1000
2020/07/28 20:51
爆サイ.com 四国版

💞 徳島サークル





NO.5052859

バイク仲間募集
合計:
#7012020/04/10 13:05
>>700
ネットの反応より自分の会社や家族の反応気にした方がよくね?
ちなみに徳島第一号の人は村八分になって県外に引越ししたらしいよ

[匿名さん]

#7022020/04/10 16:02
>>698
いいですねー!私もZ1乗ってます。

[匿名さん]

#7032020/04/10 17:13
おいらはZ2

[匿名さん]

#7042020/04/11 14:24
>>702
Z1良いっすね!
隼は今日売りに行きますよ(^^)
ついでに注文します。
今検討中は370万です^ - ^

[匿名さん]

#7052020/04/11 15:25
>>704
370!!
初期型ですか!?

[匿名さん]

#7062020/04/12 10:36
うちらはハーレーだけど
z系は好きだょ
雨だから乗れないょ〜

[匿名さん]

#7072020/04/12 11:21
また来た

[匿名さん]

#7082020/04/12 20:04
徳島はやたらハーレー、カワサキが多い気がする
性能面でいえばホンダ、ヤマハ、スズキが上だと思うのだが
デキの悪い子供ほど可愛いと思う親バカ的な人が多いのかな

[匿名さん]

#7092020/04/13 00:22
ホンダ、ヤマハ、スズキは真面目過ぎて
乗っても楽しくないっす!

[匿名さん]

#7102020/04/13 08:50
>>709
俺のB-KINGは真面目じゃないと思うけど・・・
どちらかというとキチ○イだね。

[匿名さん]

#7112020/04/13 09:29
>>710
隼でもたいしたこと無かったっすよ。
所詮スズキだなって思ったっす!
真面目過ぎでした...

[匿名さん]

#7122020/04/13 14:20
ホンマまじめやな

[匿名さん]

#7132020/04/13 18:06
本気で隼を乗りこなせてたんなら、Z1に乗ったら鬼のように遅くて止まらないし、曲がらないって感じると思うよ。
ヤンチャだった爺さんって感じると思うわ。

[匿名さん]

#7142020/04/13 20:14
隼で260しか出せてない人が
隼がたいした事ないって
言えるんが凄いホンマにビックリ‼

[匿名さん]

#7152020/04/13 21:08
走らない、曲がらない、運転しずらいのが好きなんだ。
よくいるよね。
音だけ時速300kmで実際60kmくらいの必死な奴。

[匿名さん]

#7162020/04/13 21:27
乗ってる本人が満足なら何も問題ないと思うが?
車で言ったら公道でF1マシン乗るより旧い86乗る方が絶対楽しいもんな!

[匿名さん]

#7172020/04/13 21:35
カワサキの古いZが好きだけど、バイクが好きというかZが好きで速さとか快適さとか特に求めてない。
これに乗れて幸せだなーといつも思う。

[匿名さん]

#7182020/04/13 23:45
>>717
それっすよ!
260しか出せないけど
山では前に出る人居なかったっす!
なので大したことないって言いましたよ。
知ってる人は知ってると思いますよ^ - ^
鳴スカ辺りなら皆んな知ってるかも^ - ^

[匿名さん]

#7192020/04/14 00:08
>>718
補強無しフレームだったら140も出したら恐怖を感じ、カーブも低速から滑りそうやけど限界が低くなっただけで楽しいのは変わらないと思いますよ。

[匿名さん]

#7202020/04/14 00:27
ブレーキが効かないのと、すぐに熱ダレするのは致命的。
それが嫌で自分は売って乗り換えました。
買う時は高いけど、売るときは色々難癖つけられて、しまいには古いバイクだからなんて言われて叩かれて安値で売りました。

[匿名さん]

#7212020/04/14 00:51
>>720 旧車に何を求めてるんだい?
そんなことも知らずに高い金出して旧車買うのがそもそも…

[匿名さん]

#7222020/04/14 06:53
>>718
公道で飛ばすバカをそれ以上に飛ばして追い抜くバカが居ないだけじゃない?

[匿名さん]

#7232020/04/14 09:14
パワーあるとのりやすい

[匿名さん]

#7242020/04/14 09:51
フルレストアなんっすよ!
なんせ370万何で^ - ^
前後オーリンズ でブレーキブレンボエンジンも
フルオーバーホールキャブはcrのデカイキャブ
電機系ウオタニバリバリっす^^
買えない人は文句を付けるとバイク屋さんが
言ってましたがその通りっすね^_^

[匿名さん]

#7252020/04/14 10:30
デカイキャブって下がスカスカじゃないの?
冬場かかりにくいし、いい事無いよね。

前後オーリンズ でブレーキブレンボでもフレーム補強は無し?
直線番長じゃん。

[匿名さん]

#7262020/04/14 11:30
そのフルチューンってお高いZ1に乗れば、隼乗りこなせてたんなら鳴スカ登りきる前に気がつくと思いますよ。

[匿名さん]

#7272020/04/14 11:34
新車のグライドもそれぐらいのお値段だよ

[匿名さん]

#7282020/04/14 12:06
旧車の足廻りをゴッソリ最新の物と入れ換えるのとか理解できん
ノーマル至上主義ではないけど老人にドーピングしてどうするん?そんなことしたらどこかにしわ寄せがくる

旧車は労わりながらそれの味を感じ長く乗ってもらいたい

てか釣りよな?

[匿名さん]

#7292020/04/14 12:33
>>728
そもそもフルレストアなのに社外品ってのが「それフルレストアなの?」って疑問しかでない…

[匿名さん]

#7302020/04/14 13:09
>>724
前後オーリンズ とブレンボ
あなたはフルブレーキできますか?笑
バイクの事知らないだけか 乗るのが下手くそで原付並みか
普通に笑えるレベルですよ。

[匿名さん]

#7312020/04/14 14:52
>>724
買える人やけど文句付けていいかな!?
あなたは乗らない方がいい(笑)
370万出せるなら現行の速いヤツにしましょう!

[匿名さん]

#7322020/04/14 16:14
>>731
その通り!
Z900RS買って、Z1風に改造しても、シングルサスだしなぁ。
ゼファーなら2本サスだね。

[匿名さん]

#7332020/04/14 16:17
>>724
>>727
買おうと思えば買えるんだけど、欲しくないのよ。
買えないんじゃなくて、買いたくないの!欲しくないの!

[匿名さん]

#7342020/04/14 17:41
旧車の定義は人それぞれだろうけど、フル純正パーツでフルレストアなら価値あると思うけど、いくらブレンボとかオーリンズじゃって言っても、社外品でかためたら、それだけの価値があるんかなぁ?

[匿名さん]

#7352020/04/14 18:28
Z系を2台持ってるけど、もうレストアや修理するのに全て純正パーツというのは難しくなってきてるね。
だからフルオリジナル車は希少で高額にもなる。
自分もホイールやハンドル、マフラーなどは交換するけど太いタイヤ入れたりするためにフレーム加工するとかはもったいな過ぎてできん!元に戻せる改造は許容する!

[匿名さん]

#7362020/04/14 19:06
オリジナルで乗りたいよね

[匿名さん]

#7372020/04/14 19:39
ただオリジナルの穴無しディスクブレーキだと効かないし熱ダレする。走りを求めるなって言われても、隼乗ってた人が400とか250にブッチされて我慢できるかやね。

[匿名さん]

#7382020/04/14 20:49
熱ダレするような乗り方せーへん
リアドラムやし放熱もクソも…
軽〜く流す乗り物さー

[匿名さん]

#7392020/04/14 21:15
おれ 当時のハヤシキャストだけど キャブもCR でも遅いし止まらんし曲がらんし 盆栽Z でも価値あり 笑

[匿名さん]

#7402020/04/14 22:56
俺はオリジナルにこだわるけどな。

[匿名さん]

#7412020/04/14 23:03
オリジナルに拘るヤツってなんなんやろうな?
ピアスの穴あけたら泣き出すおかーちゃんみたいな心境なんかな。

[匿名さん]

#7422020/04/15 08:38
オリジナルにこだわるならレストア用に1〜2台持っとかないとね。
車両代で1000万!

[匿名さん]

#7432020/04/15 12:34
370万のZ1も本人が良ければそれでいい。10万のSRも本人が良ければそれでいい。バイクってそんなもんとちゃう?

[匿名さん]

#7442020/04/15 12:57
>>743
ですね◯
自分の気に入ったのがイチバン

[匿名さん]

#7452020/04/15 13:38
>>743
賛成!
好きなバイク乗って、人にとやかく言われたくないわ。
集団で走るも良し、ソロツーリングも良し、彼氏以外と走るも良し。
安い、高い。古い、新しい。早い、遅い。気に入ったら何でもいいじゃん。

[匿名さん]

#7462020/04/15 16:20
>>724
370万の前に頭のOHしましょうね www

[匿名さん]

#7472020/04/15 18:39
>>745
彼氏以外と走ってる某ハーレー乗りは下手したら自分名義でもない貢ぎ物だからな…
それについては人にとやかく言われても仕方ないと思う

[匿名さん]

#7482020/04/15 21:29
Z1でアルミのスイングアーム着けて太いタイヤ履かせてゼファー化してるのをたまに見かけるけど、あれはゼファー1100に憧れてるのかな?
ゼファーの外装をMkⅡやZⅡのに変えてるのなら理解できるけど

[匿名さん]

#7492020/04/15 23:52
俺っちはz1rバリバリですわ
フルオリジナル

[匿名さん]

#7502020/04/16 18:01
上でも言ってるけど、オリジナルに拘るヤツってなんなんやろうな?
オリジナルってことは、メーカーが万人に扱いやすいように作ったまんまでしょ。
バイクとか車って自分に合ったようにカスタムしてナンボでしょ。
ライポジ、レスポンス等、拘るべきは乗り味というか、感覚的な物じゃないん?

極端にオリジナルに拘るのは乗り味とかどうでもいい人たちの様な気がするんだけど・・・
それとも高く売りたいから?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # バイク仲間募集


🌐このスレッドのURL