1000
2020/08/27 20:13
爆サイ.com 四国版

🐲中日ドラゴンズ選手

選手・監督・コーチ




NO.6392064

京田陽太選手②
合計:
👈️前スレ 京田陽太選手 
京田陽太選手 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 738 レス数 1000

#1012018/11/05 00:22
今の数字では根尾に三年以内で追い抜かれる

[匿名さん]

#1022018/11/05 06:49
京田のヘナチョコハエが止まりそうな
送球に耐えられない!イライラする
ショートは根尾だ!京田はセカンドやってろ

[匿名さん]

#1032018/11/05 09:55
京田を支持する、競って負けるなら納得してセカンドやれるけど
スーパールーキー優遇し過ぎはチームに悪影響だわ

しかも与田が所要?で練習来ない日に言うて監督として信頼できないわ

[匿名さん]

#1042018/11/05 11:30
根尾は確かに足は早いし、肩は強いけど、背が小さい。長打力はない。根尾は立浪や井端みたいな選手だ。

[匿名さん]

#1052018/11/05 12:13
>>104
今宮じゃね?

[匿名さん]

#1062018/11/05 12:44
根尾の本当の身長は174センチ
藤原が178センチ

吉田は正直者176

[匿名さん]

#1072018/11/05 13:03
根尾が気になってアンチは叩くね。

[匿名さん]

#1082018/11/05 13:52
根尾 背番号2 荒木の後継者として育成すればいいのに
jプロでは1,2番タイプだとおもう

[匿名さん]

#1092018/11/05 14:35
京田はポジションより先に、このスレッドを奪われたか(T^T)

[匿名さん]

#1102018/11/05 15:14
>>106
与田と並んでるの見た?

[匿名さん]

#1112018/11/05 15:26
根尾は32本、高橋周平は71本、平田は70本、中田は87本、中村は83本、城島は70本、筒香は69本、今宮は62本です。高校時代の本塁打が極端に少ない。平田や高橋周平より、根尾は長打力はない
1番タイプの選手だと思う。

[匿名さん]

#1122018/11/05 16:00
しゃ〜ない。根尾とじゃスター性が違い過ぎる。

[匿名さん]

#1132018/11/05 22:12
>>111
SoftBankの柳田のホームラン数は❓
西武の山川は❓

[匿名さん]

#1142018/11/05 22:21
>>111
藤嶋でも49本打っている(練習試合込みと推測)
各々の試合数が不明なので#111が挙げている本塁打数は参考にならない!

[匿名さん]

#1152018/11/05 22:43
>>113
柳田は広島商で11本だな

[匿名さん]

#1162018/11/05 23:05
京田は足以外何にも魅力のない選手w
もう少し打撃をみがかないとね。期待値は高いんだから

[匿名さん]

#1172018/11/05 23:08
小笠原監督0本

[匿名さん]

#1182018/11/06 08:02
>>115
柳田は身体は大きいんだよ。188センチメートルで体重92㎏ある。根尾は立浪と同じくらいの身長しかない。

[匿名さん]

#1192018/11/06 08:12
キャンプはバント練習だな
下手すぎる

[匿名さん]

#1202018/11/06 10:55
>>111
小笠原道大は0本

[匿名さん]

#1212018/11/06 11:51
>>118
西武の森の例もあるからな

でかいから打つとは限らんし…

[匿名さん]

#1222018/11/07 07:30
京田トレード志願して中日から出ろ

[匿名さん]

#1232018/11/07 08:20
京田のちんちんでかそう
しゃぶりたいわ
俺のもしゃぶらせたいわ

[匿名さん]

#1242018/11/07 20:27
外野い回せ

[匿名さん]

#1252018/11/07 21:10
>>124
外野埋まってるのにか?

[匿名さん]

#1262018/11/07 21:23
>>125
平田と大島のピーク、そう長くないだろ。後釜として鍛えておく手はある。

[匿名さん]

#1272018/11/07 21:43
>>125
ドラゴンズの外野、無茶苦茶手薄じゃん。

[匿名さん]

#1282018/11/07 21:49
>>127
でも埋まってる 現状は

[匿名さん]

#1292018/11/08 00:01
レギュラーと呼べるのは、外人2人と平田だけ。大島も今年の成績見ると確実とまでは言えない。
まぁ京田と比べられたら困るだろうが(笑)

福田、周平、京田、亀沢、根尾、横一線だろ。
亀沢も森に嫌われたからスタメンが少なかったが、与田に代わってチャンスがあるかもしれない。
福田もアレだけ振り回してホームランが昨年より減って打率上げても270じゃ魅力なし。
来年ふたを開けてみないと何ともかんとも。。。

伏兵では今年1年腰を痛めていた高松が来年は楽しみ。京田よりも足はあるし、打撃磨ければ源田みたく大化けする。

[匿名さん]

#1302018/11/08 00:58
高松はまだ無理今年3試合ウエスタンで試合出た選手。まだ時間かかるから来年とかの話にはならない。まずウエスタンでレギュラー取らないと、高松はまだ先。

[匿名さん]

#1312018/11/08 01:50
FAできたらいいのに‼

[匿名さん]

#1322018/11/08 02:01
高松かあ〜いいね〜早い選手は魅力あるよな

[匿名さん]

#1332018/11/08 02:27
ショートから早くも退く事になる京田
今年の結果で信頼を得られなくなった

[匿名さん]

#1342018/11/08 03:32
セカンドで頑張ればいい

[匿名さん]

#1352018/11/08 03:35
>>134
じゃ高橋周平?

[匿名さん]

#1362018/11/08 06:48
根尾って元々は外野だったんだよな。

[匿名さん]

#1372018/11/08 07:28
>>128
1年目から根尾が活躍できると思っているのは野球を知らない中日ファンだけ。少なくとも1年目、2年目は根尾は2軍だよ。巨人の坂本やヤクルトの山田は2軍だよ。

[匿名さん]

#1382018/11/08 07:46
中日のばやい根尾は1年目から
一軍。他所の事なんか知るかッ!

[匿名さん]

#1392018/11/08 09:01
>>137
立浪 和義の例があるのだが(30年前の話だが)

守備さえちゃんと出来れば打率が.200を切っても遊撃として使い続けてもファンは我慢できると思うが!
(プロ投手の球はすぐには打てないと思うが)

長い目で見守りましょうよ!

[匿名さん]

#1402018/11/08 09:20
>>137
京田の話だが

[匿名さん]

#1412018/11/08 09:22
>>139
2割切られちゃうと打順こまるな 使うなら

[匿名さん]

#1422018/11/08 09:24
二刀流してたくらいの選手だろ?1年目から使えばいい

[匿名さん]

#1432018/11/08 12:15
京田なんて新人だから注目されただけで、1年目も264で三振100以上。
2年目は研究されて対応出来ずに、235、パワーヒッターでもないのに併殺12,三振111。
追い込まれたら外目の落ちる球で勝負されて三振か当てるだけの内野ゴロのワンパターン。
正直期待値は高くても、このままでは大した戦力にならないよ
来年ダメなら堂上と同じだな。

[匿名さん]

#1442018/11/08 12:21
とりあえず外野も守れたら一軍には居られる

[匿名さん]

#1452018/11/08 12:26
来季のドアラ

バク宙に励む京田

[匿名さん]

#1462018/11/08 14:42
>>143
2年規定届いたし堂よりまし

[匿名さん]

#1472018/11/08 14:43
>>142
高校野球ってだいたいが二刀流

[匿名さん]

#1482018/11/08 17:29
京田なんて大卒だろ、2年やってあの成績じゃぁこの先たかが知れてるな。
パンチ力もないし、控えで良いよ。
サード福田、ショート根尾、セカンド周平、ファ—ストビシエドで問題なし。
外野もアルモンテ、大島、平田。以上

[匿名さん]

#1492018/11/08 17:37
根尾をミスタードラゴンズとして育てるならば、やはり立浪みたいに開幕ショートスタメンやな。京田にはかわいそうだが、衰えの見える大島の後を見越して外野コンバートか内野の守備固め、代走として生き残るしかないな。

[匿名さん]

#1502018/11/08 19:47
>>149
そんな事できるわけないだろう。現時点で根尾より京田の方が守備は上手い。それに金属バットから木製バットになるから根尾は打てない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板