬の間に打力を大幅に乗せて高松商を引き剥がすのに成功。
一年間の中で選手の入れ替え、コンバートを順次進めて秋開始時点とは別のチームに仕上げて来た印象。

[匿名さん]

#7372023/07/28 19:18
>>681
あんた、グチグチといつまでもしつこいって言われるやろ。

[匿名さん]

#7382023/07/28 19:19
>>736
秋、県準決勝で尽誠を破ってから一気にチームの士気が上がった気がします。

[匿名さん]

#7392023/07/28 19:19
>>731
お前が1番の癌

[匿名さん]

#7402023/07/28 19:19
>>730
鎌倉の時は強かったな、清原の居た桐光学園に勝った、今年も頑張ってくれ。

[匿名さん]

#7412023/07/28 19:20
>>736
高商元が弱いのに

[匿名さん]

#7422023/07/28 19:21
>>722
シード決めは愛媛みたいにポイント制にして欲しいです。

[匿名さん]

#7432023/07/28 19:47
小原は上手く育ては美濃2世。

それより徳商の甲子園めちゃ嬉しいね!! 
みんなが選ぶ今年の徳商のMVP教えて!

[匿名さん]

#7442023/07/28 19:48
>>742
愛媛は秋のポイントも加算されるので、夏はシードが早くに負けることがある。やはり春の成績でシードを決めるがいいと思う

[匿名さん]

#7452023/07/28 19:49
>>740
今回のエースのスライダーは全国レベルだ。期待していいよ

[匿名さん]

#7462023/07/28 19:52
誰がエース?
もう決まってんの?嘘ではないだろな?おい

[匿名さん]

#7472023/07/28 20:10
>>746
シンちゃんです!

[匿名さん]

#7482023/07/28 20:16
>>737
俺の書き込みでしょーもない話が終わっただろうが
納得いかんなら反論してみぃ
なにをナンクセつけてるんや
くそボッコが

[匿名さん]

#7492023/07/28 20:17
今、甲子園球場で2016年選抜の知弁学園の優勝投手の阪神の村上投手が広島カーブを2失点に抑えてるよ!
昨年のドラフトは阪神に浅野君がクジで入れなくてがっかりした!

[匿名さん]

#7502023/07/28 20:20
智弁学園でした。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL