1000
2019/11/11 14:06
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.7801761

松山商業高校 24
合計:
👈️前スレ 松山商業高校 23
松山商業高校 25 次スレ👉️
報告 閲覧数 162 レス数 1000

#4012019/10/03 18:00
川田はミヤネ屋の出身

[匿名さん]

#4022019/10/03 18:01
27時間テレビでさんま・中居・たけし・村上で今夜も眠れない復活とか
中居と村上が嵐上げ特に櫻井上げトークをやるのは目に見えてる

[匿名さん]

#4032019/10/03 19:09
雨の日は野グソしたくないな

[匿名さん]

#4042019/10/03 19:11
伸びた草先が露を含んでいてお知りにチクチク当たり気色悪い

[匿名さん]

#4052019/10/03 22:44
野ぐその夢見て寝ろ

[匿名さん]

#4062019/10/04 00:03
80年代から90年代にかけての強打の松商が懐かしい
毎年の様に県下随一の強力打線を誇ってたもんな

[匿名さん]

#4072019/10/04 00:09
それ以前は守りの松商だったけど昭和44年の全国優勝以来9年間甲子園に出られず
金属バットの登場などで守りだけでは勝てないと打力に力を入れて成功した格好だったよな

[匿名さん]

#4082019/10/04 00:16
社会人の伊予銀行の監督やってた菅さんを招聘して甲子園に出れるチームに作り直してもらったんだよな。菅さんは自分の役目は終わったとすぐ退任したけど

[匿名さん]

#4092019/10/04 08:23
松商が弱体化原因の一つに、地元ノンプロチームがなくなったことがありますね。
昭和の時代には、伊予銀、姫銀、丸善、電電四国などのチームがあり都市対抗でも上位に位置していた。
卒業生がこれらのチームに入り、菅さんや窪田さんのように監督或いは現役生のコーチをしてもらうなど、協力関係にあったのが、なくなってしまったのは大きいですね。
卒業生も一旦松山を離れ都会に出ると、もう田舎には帰えろうとはしないでしょうから。

[匿名さん]

#4102019/10/04 09:03
皆さんお早うございます。今日も天下の松商にはみどりの朝が訪れています。何やかや忙しいとは思いませんが短い人生です。今日という日を大切にみどりの心で頑張って生き抜いてくださーい。

[匿名さん]

#4112019/10/04 09:14
一番の原因は選手の分散化だね。地域が選手を手放さなくなり、狭い松山市内に私立の
野球校が5校もこんなとこは四国にはないよ。おまけに少子化も相まって、だから相対的に
愛媛のレベルは下がってくる。現実は先行きは厳しいぞね。

[匿名さん]

#4122019/10/04 09:17
愛媛は四国他県に比べ野球人口に比べて野球高校が多すぎるのも原因だな。つまるところ
優勝な選手の分散化これに尽きるね。

[匿名さん]

#4132019/10/04 11:30
失礼しました 優勝➡優秀

[匿名さん]

#4142019/10/04 14:37
明日は試合ないのですか

[匿名さん]

#4152019/10/04 17:10
大会期間中はないよ。来週末から

[匿名さん]

#4162019/10/04 18:37
ほうけつまらんねや

[匿名さん]

#4172019/10/04 19:08
来年春、夏も予選で初戦敗退
期待してます。

[匿名さん]

#4182019/10/04 20:13
カメムシに期待されてもな

[匿名さん]

#4192019/10/04 20:40
ほうけカメ公は期待しとんけ

[匿名さん]

#4202019/10/04 23:06
明日負けたら面白いな

[匿名さん]

#4212019/10/05 09:17
皆さんお早うございます。今日も天下の松商にはみどりの朝が訪れています。何やかや忙しいとは思いませんが短い人生、今日という日を大切にみどりの心で頑張って生き抜いてくださーい。

[匿名さん]

#4222019/10/05 09:39
ほーい

[匿名さん]

#4232019/10/05 10:42
匿名板なんか煽りや成りすましの工作ばかりだよ〜

[匿名さん]

#4242019/10/05 10:43
いつもの一人芝居の自演くん、ご苦労さん。アイゴーケケケ・・・

[匿名さん]

#4252019/10/05 10:43
このスレに本物はいません
なりすましばかり(笑)



いいから早く釣られて書込んでくれよ

[匿名さん]

#4262019/10/05 10:58
ほーい

[匿名さん]

#4272019/10/05 11:32
明日練習試合どこと?

[匿名さん]

#4282019/10/05 13:32
明日は松商とあるよ

[匿名さん]

#4292019/10/05 13:49
秋だ 秋はいいよなあ、夏の終わりで冬の
初めだもんな

[匿名さん]

#4302019/10/05 14:25
秋深し 隣はナニを する人ぞ 松尾馬糞

[匿名さん]

#4312019/10/05 16:15
愛媛のpは決め手になるのがいない。来年の夏はチャンスぞ!

[匿名さん]

#4322019/10/05 16:28
御意!!

[匿名さん]

#4332019/10/05 18:01
打撃は大事ぞ
パワーつけいよ

[匿名さん]

#4342019/10/05 20:01
打撃はだげきだ。

[匿名さん]

#4352019/10/05 20:23
ラクビーが面白い。あのくらいの体力をつけよう。

[匿名さん]

#4362019/10/05 20:52
明日はサモアの登場ですね

[匿名さん]

#4372019/10/05 20:52
錦戸くんは関西に帰るの?

[匿名さん]

#4382019/10/05 21:39
明日じゃないぜ今日勝ったぜ、マツシマコウタロウが今日もトライしたぜ

[匿名さん]

#4392019/10/05 22:07
松商のラクビーにこの冬体験入部することをお勧めする。
体壊さん程度に

[匿名さん]

#4402019/10/05 23:00
まずは体を作ってバット振りまくれ

[匿名さん]

#4412019/10/06 02:11
実は朕もそうなのじゃwww

宇宙人よ、朕のとこに来んしゃい!!そしてすごいアイテムをくだしゃい!!もちろん使い方も教えるのじゃぞよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むぞよwww

朕はそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするのじゃwww

[匿名さん]

#4422019/10/06 02:12
人口だけが基準ではないだろうが、人口が大きな要素であるのは間違いない。
都会ほど人が集まり、浜松だって人口がより増加するだろうから、
周辺地域との人口の増減がひとつの目安ではないか。
静岡、浜松な件でも都会のほうがより人口が増えているだろう。

[匿名さん]

#4432019/10/06 02:13
速式の1マガあたりの弾数あと2発程増やしてくれないかな
自動砲台すら1マガで破壊出来ないのはどうかと思うよ?
ゲヴァと合わせるとかなり強いけどさ

[匿名さん]

#4442019/10/06 02:15
全てのゲームファンに捧げる、メカアクションゲーム

弾道飛び交う戦場を自由に駆け巡る、爽快感あふれるアクション。
Nintendo Switchならではの多人数でのプレイにも対応し、好きなスタイルで楽しめるメカアクションゲーム。

[匿名さん]

#4452019/10/06 04:57
頼みますから監督さん代わって

[匿名さん]

#4462019/10/06 06:30
誰に?

[匿名さん]

#4472019/10/06 09:12
皆さんお早うございます。今日も松商にはみどりの朝が訪れています。何やかや忙しいとは思いませんが短い人生、今日という日を大切にみどりの心で頑張って生き抜いてくださーい。

[匿名さん]

#4482019/10/06 09:52
ふぁーい

[匿名さん]

#4492019/10/06 10:16
部長の存在も大きいと思うな。大学卒業時に就職が決まっていた澤田さんを指導者に引き入れたのは、当時の岡石?という部長だと聞いた覚えがある。ベテランの部長さんで早くから指導者への道を説いていたようだ。
今は異動の回転が速く、また若い人が多いようだが、ベテランの方で後継者の育成にも配慮できる部長が欲しいね。
今の監督は、その点で理想だと思うが。

[匿名さん]

#4502019/10/06 13:13
口を出さない部長がいいな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL