1000
2022/08/11 15:13
爆サイ.com 四国版

😎 愛媛不良・族





NO.5602135

新居浜の極道達
合計:
#9012022/05/27 11:12
二次団体の割りに兄弟や廻り兄弟が凄い人達だった。一応それなりに認められないとなれないだろうから。田舎のヤクザにしては凄いとおもうわ😄

[匿名さん]

#9022022/05/27 15:12
今の新居浜のヤクザの話しをお願いします。

[匿名さん]

#9032022/05/27 18:05
>>902
現役に語る価値のある様な人間は居らんやろ

[匿名さん]

#9042022/05/27 18:45
>>901
西日本の独立組織の代紋頭と同格扱いでしたからね。
竹形会長の五分兄弟分は高松親和会の細谷さんだけど
細谷さんの兄弟分は
三代目共政会 山田久会長
波谷組 波谷守之組長
俠道会初代 森田幸吉会長らが居て、その廻り兄弟も錚々たる面々。
菱の竹中四代目の継承式の見届人として竹形会長は平和会副会長の山中武夫山中会会長と列席してたし、五代目渡辺芳則組長の継承式の芳名録にも載ってた。

[匿名さん]

#9052022/05/27 21:01
五代目も今の六代目も大日本平和会との抗争で名をあげたように反山口組の代表組織だったのに見届人とは凄いですね(笑)ちなみに仁義なき戦いも菱と釣り鐘の代理戦争が題材だったらしいですね。

[匿名さん]

#9062022/05/27 21:48
竹形なんぞ菱にいれば平の直参が精一杯だろ

[匿名さん]

#9072022/05/27 22:18
>>906
平の直参で収まるわけないやろ
過小評価しすぎや
ただ釣鐘の代紋にプライド持ってたから終生移籍する気は無かったやろうな。

[匿名さん]

#9082022/05/27 22:21
>>905
二代目大日本平和会は菱と同じ阪神懇親会の常任理事だったから普通に呼ばれたんでしょうな。

[匿名さん]

#9092022/05/27 22:31
>>907
過大評価しすぎや
所詮は西川のりおのカレー屋レベル
高倉健と親友の大石さんとは格が違うわ

[匿名さん]

#9102022/05/28 02:40
至誠会は所詮田舎ヤクザですわ
菱は別として、関東の稲川会や住吉会のシノギは凄いモノがあるよ

[匿名さん]

#9112022/05/28 06:51
>>909
そんな例えがあるかい
西川のりおのコロンボカレーなんてワシら子供の時に国際ホテルの向かい側に有った記憶しか無いわ笑

[匿名さん]

#9122022/05/28 06:53
>>910
地域密着型の田舎のヤクザ組織と関東の組織じゃ違うの当たり前やろ。
何の比較がしたいんや?

[匿名さん]

#9132022/05/28 08:22
>>911
そうか知らんか
わざわざ新居浜に店舗だすかw

[匿名さん]

#9142022/05/28 11:27
>>913
西川のりおは竹形さんの引きで店舗出したんですか?
そんなに長いことは営業期間無かった気がするなぁ

[匿名さん]

#9152022/05/28 11:27
>>910
まず、人口から違う!しのぎも無い田舎町出身にしては両名とも全国的に有名だったと思います。当時、都会の三次、四次の親分でも金儲けが上手く金を沢山持って組員も沢山いた所が多かったが大石親分や竹形会長みたいに全国区の人は少ない様なきがします。大石親分は岡山に行って財をなしました。

[匿名さん]

#9162022/05/28 16:45
>>915
大石親分と池田親分の金の差は凄い‼

[匿名さん]

#9172022/05/28 17:00
竹形親分は確かに貫禄はあったが、下に付いとる直参連中がダメやった。
幹部連中もロクな者がおらんかったやろ
又、上部団体の平和会も初代までは良かったが二代目の親分はあれではダメやわな

[匿名さん]

#9182022/05/28 18:32
>>917
平和会の流れで現在も生き残ってるのは
山中会の流れをくむ山健組若頭妹尾組くらいか

[匿名さん]

#9192022/05/28 19:34
香川の曽根組もあるが勢いがあったのは初代までやな
妹尾組はまだマシやね

[匿名さん]

#9202022/05/28 20:03
>>918
久富連合会もまだ有りますね

[匿名さん]

#9212022/05/28 20:09
>>917
至誠会の幹部は皆、どんぐりの背比べだったからな。
理事長が人望無かったし、竹形会長の元では一枚岩でも仲悪い幹部達も居たね。
平和会の二代目会長の平田勝義さんは組織が衰退していくことも全く手を打てず、山中副会長や竹形副会長頼りで山中副会長亡き後の二代目山中会も直ぐに崩壊したから竹形副会長は、ほぼ一人で平和会を支えていた様なもので竹形副会長亡き後の平和会は急速に終焉に向かったのは、関西勢の幹部達が不甲斐なかったのも理由ですね。

[匿名さん]

#9222022/05/28 20:10
>>919
曽根組は三代目の時点で終わった様なものですね。

[匿名さん]

#9232022/05/28 21:32
>>919
マシ‥‥
山健のカシラやで
しかもシャバでは実質トップ
曽根は秋良連合会の枝に移籍したのか?

[匿名さん]

#9242022/05/28 21:34
>>922
岸上が二代目してた時代に終わっとるだろ
三好のタカちゃんが生きてればなあ

[匿名さん]

#9252022/05/29 03:48
>>923
曽根組は三代目俠道会の直参のまま
菱なんかに移籍してません。

[匿名さん]

#9262022/05/30 15:45
曽根組岡田では、無理!

[匿名さん]

#9272022/05/30 16:28
>>925
へえ
秋良連合会柳川会に舎弟頭と記載されとるがガセか

[匿名さん]

#9282022/05/30 16:32
間違えた
秋良連合会柳川興業だ
舎弟頭 岡田 三代目曽根組
これガセ?

[匿名さん]

#9292022/05/30 17:52
>>928
曽根組は俠道会じゃろうが!

[匿名さん]

#9302022/05/31 00:35
新居浜の居酒屋はまた岡山大石組に戻ったの?

[匿名さん]

#9312022/05/31 21:39
今、新居浜で大石組は佐伯ぐらいじゃろ!

[匿名さん]

#9322022/05/31 23:11
>>931
藤原さんは?

[匿名さん]

#9332022/06/01 14:47
佐伯、藤原、居酒屋ロリコンがまた戻ったのかい!

[匿名さん]

#9342022/06/04 15:43
居酒屋ロリコン?誰の事?

[匿名さん]

#9352022/06/05 10:19
>>933
大石組から他所へは行って無かろう

[匿名さん]

#9362022/06/06 13:48
>>935
大石組から7割が池田組に移籍した

[匿名さん]

#9372022/06/06 17:56
>>936
藤原さんは行って無かろう

[匿名さん]

#9382022/06/07 18:47
>>936
大石組若頭前谷さんは池田組に移籍している!

[匿名さん]

#9392022/06/08 07:01
池田は解散したんじゃないんけや

[匿名さん]

#9402022/06/08 15:02
>>939
代紋変えて存続してます

[匿名さん]

#9412022/06/08 16:33
報道によると、池田組は近々解散するらしい
構成員は山口組に移籍するらしいとの報道

[匿名さん]

#9422022/06/08 19:12
>>938
腹を弾かれて有名になったよの

[匿名さん]

#9432022/06/09 07:48
また違う所を探さないといけませんね😓

[匿名さん]

#9442022/06/09 10:35
一本独行もさせんゆーことだろわい

[匿名さん]

#9452022/06/09 13:32
>>943
また裏切るよ、💰くれたから池田行っただけ!

[匿名さん]

#9462022/06/09 15:23
忙しい所なんですね。

[匿名さん]

#9472022/06/09 20:37
>>944
独行とは何ですか?

[匿名さん]

#9482022/06/09 21:55
どっこいしょっ

[匿名さん]

#9492022/06/09 22:05
一本独鈷なら知っとるがの

[匿名さん]

#9502022/06/09 23:07
前谷も組員3人しかいないんじゃろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL