91
2019/07/06 14:58
爆サイ.com 四国版

🥋 空手道





NO.7315122

空手道 禅道会
合計:
#12011/06/06 00:18
総合だからじゃない?

[匿名さん]

#22011/08/08 17:10
基本、移動、ミット、スパーでは?

[匿名さん]

#32011/08/09 11:18
極端に違うとは思えんが、自分で考え 動きに個性を出す事も大切じゃないか? 皆 同じ構え ステップ 攻め方じゃ 意味ないし

[匿名さん]

#42011/08/09 12:01
基本的に禅道会は基本、移動稽古で体幹を強くするのを主眼においているから、その先の細かい技術は道場によって違うと思う。細かい技術しりたきゃ出稽古がいいのでは?

[匿名さん]

#52011/08/21 23:33
空手六段に柔道六段だぜ俺

[闇医者]

#62011/08/22 12:26
だから?

[匿名さん]

#72011/08/22 12:35
>>5
夏休みは黙ってろ

[匿名さん]

#82011/08/23 13:52
てへっ

[匿名さん]

#92011/08/24 15:33
道場生いるの

[匿名さん]

#102013/10/11 21:50
「武道は本来バーリトゥード」と言って結局、武道と言うより総合格闘技になっちゃったところでしょ。

[匿名さん]

#112013/10/12 02:10
>>10
そうです。空手といって偽キックボクシングになった極真と同じです。

[匿名さん]

#122013/10/12 06:10
禅道会はフルコンタクト空手だけど、名前(禅)から見て元々は奥の深い伝統派の流れなのかな?ご存知のかたがいれば教えて下さい。

[匿名さん]

#132013/10/12 07:24
>>12
「禅」は格好いいから付けただけです。栄西聖人とは何の関係ありません。般若心経入門という本くらいは紀伊国屋で買っているかも知れません。たぶん…

[匿名さん]

#142013/10/13 22:31
二段の審査では48時間内に108キロウォーキングがあるそうです!

[匿名さん]

#152013/10/14 21:20
>>14
時間の掛かる審査ですね!

[匿名さん]

#162013/10/15 00:54
>>14
はぁ〜じゃお遍路さんは初段とれますね。

[匿名さん]

#172013/10/15 09:49
>>16
初段取るには大会で優勝しないと取れないんだよ!二段の審査でのウォーキングは審査のうちの一つなんだからね!他にも審査項目があるけどわかんね。

[匿名さん]

#182013/10/16 08:23
>>12

大道塾から独立

[匿名さん]

#192013/10/16 21:13
禅道会は大道塾から独立したんですか?

[匿名さん]

#202013/10/17 22:16
>>19
そうだよ!

[匿名さん]

#212013/10/17 23:16
禅道会は立ち上げ当初は素面にオープンフィンガーグローブでやってたけど眼科底骨折やちゃって今のスタイルになったんだって。黄色帯まではスーパーセーフ、緑帯からヘッドギア。

[匿名さん]

#222013/11/07 23:13
。。

[匿名さん]

#232013/11/08 05:46
>>22
困ったもんだ。

[匿名さん]

#242013/11/08 10:27
中村の所だっけ?

[匿名さん]

#252013/11/08 16:24
>>24
中村日出夫先生のところは拳道会です。

[匿名さん]

#262013/11/08 22:43
村上和成

[匿名さん]

#272013/11/09 02:22
>>25
そだったね 
ありがとう

[匿名さん]

#282013/11/09 22:52
>>27
どういたしまして。

[匿名さん]

#292013/11/09 23:46
安全性に疑問を感じる…

[匿名さん]

#302013/11/20 22:32
なんで大道塾から別れたんだろう?

[匿名さん]

#312014/01/06 22:25
なんで?

[匿名さん]

#322014/01/08 07:51
何でだろう

[匿名さん]

#332014/01/08 08:26
ある日の稽古。基本、移動、パンチミット、キックミット、そしてスパーリング。「えっ、受け返しはないの?」と思いつつスパーリング。相手は学生。パンチがフルスイング。しかも素面で手には軍手。それを注意しない指導者。あまりにも危なっかしいので辞めました。m(__)m

[匿名さん]

#342014/04/06 20:42
>>33
どこの道場?

[匿名さん]

#352014/04/06 20:44
杉山しずか

[匿名さん]

#362014/08/29 21:26
大道塾よりは実戦を考えてるようですね。

[匿名さん]

#372016/09/03 15:32
石岡沙織さんと稽古したい!

[匿名さん]

#382016/09/05 11:45
寝技のスパーリングをか?www

[匿名さん]

#392016/09/12 10:40
禅道会は頭突きはなし 大道塾は頭突きあり さあ どちらが実戦に強い かな?

[匿名さん]

#402016/09/12 23:45
それだけでは判断ができぬw

だいどーは関節ありだっけ?

[匿名さん]

#412016/09/14 10:42
禅道会はスポーツの総合格闘技

大道塾はストリートの総合格闘技 掴みも間接も頭突き金的もあり

[匿名さん]


『空手道 禅道会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 空手道 禅道会


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板