1000
2022/11/20 03:24
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.10697674

松山商業高校 54
合計:
👈️前スレ 松山商業高校 53
松山商業高校 55 次スレ👉️
報告 閲覧数 974 レス数 1000

#4012022/10/16 17:38
練習試合やれるようになったん?

[匿名さん]

#4022022/10/16 22:27
とりあえず牛鬼を退治した 次は虫か そしてバリーさん 忙しいの〜

[匿名さん]

#4032022/10/17 05:16
釣りしたら ククク釣れますた釣り竿

[匿名さん]

#4042022/10/17 06:54
一色監督追悼試合11/20

[匿名さん]

#4052022/10/17 09:17
お早う。今日も松商にはみどりの朝が訪れて見守ってくれてます。だんだん戦力充実が見られます。今後もみどりの心で応援していこうぜ

[匿名さん]

#4062022/10/17 14:10
来春は松商が県連覇やな

[匿名さん]

#4072022/10/17 15:28
藤が4.5本坊っちゃんのスタンドに放り込むで、来年は。

[匿名さん]

#4082022/10/17 16:40
OBが母校野球部に寄付をするのは、誠に有り難く貴い行為ですが
これみよがしのように、それを金額順に表示するのは、いかがなものかと思いますね
したくても出来ない方たちにも、配慮をしてほしいものです

[匿名さん]

#4092022/10/17 18:23
金額順にしてないし、寄付するのはOBだけやないし、一般ファンもしてるし、配慮って意味わからんし。
私立のボロくんやし クックク

[匿名さん]

#4102022/10/17 18:29
そんなん何処の学校でもある事やし

[匿名さん]

#4112022/10/17 18:48
寄付はどれくらいの金額からできますか?

[匿名さん]

#4122022/10/17 19:10
四国大会で県勢総崩れなら松山商業21世紀も可能性ありだな。推薦されれば外野はガタガタ言わず静かに待つ事だ。
現在の実力では四国大会出場チームよりは上だと思わのだが。

[匿名さん]

#4132022/10/17 19:12
OB会のHP見とうみやす、金額順になってますえ
いやらしおすなあ

[匿名さん]

#4142022/10/17 19:16
>>412
慎んで丁寧にお断り辞退いたしまする。

[匿名さん]

#4152022/10/17 19:23
>>413
どこでもそうだろう。神社仏閣の石柱は金額の多い順に並んどりますえ、その他催事も同じどす。日本の文化でんがな、金額の少ない人を優先したら寄付が集まりませよって 笑

[匿名さん]

#4162022/10/17 19:27
>>411
OB会も結構ですが、一般のかたは後援会入会のほうがリーズナブル、金額は後援会のHPをどうぞ、特典もありまっせ

[匿名さん]

#4172022/10/17 19:38
昨年推薦された時監督までが「まわりには伝統高校が21世紀枠で出場とはという意見がある」と発言していた。
ああいう事と言ったら選考委員も選ばない。変なプライドなどもっている立場でない。直近の二大会優勝時は選抜出場し選手権大会で優勝している。
それほど甲子園の経験は重要だ。
来年以降出場できる保障はない。

[匿名さん]

#4182022/10/17 19:59
>>417
へんなプライドは持ってないが天下の松商の自負はある。
心配せいでも、もうすぐ自力で甲子園行くぜ。
推薦されていくより自力で行った方が経験値は高いぞなもし。

[匿名さん]

#4192022/10/17 20:36
まずは夏甲子園しか考えていない 選抜は二の次

[匿名さん]

#4202022/10/17 22:54
西武熊代が引退か
松商の監督になってくれ

[匿名さん]

#4212022/10/17 23:04
藤井秀悟さんや、福井優也さん松商の監督お願い致します。

[匿名さん]

#4222022/10/18 08:35
ええよ

[匿名さん]

#4232022/10/18 09:21
お早う。今日も松商にはみどりの朝が来て見守ってくれてよ
応援し続けよう。

[匿名さん]

#4242022/10/18 11:05
OB会が寄付してくれるから、県外遠征もできるようになったんぞ
われわれも後援会に入って、少しでも役にたとうぞな

[匿名さん]

#4252022/10/18 11:09
ほーい。

[匿名さん]

#4262022/10/18 14:45
西本明和さん、ご存命なら監督になって下さい

[匿名さん]

#4272022/10/18 16:05
いやよ

[匿名さん]

#4282022/10/18 20:42
福井商業が北信越大会ベスト4なのに松山商はずっと眠ったまま

[匿名さん]

#4292022/10/18 20:44
福井商は北信越大会ベスト4なのに松山商はずっと元気がないまま

[匿名さん]

#4302022/10/18 20:59
来年は松商が愛媛ダントツの予感

[匿名さん]

#4312022/10/18 21:03
23日は済美とか。雪辱せいよ。

[匿名さん]

#4322022/10/18 21:10
>>430
今西の松田が打てるかにかかっている。どこがええんかようわからん投手だがな。この四国大会で何かヒントが掴めるかもしれん。

[匿名さん]

#4332022/10/18 21:24
やはりコントロール、スライダーがええんやろ

[匿名さん]

#4342022/10/18 21:34
>>431
楽しみやな 

[匿名さん]

#4352022/10/18 21:54
愛媛をぶっちぎったれ、頼むぞ松商

[匿名さん]

#4362022/10/18 23:27
泣く子も黙る夏将軍

[匿名さん]

#4372022/10/19 05:47
連続で21世紀枠県から推薦を受けた場合、かなり当確の可能性が高くなる。松山商が甲子園は本当にこれしか望みがない。門馬が創志学園監督ではなくて松山商監督なら違うと思うが、県立では無理か

[匿名さん]

#4382022/10/19 07:46
煽りまくり 釣りまくり (^ω^)

[匿名さん]

#4392022/10/19 08:59
お早う。今日も松商にはみどりの朝が来て見守ってくれてよ
みどりの心で応援しょう

[匿名さん]

#4402022/10/19 09:51
高校野球の旧石器時代の生き残りの松山商業は健在ですか?

[匿名さん]

#4412022/10/19 11:15
げんきですよ、来年は松商が愛媛を引っ張るぞなし。
新生児時代に死に絶えようとしている愛媛の私立のボロ
には言われたくないぞなね。クックク

[匿名さん]

#4422022/10/19 12:32
済美の戦い方次第では選ばれてもおかしくないと思う

[匿名さん]

#4432022/10/19 12:47
選抜されるには劣悪な野球環境がないとどっちにしても無理
雪国、田舎の学校優先やろね

[匿名さん]

#4442022/10/19 12:57
バカやがw

[匿名さん]

#4452022/10/19 13:53
>>443
それと文武両道の進学校だな。愛媛で過去に選ばれたのも、確か八幡浜と松山東だもんな。
過去の強豪で選ばれたのは、箕島しか印象にないな。

[匿名さん]

#4462022/10/19 13:58
監督も今治時代から成長せんようやの。
今おる選手をよく見てみろ。
調子の良い選手を使わんといかん。
今勝てんのじゃしんどいぞな。

[匿名さん]

#4472022/10/19 14:17
ショートの松ちゃんもえろなったのう
もひとりの松ちゃんの方が棒は良かったが、どなにしよんやろ

[匿名さん]

#4482022/10/19 15:45
今井のブー様を打撃コーチにお迎えしたらどうじゃろか

[匿名さん]

#4492022/10/19 16:49
上手い下手、調子が良い悪いで選手を起用しない指導法ですからね?
あくまでも指導者のお気に入りだけですからね今治時代から。

[匿名さん]

#4502022/10/19 17:14
大将は実力が同じなら上級生を使う。
まともな考え

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 松山商業高校


🌐このスレッドのURL