695
2023/11/06 16:39
爆サイ.com 四国版

🐟 高知釣り・漁・漁協





NO.6560540

達人が伝授エギングのテクニックいろは
合計:
#962019/09/23 02:56
取り合う(笑)↑

[匿名さん]

#972019/09/23 07:11
エギプロ?エギングで生計立ててんの?

[匿名さん]

#982019/09/23 08:10
>>97
エギ開発

[匿名さん]

#992019/09/23 13:09
>>94
どの時間帯なら、遭遇しやすいですか?
ちなみに、何処のエギですか?差し支え無ければ、教えてください。

[匿名さん]

#1002019/09/23 16:03
まさかバニーホップ?

[匿名さん]

#1012019/09/23 21:31
数がおるね

[匿名さん]

#1022019/09/23 21:36
今年は当たり年!

[匿名さん]

#1032019/09/23 22:24
>>95
馬の洗い汁 七桶飲まっしゃい!
そしたら教えてしんぜるわい

[匿名さん]

#1042019/09/23 22:28
>>99
エギングの達人がなぜ達人なのか?
シャクリでもない
道具でもない
エギでもない
潮を読んでるんじゃ
潮こそがエギングの達人最大の武器

うまくなりたいなら先ずは月の勉強からだ!

[匿名さん]

#1052019/09/24 14:33
満潮が釣れますな

[匿名さん]

#1062019/09/25 14:08
最近エギングしててふと思った。
年間1000円のエギを20個は海に捨ててる。
2万円あればけっこういいエギングロッド買えるなと・・・・・・
リールだって2万円あればけっこういいの買えるなと・・・・・・

[匿名さん]

#1072019/09/25 15:17
>>106
捨てないでください。只でさえ環境問題うるさいのですから(笑)

[匿名さん]

#1082019/09/26 02:11
>>107
拾ってきて下さい。

[匿名さん]

#1092019/09/26 09:16
>>108
正確なGPS位置情報ください

[匿名さん]

#1102019/09/26 14:06
>>107
エギを根がかいで捨ててしまう奴は素人
決っして達人などとは呼べない

[匿名さん]

#1112019/09/27 04:34
>>110
背中がかいが?

[匿名さん]

#1122019/09/28 01:05
足の裏

[匿名さん]

#1132019/09/30 11:04
あまり知られてない事実だが、イカは匂いにもすごく敏感。
海中で嗅覚も犬くらい発達している。
信じないだろうけど醤油に漬けこんだエギにはイカが乗りやすい。
さらにもっといいのは、醤油にわさびを混ぜておくこと。
あまり人に言いたくない爆釣テク。

[匿名さん]

#1142019/09/30 16:55
昔変な匂いのエギにかけるスプレーあったが(笑)

[匿名さん]

#1152019/09/30 21:39
臭かった(笑)

[匿名さん]

#1162019/10/01 04:12
醤油に漬けたらエギの布醤油に染まる笑

[匿名さん]

#1172019/10/01 11:40
俺は、酒5:みりん:3:本田氏4:わさび1をに漬け込んでいるよ
だいたい一投目で釣れる

[匿名さん]

#1182019/10/01 20:02
本当の事を話そう。
練りわさび、
または、
おろしにんにく、
どちらかを、2cmくらい人差し指にとってエギ全体に満遍なく塗り込む
そして不織布で覆い、その上からステンの針金0.3mmで適当に巻く、
それで投げると、だれも釣れてない場合でも1人勝ちする

[匿名さん]

#1192019/10/01 21:28
確かにワイもおろしニンニクにエギを約1ヶ月漬け込み使ってる、釣果はバツグンや❗

[匿名さん]

#1202019/10/02 02:38
ほーーー!ーーつ。
やはり茶色か(笑)

[匿名さん]

#1212019/10/02 10:08
つるしのエギを買って来て投げても、この令和の時代は
イカも本能で意エギを見切っているのでマズ釣れない。

エギを改造した者だけが勝者となる。

[匿名さん]

#1222019/10/02 10:49
煮干し 干物が安くて一番釣れる

[匿名さん]

#1232019/10/02 13:21
来年、わしが電動エギを世に出す!

しゃくらんでも、勝手に動きまわり、
イカに抱かれたら腕時計のアラームで知らせてくれる。
その時合わせを入れる。
いちおう、3万円の価格設定。ヤマシタから特許使わせてくれと
せがまれている。

[匿名さん]

#1242019/10/02 20:21
>>123
それで釣れて何が楽しい?

[匿名さん]

#1252019/10/02 21:24
普通のエギで普通に釣るのが楽しい(笑)
電動とかニンニクとか必要ない…

[匿名さん]

#1262019/10/03 10:47
>>125
オレはシンプルに桐ナイフ削りっぱなし仕上げの自作エギで、フライロッド、フライリールで
全手動で、えぎんグよおー

[匿名さん]

#1272019/10/03 15:37
どなたか?わいの甥がエギング始めるのに、不要なエギング竿とエギングリールまとめて1000円で
売ってくれ〜ボロくても、新しくてもいい。弘法筆を選ばず、弘法エギ道具選ばず。

[匿名さん]

#1282019/10/05 08:13
>>127
デビューなら新品買ってあげなさい

[匿名さん]

#1292019/10/05 12:19
1000円ってw

[匿名さん]

#1302019/10/05 16:06
>>127
おじさんどケチ?

[匿名さん]

#1312019/10/06 01:35
息子には1000円以外?以上?
どちらにせよwww

[匿名さん]

#1322019/10/06 08:09
>>127
恥ずかしくのいですか?

[匿名さん]

#1332019/10/06 09:16
>>132
恥ずかしくのい〜弘法のいを選ばず。

[匿名さん]

#1342019/10/06 17:32
すみません。恥をしのんで
エギ竿リール1000円で売ってください。無料でもいいです。

[匿名さん]

#1352019/10/07 10:12
>>134
あげよっか

[匿名さん]

#1362019/10/07 12:57
今から取りに来て下さい ウホッ😁

[匿名さん]

#1372019/10/07 19:50
達人教えてください!市内から近くで秋イカ何処に行けば釣れますか?

[匿名さん]

#1382019/10/07 22:00
>>137
江ノ口川

[匿名さん]

#1392019/10/07 22:22
>>138
嘘つくなや!真面目な場所ゆえ!

[匿名さん]

#1402019/10/08 03:03
>>134
で、貰えたんかwww

[匿名さん]

#1412019/10/08 13:07
>>135
まじっすか!?
どこでもいつでも取りに行くので
場所おしえてください
なお、PE付きだと感激です

[匿名さん]

#1422019/10/08 14:09
足摺岬です✨

[匿名さん]

#1432019/10/08 15:22
チグリスユーフラテス川

[匿名さん]

#1442019/10/08 16:25
>>143
行ったこと無いですね。行く予定も無いけど…居るかも知れませんね。

[匿名さん]

#1452019/10/08 17:14
アラスカ カッパリバー

[匿名さん]


『達人が伝授エギングのテクニックいろは』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL