1000
2018/06/04 02:04
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.6228225

英明高校⑥
合計:
👈️前スレ 英明高校 ⑤
英明高校 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 251 レス数 1000

#512018/03/27 07:45
負けて帰ってきたら
普通はごめんなさいだ
それが代表校と言うもんだ
何開き直って八つ当たりしてんだよ
反省しろ!

[匿名さん]

#522018/03/27 07:57
>>50
勝てないのが悪いのと言うけど香川の現状なんですよ。
今年の香川はレベルが低い。
だから英明が勝ち抜ける。
それだけ。だから甲子園で勝てない。
体格見ても甲子園で下の方のチーム。
けど香川だと上の方になる。
それが今年香川の現状。
去年一昨年の話なんてしても無駄です。
今年の香川がレベルが低いんだから。

[匿名さん]

#532018/03/27 08:02
強い相手ならともかく前評判なら確実に有利な対戦相手に恵まれているにも関わらずいつも負けてるんでしょう
何故?って聞きたい
今度は大丈夫、今度こそは大丈夫と言われながらやっぱり負けてますよね
他の高校が出場しても不利な相手にもきっちり勝利を収めてますからね
そりゃおとなしい香川県民でもいくらなんでもいいかげん怒りますよ

[匿名さん]

#542018/03/27 08:10
>>53
前評判なんて高商のセンバツ確定評価みたいなもので当てにならないんですよ。
数字見てもわかります。ピッチャー頼みのクソチーム。それが英明。
上で明徳と互角と書いているバカが居ますが、何を見ているんだか。力の差は歴然だったじゃないですか。

[匿名さん]

#552018/03/27 08:13
>>52
香川のレベルが低いんじゃないよ
甲子園での英明のレベルが低すぎるんだよ
栃木なんて勝てる相手だろ
秋田なんか勝てる相手だっただろ
現に専門家もそう評価してたじゃないか
それを香川の他校の責任にするとはどういう了見だ

お前らは今までそういう考えで生活してきた人間の集まりだからそうなるんだ
普通の人は責任転嫁何かしないよ
反省して同じ事を繰り返さないよう努力するんだ
英明はそれをしてないだろ
そういう事を言ってるんだ

[匿名さん]

#562018/03/27 08:14
、英明は秋から春にもけて衰退した、
反対に県内チームはぐんと伸びた、チャレンジマッチで結果出る。
センバツ甲子園は招待受けたら、主催者にきっちりお礼の誠意示せよ、
学校としてもう一度考え改めるべきだ、
県高野連も硬式に応援団に関しても最低限の綱領は示してほしい。
県民にそっぽ向けられることはあかん。

[匿名さん]

#572018/03/27 08:17
英明の自慢は明徳に9回まで勝っていたことだろ?
てめらがいつもそう言ってるじゃないか
都合のいい言い訳するんじゃないよ
そういう姑息な考えが英明だ

[匿名さん]

#582018/03/27 08:19
なんだあの応援団の数は?
英明は舐めてんのか?
ふざけるな!

[匿名さん]

#592018/03/27 08:22
英明の生徒何人いるの?
学校内でも嫌われてるんじゃないの?
でないとあの数はないよ。
春休みなんだろう?
行けるよな?

[匿名さん]

#602018/03/27 08:23
まあ、なんだかんだで香川No.1は揺るがないよ!
英明と寒川以外は中学レベル

[匿名さん]

#612018/03/27 08:33
香川県高校野球連盟として総会の議題に上げてくれるでしょう。
センバツは、県推薦で、学校長が受けて出場だ、忘れるな。
県高校野球の健全発展のために、そして他県に遅れをとるな。

[匿名さん]

#622018/03/27 08:36
二年前の小豆島を見習ってほしいね。OBに男が少ないってのが辛いところではあるが。

[匿名さん]

#632018/03/27 08:44
英明は投手だけだろ、それこけたらただ以下のチーム
春、夏優勝したら、認めるわ
それを達して甲子園いっても初戦敗退するんだろう、しょぼい応援しながら、
まあ、言い訳しようが開き直ろうが、甲子園では勝てんというレッテルを貼られたわ

[匿名さん]

#642018/03/27 08:45
センバツは夏と違い
応援団賞が設定られているのが
これがセンバツ招待大会、学校、選手応援団セットの招待
小豆島は見本になる。学校、地域が応援した、してもらえた
英明は日ごろからもう一度見直し一考の必要あり。

[匿名さん]

#652018/03/27 08:45
>>60
大手前は野球も頭脳も大学レベル

[匿名さん]

#662018/03/27 08:48
英明はファンが超少ないからレスの対応も実質1人で大変なんだろ?(笑)

[匿名さん]

#672018/03/27 08:53
>>57
あの戦力で9回まで勝ててたから自慢してるんだよw

[匿名さん]

#682018/03/27 08:53
センバツは選んでもらってんだ
それなりの対応しろ
失礼だろ!

[匿名さん]

#692018/03/27 08:58
>>67
それよりも負けた事を反省しろ

そんなことよりを他のレスに対応しろよ
どうせ反論できないだろう
都合が悪くなったらてめらいつも尻尾を巻いて逃げるからな
負け逃げだぞ(笑)

[匿名さん]

#702018/03/27 08:59
負け癖は、かっての香川西を彷彿とさせる
ただ、香川西は県外出身のチームでありながら地元三豊市の熱い声援、支援があった。
かけつけた市民全員がうちわをもって特に鹿児島のチームとの対戦時の応援はブラバンが
休みなく演奏し応援団が一丸となってのすごい迫力で感動した記憶がある。
ナイトゲームでもあって・・

[匿名さん]

#712018/03/27 09:00
あーあ
大手前ならこんなことにならなかったのに
甲子園は英明では荷が重過ぎるな
ぼちぼち出てやるかwww

[匿名さん]

#722018/03/27 09:03
黒河くんも他校なら違う人生が歩めたのに可哀想だ

[匿名さん]

#732018/03/27 09:13
>>67
英明はよく
明徳に9回まで勝っていた
という書き込みがあるけど
他校が書き込むと
明徳に9回までリードしていた
と書くんだよ普通は

すべてにおいて英明はレベルが低いよwwwww

[匿名さん]

#742018/03/27 09:24
>>70
ブラバンは高瀬高校が友情応援していたな

[匿名さん]

#752018/03/27 09:26
>>55
国栃 打率2.94 防御率1.50 盗塁11
英明 打率2.74 防御率1.96 盗塁1
数字で見ても栃木に完敗なんですけど、明徳戦だけで評価が上底になっているだけ。
専門家なんて、そんなもんですよ。

[匿名さん]

#762018/03/27 09:28
>>57
ちょっと上で馬鹿にされているぞw

[匿名さん]

#772018/03/27 09:39
>>75
所詮負けは負けだろ(笑)

[匿名さん]

#782018/03/27 09:48
>>74
おっそれは素晴らしい
美しき友情

[匿名さん]

#792018/03/27 09:56
>>75
今更そんなデータ何になるの?
女々しいよ

[匿名さん]

#802018/03/27 10:00
>>55
甲子園での英明のレベルがとか言うが
ここ10年高商三本松以外甲子園で勝てたのは英明のみ
三本松も高商も秋に英明に負けてる
どうした?英明なんて勝てる相手だろ。
反省した結果があのコールド負けか?w
自分たちが勝てなかったのに甲子園に出たチームに責任転嫁するなw

[匿名さん]

#812018/03/27 10:03
喫煙事件の時に、素直に辞退しとけばよかったのに…

[匿名さん]

#822018/03/27 10:08
明徳の不祥事はスレ違い。馬淵が高野連の報告をしとったら、選手は泣かずにすんだ。

[匿名さん]

#832018/03/27 10:18
>>79
勝てる相手とかいうバカがいるから
数字出して説明してあげたんだよ
そこまで言わなきゃわかんないの?(ゲッソリ)

[匿名さん]

#842018/03/27 10:23
>>80
お前らの言葉を借りると
いつまでそんな話してるの?
となるぜ
都合のいいことだけ今の話として
都合の悪い話は古い話にしてんだろ

それともうひとつ
コールド勝ちしたのはお前じゃないだろ
野球部に関係ない部外者なら他人の功績にただ乗りしている勘違い野郎だな
ってなるぜ
これもお前らが都合が悪くなったらよくいう言葉だ

これがお前らならこう返す文面の例だ

[匿名さん]

#852018/03/27 10:27
>>83
その行為が女々しいと言っているんだ
負けは負けだ
勝ちに転ずることはない

そこまで言わなきゃわかんないの?(ゲッソリ)

[匿名さん]

#862018/03/27 10:36
>>84
で、なにが言いたいの?
反論にもなってないけどw

[匿名さん]

#872018/03/27 10:38
英明は一年生大会もこのところ連続で優勝している。
そして明けには強く連続で四国大会に出場している。
しかし春夏は全く勝てない。
これは選手の素質だけでチームを作っているということになるだろう。
秋から春、春から夏に選手が伸びない。
利湯は環境が悪いこと。
学校の意欲はスカウトだけ強く後は放置。
何のためのスカウトなのか理解に苦しむ。

[匿名さん]

#882018/03/27 10:43
応援が少ないって〇〇君のお父さんのお知り合いの方とかJTの人らって応援にきてくれなかったの

[匿名さん]

#892018/03/27 10:48
>>86
だろ?
これがいつものお前の反論だ
反論にはなってないだろ
ということが言いたいだけだ
読み取れないのか腰巾着

[匿名さん]

#902018/03/27 10:51
英明って同窓会ってないのですか?

[匿名さん]

#912018/03/27 10:53
この春も20名以上入部してるんでしょ
もっと広い練習場作らないと!

[匿名さん]

#922018/03/27 10:58
>>89
違うだろw
逃げたんだろw

[匿名さん]

#932018/03/27 11:05
>>92
なんでお前が俺の意見を違うって言えるんだ
頭おかしいじゃないの?

[匿名さん]

#942018/03/27 11:15
>>91
20名って本当なのですか?
今の部員数がそんなもんでしたよね?

[匿名さん]

#952018/03/27 11:17
サービス業の休みって水曜じゃなかったのですか?

[匿名さん]

#962018/03/27 11:19
高商は書込みすぎwww

[匿名さん]

#972018/03/27 11:24
>>94
監督がそのようにコメントしていました。
強くなるかな?今よりは?

[匿名さん]

#982018/03/27 11:40
>>93
>>80
お前らの言葉を借りると
いつまでそんな話してるの?
となるぜ
都合のいいことだけ今の話として
都合の悪い話は古い話にしてんだろ

それともうひとつ
コールド勝ちしたのはお前じゃないだろ
野球部に関係ない部外者なら他人の功績にただ乗りしている勘違い野郎だな
ってなるぜ
これもお前らが都合が悪くなったらよくいう言葉だ

これがお前らならこう返す文面の例だ


都合が悪くなったらよくいう言葉だって書いているやんw都合悪かったから流用したんだろw
俺の意見をお前が違うって言えるんだとか、何言ってるの?wwww

[匿名さん]

#992018/03/27 11:44
甲子園では恥かいたのは、応援体制、選手でなく学校の支えん体制ですね。
まあ学校ぐるみの恥にはなったように思う。
卒業生も母校愛が薄いんかな。

[匿名さん]

#1002018/03/27 11:59
>>98
俺の意見だから何ら問題ないだろ
どう思うが俺の勝手だ
お前がどうのこうのいう問題ではない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 英明高校


🌐このスレッドのURL