1000
2021/07/23 19:50
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.9300688

大手前高松高校 甲子園初出場⑦
合計:
報告 閲覧数 345 レス数 1000

#5012021/06/19 00:18
>>499
言うとくけど、ここではないからな‼︎

[匿名さん]

#5022021/06/19 06:31
今年募集しても来ないんか数取らなかったのか
外部から入るのが極端に減ったの。何でな。

[匿名さん]

#5032021/06/19 06:57
>>500
勘違い(笑)

[匿名さん]

#5042021/06/19 07:04
>>502
去年の選手起用の仕方やろ
特待で来てもらいながらあれは酷いわ
甲子園に出られるチームだったり監督に魅力があれば仕方ないかもしれないけど
あれを見て入りたがる子供入れたがる親もあまりおらんと思うで

[匿名さん]

#5052021/06/19 07:23
今年の外部からの特待生は2人らしいけど本当かな?

[匿名さん]

#5062021/06/19 07:27
>>504
思い切ったことしたらそうなるわな
でも今年甲子園に出場すれば大丈夫
また人気が出るよ
頑張れ大手前

[匿名さん]

#5072021/06/19 08:21
>>502
特待生で勧誘するような選手は他の学校からも勧誘されてるから他を選んだんだろう

[匿名さん]

#5082021/06/19 08:59
選手育成できないところは敬遠される方向です。
ここはどっちなんだろうか。いい監督さんですよ。

[匿名さん]

#5092021/06/19 09:11
>>508
監督は夏までだろ?
中学の監督さんが夏から交代するという噂がある。

[匿名さん]

#5102021/06/19 10:14
>>508
夏のレギュラーメンバーが変わってるかどうかだね。
人数が多いんだから育成出来てれば新しい選手が伸びてるはずだからね。

[匿名さん]

#5112021/06/19 10:17
>>509
夏優勝したら代わらんやろ

[匿名さん]

#5122021/06/19 11:10
>>511
タラレバはやめよう。
そう言いながら12年間、夏の大会一度も優勝してない。

[匿名さん]

#5132021/06/19 11:31
>>507
今の3年生は前監督が勧誘した子供たちだからね

[匿名さん]

#5142021/06/20 20:45
>>513
他人のふんどしかよ

[匿名さん]

#5152021/06/20 20:47
>>513
実質秋からが始まりやな

[匿名さん]

#5162021/06/20 22:27
有能なコーチまで交代だろ?秋から大丈夫なのか。。OBも誰も帰ってこないだろうな。
中学監督が監督?評判どうなんですか?

[匿名さん]

#5172021/06/21 00:05
元監督は福岡第一の監督に就任したけど現監督とはどっちがいいのかな?大手前は保護者の文句が多すぎですね。
残念ながら3年生親バカ集団が足を引っ張てますね。
2.1年生保護者からの総意です。

[匿名さん]

#5182021/06/21 10:12
>>517
その親バカ集団が
爆サイにもちょいちょい顔出ししてまへんか。

[匿名さん]

#5192021/06/21 10:37
>>517
これも1.2年生保護者の書き込みか。
英明も大手前も、保護者がバクサイとは、レベル低いのお。

[匿名さん]

#5202021/06/21 11:13
英明も大手前も硬式野球部廃部→軟式野球部転向で一件落着
これで甲子園のことを考えずに済むことによる経費削減に繋がる

[匿名さん]

#5212021/06/21 12:38
西の方の保護者やろ?鬱陶しやろ?もう少しのガマンです。

[匿名さん]

#5222021/06/22 18:46
上手いこと言うて誘っといて手のひら返しがひどいわ。

[匿名さん]

#5232021/06/22 18:48
>>522
それは英明のスレに書いてあったことやろ

[匿名さん]

#5242021/06/22 18:58
>>522
そら中学校も人気なくなるわ

[匿名さん]

#5252021/06/22 20:19
>>522
もう知れ渡ってるから今年は外部が2人だったんじゃないの

[匿名さん]

#5262021/06/22 20:26
>>517
あなた1.2年生の保護者?

[匿名さん]

#5272021/06/22 21:56
>>526
あなたは英明の保護者?

[匿名さん]

#5282021/06/22 21:59
>>521
もう少し我慢したら、何が良くなるの?

[匿名さん]

#5292021/06/22 22:02
特待で呼ばれて、特待維持されたら、試合に出れるかどうかは文句言えない。
特待で金銭的優遇は保証されてるからな。

[匿名さん]

#5302021/06/22 22:49
>>528
ウザイ保護者が居なくなる

[匿名さん]

#5312021/06/22 23:27
>>530
それは3年生の保護者ということか?
ケンカ売ってんのか?

[匿名さん]

#5322021/06/26 13:56
仕上がりはいいんじゃない!

[匿名さん]

#5332021/06/26 14:20
強いやんか

[匿名さん]

#5342021/06/26 15:43
>>533
当たり前や
去年の夏他校が教育の一環で3年生中心で戦う中、勝負にこだわって2年生中心で戦って負けたチームやで
今年負けるような事があったら去年の3年生が可愛そう過ぎるわ

[匿名さん]

#5352021/06/26 18:01
ピッチャー覚醒してないか?

[匿名さん]

#5362021/06/26 18:30
>>534
安心して下さい。
結果が全てのプロ野球と同じです。
去年結果に拘った監督が責任を持って結果出しますから。

[匿名さん]

#5372021/06/26 18:34
>>533
アンチが大人しいから強くないんじゃないの

[匿名さん]

#5382021/06/27 13:21
なかなかの隠し玉がいるらしいな

[匿名さん]

#5392021/06/27 15:34
>>538
はい。
ずっと隠し通しますね。

[匿名さん]

#5402021/06/27 15:35
秘密兵器のままかい😩

[匿名さん]

#5412021/06/27 16:02
夏休みは勉強にいそがしい。
塾から球場に通います。
秘密兵器の子も同じです。

[匿名さん]

#5422021/06/27 18:05
>>537
アンチの元気が出てきたよ(笑)

[匿名さん]

#5432021/06/28 16:32
>>541
もうそろそろ誹謗中傷は止めようか。
取り返しのつかないことになる前に。

[匿名さん]

#5442021/06/28 18:31
>>543
Sさん、やめましょうね。

[匿名さん]

#5452021/06/29 22:11
「金太郎飴のように、どこを切っても同じというようにはせず、型にハメないようにしています。コーチをしていると、勉強して自分でたどりついた理論が最強だと思って、つい型にハメたくなるのですが、スウィングは人それぞれ違いますのでその人に合ったものを提供することが大事だと思っています」

選手を伸ばすコツ

[匿名さん]

#5462021/06/30 14:54
>>545
昭和な指導者だからどうかな?
新しく伸びた選手がいることを期待してます。

[匿名さん]

#5472021/06/30 16:41
>>546
揉め事だらけだよ。

[匿名さん]

#5482021/06/30 17:54
>>547
あらら

[匿名さん]

#5492021/06/30 18:43
>>547
本当だとしたら監督さんお気の毒

[匿名さん]

#5502021/06/30 19:08
揉め事なんかないですよ。選手も保護者も一丸となって聖地を目指して頑張ってます( =^ω^)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL