296
2024/04/03 09:01
爆サイ.com 四国版

🏹 ドラゴンクエスト





NO.2976068

あの日1988年ドラクエ3
合計:
#972018/03/14 22:49
中村敦夫の地球なんたらビデオに録画してある。

[匿名さん]

#982018/03/14 22:53
予約して購入したカセットを指したのに画面には何も映らなかった。すぐにメーカーに電話した。

[匿名さん]

#992018/03/31 23:33
小売店での不人気ソフトなどとの抱き合わせ販売が横行

[匿名さん]

#1002018/03/31 23:37
発売日が平日で学校さぼって買いに行って補導される小学生や中学生が多発

[匿名さん]

#1012018/03/31 23:39
ソフトを巡る恐喝事件発生

[匿名さん]

#1022018/04/01 01:00
当時のドラクエ3発売日の報道がYouTube等で沢山見れますよ(・Д・)ノ

[匿名さん]

#1032018/04/13 05:12
当時中学生でしたが、店に予約を入れておいたので放課後速攻で買いに行ったな。やり始めは感動したかな。

[匿名さん]

#1042018/04/14 13:04
クソゲーとの
抱き合わせが問題になってたな

[匿名さん]

#1052018/04/14 21:23
>>96
薬草でもダメージあたえられますよ

[匿名さん]

#1062018/04/15 08:49
>>105
ザオリクで即死するお

[匿名さん]

#1072018/04/16 01:49
プレステ4でリメイク版出ないかな

[匿名さん]

#1082018/04/28 19:20
>>107
ダウンロード版で出来るでしょ

[匿名さん]

#1092019/09/28 01:21
1万人の行列

[匿名さん]

#1102019/09/28 03:36
ドラクエ狩り続出被害者多発

[匿名さん]

#1112019/09/30 11:53
あの日は予約を入れていたから余裕で買えた。

[匿名さん]

#1122019/10/16 09:03
アゲ

[匿名さん]

#1132019/11/01 00:18
半年後にやりました

[匿名さん]

#1142019/11/01 01:57
アリアハン
冒険の始まり
わくわくしたな

[匿名さん]

#1152019/11/01 10:01
期末テストと重なった
ちゃんとテスト終えてから遊んだ
テストも500点だったんで
親も何一つ文句言わなんだ

[匿名さん]

#1162019/11/01 12:53
>>0人気すぎて社会問題になった。

[匿名さん]

#1172019/11/01 14:34
高校で知り合った美人の彼女はドラクエもFFも知らなんだ
部屋に遊びに来た時にポートピアでずっと遊んでた

[匿名さん]

#1182019/11/01 14:35
ずっと12月発売と言ってて急に2ヶ月後の2月10日に決定し呆然とした記憶ある

[匿名さん]

#1192019/11/01 15:56
優秀な俺は冒険の書一度も消えたことなかったけど
バカな友人は一発で消した
やっぱその辺なんだと思う

[匿名さん]

#1202019/11/01 17:59
当時俺は6歳、頼んだ訳じゃないのに発売数日後ぐらいにお袋が買ってきた

田舎のホームセンターみたいな所で普通に買えたらしい

[匿名さん]

#1212019/11/03 00:19
アレフガルドに降りてからの
「冒険の書が消えました」が出た時の絶望感😱
みんなも無い?

[匿名さん]

#1222019/11/03 10:58
買えない人に2倍の値段で転売を繰り返していました

[匿名さん]

#1232019/11/03 15:44
>>119 俺もないな 他のゲームも消えたことない

[匿名さん]

#1242019/11/05 21:16
予約入れていたから学校帰りに買えた。

[匿名さん]

#1252019/11/06 06:55
祝日じゃなかった?

[匿名さん]

#1262019/11/07 15:36
>>125
いえ平日ですよ。
学校サボった小中学生中心に補導されたわけです。

[匿名さん]

#1272019/11/07 19:17
祝日は翌日だったか

[匿名さん]

#1282019/11/07 21:06
夢精カピカピのブリーフ履いたまま
毎日中学校に通ったあの頃

[匿名さん]

#1292019/11/08 02:54
>>121
一度も消えたことなし。よく消えたという話を聞いたが信じられない

[匿名さん]

#1302019/11/08 08:28
データ飛んだこと一度もない
あれは個体差なのか扱いが粗雑とかなのか

[匿名さん]

#1312019/11/08 18:45
期待に応えた素晴らしい1本ではあった

[匿名さん]

#1322019/11/12 18:31
学校終えて友達と急いで買いに行ったのを思い出す。

[匿名さん]

#1332019/11/12 20:08
1年後のⅣはそれほど騒がれなんだよね

[匿名さん]

#1342019/11/13 03:12
>>133
Ⅲほどではないが行列できた

[匿名さん]

#1352019/11/13 09:13
Ⅳは高校のとき
彼女とセックスしてハダカで一緒にプレーした

[匿名さん]

#1362019/11/13 20:22
>>133
コマンドがAIなのが失敗作。

[匿名さん]

#1372019/11/23 21:08
社会問題になるほど人気ソフト

[匿名さん]

#1382019/11/24 19:34
>>133
発売日が休日だからだよ❗

[匿名さん]

#1392019/11/27 00:26
>>133ⅣはⅢが発売してから2年後だったよ。

[匿名さん]

#1402019/11/27 09:57
Ⅳの頃は彼女に夢中だった
ゲームよりセックスだった

[匿名さん]

#1412019/12/13 00:48
マックのバイトしていました。

[匿名さん]

#1422019/12/26 20:35
うちの方だけかな IIIと人気のないソフトを
抱き合わせで販売してたの
(‾∇‾)

[匿名さん]

#1432019/12/26 20:49
>>136
めいれいさせろが有ったらもっと売上伸びただろうね
でもあのAI戦闘はあれはあれで楽しいけどね

[匿名さん]

#1442020/01/07 10:16
来月で32年

[匿名さん]

#1452020/02/10 20:50
今日で丸32年

[匿名さん]

#1462020/02/14 13:46
懐かしい

[匿名さん]


『あの日1988年ドラクエ3』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL