149
2024/05/22 21:32
爆サイ.com 四国版

🤼 プロレス総合





NO.5242814

G+で全日本プロレスクラシック見ようぜ
合計:
#512018/10/08 15:24
>>44 この試合、ジャンボの感極まった表情が印象強い名勝負。この試合もだが、この興行自体が当時は内容豪華で今でも好きな興行の上位にランク付けてる。

[匿名さん]

#522018/10/08 16:29
アメリカでのマフィアという覆面組とのタッグ
鶴田が四つん這い歩きでコーナの馬場にタッチを求める場面はいただけなかった。

[匿名さん]

#532018/10/08 18:30
>>52
マフィアってなんちゅう名前だ
日本ならヤクザと名乗ってるようなもんじゃないか

[匿名さん]

#542018/10/08 19:08
明日も12:30から昭和53年 世界最強タッグ決定リーグの放送があるじゃないか

[匿名さん]

#552018/11/03 16:57
8月にルー・テーズとドン・レオ・ジョナサンの試合を放送してたな
テーズはドロップキックの連発からフォールのパターンもあった

[匿名さん]

#562018/11/03 17:42
あくびが出る試合ばかり

[匿名さん]

#572018/11/03 17:58
>>56
お前韓国人だろ

[匿名さん]

#582018/11/03 18:06
動きがトロい

大して鍛えてないブヨブヨの奴らがチョップとかしてるだけ

[匿名さん]

#592018/11/03 18:28
水道橋博士
やっぱり宮戸さんも新日でしたか?

宮戸
全日も見てましたけど、全日は途中で寝てましたねなんかねwww

[匿名さん]

#602018/11/04 21:38
スタン・ハンセン

[匿名さん]

#612018/11/04 21:58
今は馬場のNWA戦放送していたが、セコンドの天龍、小鹿、キム・ドク、大仁田は健在だな!

[匿名さん]

#622018/11/04 23:01
>>58
これだからトーシロは困るなぁ

ステロイドで造られた今の筋肉とあの時代の鍛えた筋肉の違いがわからんとはww

[匿名さん]

#632018/11/04 23:08
>>62
今時のイケメンレスラーもどきが事前に打ち合わせ練習した動きとは違うんだよな

[匿名さん]

#642018/12/15 16:25
渕正信VSドスカラス

[匿名さん]

#652018/12/15 16:55
打ち合わせは昭和だよ
トロいから馬場でも出来る

有田と週刊プロレスとより

有田
馬場さんが解説で
私にはさっぱりわかりません

て言ったくらいめちゃくちゃ危ない事を四天王がやりだした

[匿名さん]

#662018/12/19 20:32
〜力道山・BI砲 伝説の貴重映像一挙公開〜
Iの名前が放送予定カードに全くないのだが

[匿名さん]

#672018/12/30 20:57
ワールド大リーグ参加選手でパレード

[匿名さん]

#682018/12/30 21:14
遠藤幸吉キンタマがデカい

[匿名さん]

#692018/12/31 20:38
大晦日は総合よりプロレスクラシックのオープン選手権

[匿名さん]

#702018/12/31 23:33
ドリー・ファンク・ジュニアvsジャンボ鶴田を放送中

[匿名さん]

#712018/12/31 23:50
最後の試合はジャイアント馬場VSホフマン戦

[匿名さん]

#722019/01/01 00:10
一月は両国でのウォリアーズ見られる

[匿名さん]

#732019/01/01 00:52
>>72
1985年3月9日 両国国技館
(インターナショナルタッグ選手権試合)
ジャンボ鶴田、天龍源一郎 vs ザ・ロード・ウォリアーズ

[匿名さん]

#742019/01/02 13:42
至高の昭和プロレス名勝負列伝
〜力道山・BI砲 伝説の貴重映像一挙公開〜(ジャイアント馬場 1)
まだあった秘蔵映像! 日プロ時代のG馬場名勝負


エリック、ブルーザー、ブラジル戦ダイジェスト

1968年8月7日 大阪球場
(インター戦)
ジャイアント馬場 vs ブルーノ・サンマルチノ

1968年9月13日 米カリフォルニア州ロサンゼルス
(インター戦)
ジャイアント馬場 vs ザ・シーク

1972年9月29日 米ペンシルベニア州ピッツバーグ
ジャイアント馬場 vs フランク・ホルツ

1972年12月19日 新潟市体育館
(世界ヘビー級選手権王座争奪戦)
ジャイアント馬場 vs ザ・デストロイヤー

1月 2日(水) 19:30〜21:30

[匿名さん]

#752019/01/02 20:07
馬場ー脳天やー
馬場ー16文やー
馬場ー32文やー

大阪の客はうるさい

[匿名さん]

#762019/01/02 21:41
ダッシュでリングイン!奇襲攻撃!

[匿名さん]

#772019/01/02 22:01
アイアンマン

[匿名さん]

#782019/01/02 22:03
>>77
今見てるのか

[匿名さん]

#792019/01/02 22:08
渕は見てくれも悪くないと思うがどうして独身なんだろう

[匿名さん]

#802019/01/03 01:21
>>78
入場曲のCDだ!
馬鹿ヤロー!

[匿名さん]

#812019/01/03 02:00
>>80
部落・鯖酢

[匿名さん]

#822019/01/03 06:14
次〜どうぞ

[匿名さん]

#832019/01/03 12:50
馬場、輪島対ブッチャー、TNTはみた

[匿名さん]

#842019/01/05 01:18
国際血盟軍は弱い

[匿名さん]

#852019/01/05 01:23
長州がブロディにやられっ放しだった試合か

[匿名さん]

#862019/01/05 01:37
次はウォリアーズvs鶴龍

[匿名さん]

#872019/01/05 09:15
>>85
ブロディが長州を重用する全日に反感を持ってたから
ブロディが言ってたのは
なんであんなチビでずんぐりしたやつが人気があるのか?
それで長州の技を一切受けないことにしたというのが理由

[匿名さん]

#882019/01/05 15:47
ブロディはこの1ヵ月後猪木と戦う

[匿名さん]

#892019/05/28 23:32
今放送中の鶴田VSスティムボート
昭和55年のタイガー服部レフェリーは若いのう

[匿名さん]

#902021/08/21 13:01
8月28日(土)1:00~3:00
プロレスクラシック(85)'85世界最強タッグ決定リーグ戦 Part2[再]

1985年12月4日 福岡国際センター
(夢の対決戦)
長州力 vs ニック・ボックウィンクル

[匿名さん]

#912021/08/21 15:52
>>90
懐かしいカードだね。まあニックもその当時はもう全盛期から外れてたとは言え夢のカードだったわ

[匿名さん]

#922021/08/23 18:01
始まった武道館大会

[匿名さん]

#932021/08/23 18:03
井上まさお
若いw

[匿名さん]

#942021/08/23 18:06
番組表みたら
馬場&ハンセン&ドリーファンクVS鶴田&アンドレ&ゴディ
面白そうやん

[匿名さん]

#952021/08/23 18:14
エースとスミス
イケメンすぎだろ

[匿名さん]

#962021/08/23 18:42
みんな若い🤣

[匿名さん]

#972021/08/23 18:44
永源のツバw

[匿名さん]

#982021/08/23 18:51
ラッシャー木村マイク🤣

[匿名さん]

#992021/08/23 18:55
メインは三冠戦
三沢×川田か

[匿名さん]

#1002021/08/23 18:59
ブッチャーとキマラ何気に強いw

[匿名さん]


『G+で全日本プロレスクラシック見ようぜ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板