561
2021/05/13 01:17
爆サイ.com 四国版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.9256701

藤川球児選手 アンチスレ
合計:
#2122020/07/09 20:57
ストレートは相手は嫌がらない
フォークさえ振らなければうたれ打たれてるやろね
それを分かってるから最後石川には初球カーブ投げたがすっぽ抜けを打ち損じた

明日以降先発の勝ちを消すのは不思議ではないね


あんまりしらんけど

[匿名さん]

#2132020/07/09 20:57
球威ないから簡単に打ち返されるし
キレもないからボール球も振ってくれない
そうなるとコントロールが命なのに…

[匿名さん]

#2142020/07/09 20:57
並みのストレート140km台なら打たれます。

[匿名さん]

#2152020/07/09 20:58
自分もあんまりしらんけど笑

[匿名さん]

#2162020/07/09 20:59
>>213
おっしゃる通りですよ。

[匿名さん]

#2172020/07/09 21:01
巨人もまだ勝ちに行ってないからね。

と適当に書くw

[匿名さん]

#2182020/07/09 21:03
個人記録はフロントの願い、関西マスコミの願いなだけっぽい。

[匿名さん]

#2192020/07/09 21:07
結局、コントロールどころか精一杯投げてますねんであの球速、制球の無さ。
少しは進歩せえよ、もうじじいなんだから。

[匿名さん]

#2202020/07/09 21:07
もうええわ、球児。

[匿名さん]

#2212020/07/09 21:08
>>219
じじいに進歩はない…あるのは退化や!

[匿名さん]

#2222020/07/09 21:10
解説の小山さんがいたらどう言うかw

[匿名さん]

#2232020/07/09 21:11
大昔の江夏は進化したよなw

[匿名さん]

#2242020/07/09 21:15
下柳みたいに打たしてアウト取るピッチングでもうええやろ、お年寄りやし。
それにストレートでも全力より遅いストレート投げてもだいぶ違うと思う、けどコントロールか。

[匿名さん]

#2252020/07/09 21:16
浮き上がるストレートが無い球児は引退がいい。

[匿名さん]

#2262020/07/09 21:18
藤川球児という投手の限界やし、オフとかに何で進歩しようとしないんだ?
プロ野球舐めてんのか?

[匿名さん]

#2272020/07/09 21:19
フォアボールがなければいいんだけど
結局点に繋がる
今の球児ならスアレスの方がいいね
もう名前だけで抑えるしかない
まぁでも勝ったのだから
素直に喜ぼう

[匿名さん]

#2282020/07/09 21:20
一本調子は打たれるのよ。

[匿名さん]

#2292020/07/09 21:21
>>227
まあね、そりゃそうかもしれない。

[匿名さん]

#2302020/07/09 21:24
藤川球児は阪神のスターやからなw

[匿名さん]

#2312020/07/09 21:33
全盛期過ぎた大魔神と上原と同じでフォークを振らなければ攻略されるピッチャーになったが藤川が先発してたときはカーブ命だったがそのカーブも当分投げなかったから錆びてるね


あんまりしらんけど

[匿名さん]

#2322020/07/09 21:41
藤川先発は数回やろw

[匿名さん]

#2332020/07/09 21:42
ナックルボーラーにでもなってもらいたい球児w

[匿名さん]

#2342020/07/09 21:43
二点差あってよかったね

[匿名さん]

#2352020/07/09 21:45
今まで抑えてきたストレートに拘るのはええが、ランナー出して点やったらあかんわ。
10数球しかほらんのやし。

[匿名さん]

#2362020/07/09 21:47
拘りというか投球術、藤川にそれを求めるのが間違いか。
もう求めない。

[匿名さん]

#2372020/07/09 21:49
パワーピッチ続けたらええわ。

[匿名さん]

#2382020/07/09 22:46
おいこら球児

順番に並べや

[匿名さん]

#2392020/07/09 23:08
矢野がまともな判断できるんやったらスアレスがストッパーやで

[匿名さん]

#2402020/07/09 23:55
メクラ審判にやられても勝った球児ちゃん🤣🤣🤣

[匿名さん]

#2412020/07/10 00:56
ルーキーズが好きな矢野

[匿名さん]

#2422020/07/10 00:58
球児がジャイロ投げれるようになったら今のままでいい。
フォーク?プロやろw

[匿名さん]

#2432020/07/10 00:59
もっと凝った変化球マスターせえや。

[匿名さん]

#2442020/07/10 01:00
250セーブ?あと何試合ぐらい?
もうええわ、一本調子の投球飽き飽き。

[匿名さん]

#2452020/07/10 01:02
これまでに、250セーブと800登板をどちらも達成したのは、407セーブ&1002登板の中日岩瀬仁紀だけだ。

[匿名さん]

#2462020/07/10 01:03
岩瀬偉大、球児の記録どうでもええんちゃうん?

[匿名さん]

#2472020/07/10 01:04
阪神ファンがちやほやするからスター気取りw

[匿名さん]

#2482020/07/10 01:07
岩瀬はスライダーな。

球児は勝負球は?

[匿名さん]

#2492020/07/10 01:09
三振取れないかつてのストレート、もうどう考えても潮時、引き際も肝心やで。

[匿名さん]

#2502020/07/10 01:10
他球団行けばわかる球児。

[匿名さん]

#2512020/07/10 01:10
阪神は甘い!

[匿名さん]

#2522020/07/10 01:11
阪神はファン馬鹿にしてる!

[匿名さん]

#2532020/07/10 01:13
頭おかしいオカマみたいなキッショイおっさんが阪神LOVEだからこうなる。

[匿名さん]

#2542020/07/10 01:15
よく阪神電鉄と球団に長年尽くしてくれましたとかで現ナマでもくれそうなフロントw

[匿名さん]

#2552020/07/10 01:17
407セーブ&1002登板の中日岩瀬がNo.1なら別に新記録でもあるまいし頭おかしい。

[匿名さん]

#2562020/07/10 07:10
潔く引退してほしい
みっともない
147kmストレート、プロなら普通に打つ!

[匿名さん]

#2572020/07/10 08:08
矢野の思惑は藤川に250セーブをさせて名球会に入れさせてあげたい、ただそれだけ後5試合はセーブが付くところでこれからも藤川が投げる、例えいくら失敗して負けても次の試合でも投げさせる、負けたら球児で負けちゃ仕方ないとこれからもいい続ける。

[匿名さん]

#2582020/07/10 08:11
250セーブ達成したら銭ゲバじゃなければ引退するでしょ

[匿名さん]

#2592020/07/10 09:13
ほんでどうでもええけど、プロフィールの血液型いつの間にO型になってんねん?
A型やろ、球児。

[匿名さん]

#2602020/07/10 09:20
故野村克也氏がかつてプロにゃきゅう選手はぁ、OかBしか大成しにゅぁいんだぁの通りやな。
勝負根性がイマイチらしいA型球児。
ほんまジャイロでもマスターせえよ。
フォーク簡単やん。

[匿名さん]

#2612020/07/10 09:23
球児に足りない藤浪に足りないのは勝負根性、共通。
天才型なら野村氏発言当てはまらんが。

しらんけどそんな感じや。

[匿名さん]


『藤川球児選手 アンチスレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌1個人につき各1スレにまとめて下さい。
📌個人以外の球団についての話題阪神タイガース総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板