243
2014/11/11 16:29
爆サイ.com 四国版

🥎 ソフトボール





NO.9297674

ツーステップの投げ方、効果
Start
報告閲覧数50レス数243
合計:

#1942013/05/11 22:25
>>191
また盛り上がるか~?www
何回でも言ってやる
適材適所なんだよ
ピッチャーのセンスがあるやつはピッチャーをすればいい
キャッチャーのセンスあるやつはキャッチャーをすればいい
おのれのチームはボール取れないやつにキャッチャーさせるか?
他にあってるポジションすすめるだろ
それと一緒だ
とくに試合を作らないかんピッチャーをセンスのないやつがやって試合になるか?
ならねぇよ
綺麗事はやめろ偽善者

[匿名さん]

#1952013/05/11 22:41
>>194
口は悪いが同感

[匿名さん]

#1962013/05/11 23:20
>>194一番大事なのは素直さ。うまさなど関係なくまとまれない者が一人でもいると科学的に言えばそのチームは弱くなるだけの事。

[匿名さん]

#1972013/05/11 23:22
194
こいつ口悪いな(笑)悪いけど言ってることは的を得ている(笑)

[匿名さん]

#1982013/05/11 23:25
そぅでもない(笑)

[匿名さん]

#1992013/05/11 23:34
>>197は自画自賛か(笑)頭のなかわいとるのwwwww

[匿名さん]

#2002013/05/11 23:44
そうでもない(笑)

[匿名さん]

#2012013/05/11 23:46
だいたい、ここってツーステのスレだよね
何で初心者レベルの会話をしなきゃいけないんだ?
ツーステなんてセンスがないと100%無理ですが

[匿名さん]

#2022013/05/12 11:05
日本リーグのPも去年あたりから皆ツーステップになってますね。

[匿名さん]

#2032013/05/17 09:57
おのれっていつの人間の言葉や(笑)センスと努力は別やぞ!

[匿名さん]

#2042013/05/18 14:29
ツーステップはピッチャーセンスあるやつがやってこそだろ
普通のウインドミルもままならんような下手くそが努力したところでどうにもならんだろ

[匿名さん]

#2052013/05/18 18:09
ツーステして球遅いヤツは見てて痛い。見よう見まねだろうがセンスないし無意味

[匿名さん]

#2062013/05/18 20:04
ある程度出来るピッチャーは頑張って練習して数年後にいいピッチャーに化けるかも知れへん奴をセンスがないから辞めとけって上から目線(笑)本間に上に立ってるいいピッチャーは子供の育成とかに真剣に取り組んで出来てない子供にも手取り足取り教えてくれるよ(^-^)まぁ人の事を批判しか出来ひん奴はしゃーないけどな(笑)

[匿名さん]

#2072013/05/18 22:21
YouTubeで、アメリカとカナダ?
試合 セットで前足が、50センチ離れる。あれあり?

[匿名さん]

#2082013/05/18 22:28
ここではお前がルール。お騒がせ落武者公務員監督!

[匿名さん]

#2092013/05/18 23:29
>>206
教えてもらってよかったね
頑張って化けてね

[匿名さん]

#2102013/05/18 23:31
>>207
審判は見てみぬふり
それが今のソフトボール界
それで日本もツーステップオッケーに

[匿名さん]

#2112013/05/19 08:01
あの投げ方なら、あと五キロ以上アップするだろう

[匿名さん]

#2122013/05/19 08:50
有難うございます公務員監督さん 。市内の方は順調デショウか??

[匿名さん]

#2132013/05/19 12:41
意味わかんね

[匿名さん]

#2142013/05/19 17:26
すぐにツーステ投法を始めてしまい
不格好なフォームで

[匿名さん]

#2152013/05/19 17:32
214です。間違って書きかけで送信してしまいました。

ソフト始めてすぐにツーステ投法に手をつけてしまい
ウィンドミルの良さも理解できずに不格好なフォームで
投げてる人が多いのは本当に嘆かわしい。

[匿名さん]

#2162013/05/19 19:34
君は自己分析できてるから大丈夫♪

[匿名さん]

#2172013/05/19 21:58
人をけなすあほは所詮その程度(笑)実力あるかも知れんけど人としては子供以下(^^;)

[匿名さん]

#2182013/05/19 22:00
あまいなぁ

[匿名さん]

#2192013/05/20 02:37
まだ日本の指導者層も薄いからね。
個人をけなしちゃいけないが、間違っているものは否定するべき。
身体能力があっても投法が非効率で球速が上がらない人もいる。
疑問や雑談の中からも発見があるから前向きに盛り上がってほしい。
センスだけの問題にしたり批判の応酬をしたいなら他に行ってくれ。

[匿名さん]

#2202013/05/20 12:31
218なにがあまいねや?君の今までの生き方が甘かったら人をけなす事しか出来ひん人間になったんとちゃうか(笑)

[匿名さん]

#2212013/05/20 21:10
>>219
おっしゃるとおり。
これから、どんどん進化していく投法では。。。。

上下のベストタイミングの探求かな?

[匿名さん]

#2222013/05/20 23:24
ですね(笑)

[匿名さん]

#2232013/05/21 18:02
まじレスするけど初心者はウインドミルを覚えたほうがいい。
まず旋回の仕方、ブラッシング、下半身の使い方、体重移動を身に付けたほうが近道かと。
覚えていく段階でツーステップに自然となる人もいるだろうし

[匿名さん]

#2242013/05/21 18:05
あぁ

[匿名さん]

#2252013/05/21 20:42
たすけて…

[匿名さん]

#2262013/05/21 22:23
ピッチャーはもって生まれた才能がある人間しか大成しない。

[匿名さん]

#2272013/05/21 23:40
だよね(∋_∈)

[匿名さん]

#2282013/05/22 00:24
>>226
やはりセンスですか?

[匿名さん]

#2292013/05/22 09:37
コントロールはどんな練習やったらつくんですか?

[匿名さん]

#2302013/05/22 10:15
きちんとした基本通りのフォームで投げれば自然とコントロールはよくなりますよ。
まずきちんと毎回同じブラッシングが出来てフォームを固めて、あとはバッターを立たせてひたすら投げ込み練習練習。
ちゃんとした指導者がいればベストですね
もちろん感覚的なものも大きいので才能というてんもありますが…

[匿名さん]

#2312013/05/22 13:27
>>223
>>230
同感です。

基本を覚えてからステップを広げていけばいい。
ツーステップで失敗するのは、ウィンドミルの基本を
覚える前にステップを始めてしまうからだと思う。

[匿名さん]

#2322013/06/12 04:49
>>226さん それは本当?

[匿名さん]

#2332013/06/12 07:22
ほぼ正解

[匿名さん]

#2342013/06/12 18:31
ゲロゲーロ♪

[匿名さん]

#2352013/06/12 23:15

[匿名さん]

#2362013/06/13 06:46
ツーステップのお手本が兵庫県ピッチャーのスレで話題沸騰中

[匿名さん]

#2372013/06/13 08:59
兵庫のウジ虫がここにやってきた 恥さらし アホなんで放置お願いします

[匿名さん]

#2382013/10/17 12:57
やっぱりリズムが大事やと思います

カッ、カッタバン!

カッが蹴り足、タが左足着地、バンがブラッシングです。私の場合

[匿名さん]

#2392014/11/07 15:20
ツーステップに取り組んで半年なんですが、すり足が溝に引っかかったりして、上手く投げれない事があります…特に初めて投げるグランドとかで。そんな時皆さんはどう対処してるのでしょうか?

[匿名さん]

#2402014/11/11 13:32
溝をおおきくする

[匿名さん]

#2412014/11/11 14:52
引っ掛かる部分を削ればよい?

[匿名さん]

#2422014/11/11 15:47
一歩目もジャンプする。

[匿名さん]

#2432014/11/11 16:29最新レス
ウインドミルを辞める

[匿名さん]


『ツーステップの投げ方、効果』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板