975
2024/06/16 21:19
爆サイ.com 四国版

🏥 徳島病院・医師


残り投稿数:25



NO.9184080

藍里病院
合計:
#4762022/11/13 17:12
>>474
別に知らんがなw
怪しい人物見かけた本人ちゃうからなwww

[匿名さん]

#4772022/11/13 18:13
>>476
割り込み禁止

[匿名さん]

#4782022/11/13 19:53
いろいろ問題アリな事には目をつむり
しょうもない事にケチつける職場だってさ

[匿名さん]

#4792022/11/13 20:05
>>478
真にそのとおり
現状を変えようとせず
ぬるま湯が心地よいんだろう
患者のことなんて、2の次、3の次
自分の事が1番可愛いい奴ばかり

[匿名さん]

#4802022/11/13 20:11
ゴマスリ、ゴマスリ🤑

[匿名さん]

#4812022/11/25 07:33
>>8
検挙できない理由が知りたい

[匿名さん]

#4822022/11/25 08:33
>>481
本人も暴力してるしセクハラはしてるしで中々警察に行けないんじゃないかな。

[匿名さん]

#4832022/11/25 08:43
>>482
患者に対する精神的・肉体的暴力が横行している病院と言う事かな
いずれ保険診療ができなるね

[匿名さん]

#4842022/11/25 08:44
>>483
訂正
いずれ保険診療ができなくなるね

[匿名さん]

#4852022/11/25 10:46
>>483
しかしながら暴力が横行しているとは、本当の話とは思えない

[匿名さん]

#4862022/11/25 20:16
奇人変人の患者を看護して大変だと思うが

[匿名さん]

#4872022/11/25 20:39
>>483
そうですね。

[匿名さん]

#4882022/11/25 20:44
>>482
まぁ奇人変人の患者の診察ばかりしてストレスもたまるだろうからたまには自分好みの女性患者にセクハラするんだろうよ。よしだ

[匿名さん]

#4892022/11/25 22:52
>>485
患者に口なし
チクッても後で職員に3倍返しにされるだけ
心当たりある男性職員大勢いるだろうに
所詮は密室での出来事

[匿名さん]

#4902022/11/26 05:44
>>489
誇大妄想だな
可哀想に

[匿名さん]

#4912022/11/26 16:21
>>489
さすがに作話なのか妄想なのか知らないけど、過ぎると思うよ。

入院経験のある患者さんですか?たまに口荒い職員がおるんわ認めるし、教育が必要な対応してる人間もいますけど、暴力だどうのとか言うのは、認識おかしいと思う。
もし暴力とかあれば、看護部長から病棟長から総出で面談もあり、患者の家族も呼んで謝罪、反省無ければクビになるし。廊下や広場に監視カメラあれだけあるので、違法性のある事件など有れば、すぐ罰せられます。

誰が治療に来るかは自由やし選んでもらって良いけど、真面目に頑張ってる人間のことを、こういう掲示板で有ることないこと書いて嬉しいですか?職員は味方であり、あなた含め治療に来る人を助けたいと考えてるんですけど。
変に情報開示で訴えられても得せんし、治療お断りになるリスクもありますけど、、、まあ、あとはご自由にどうぞ。
少し目に余るものがあったので書き込ませてもらいました

[匿名さん]

#4922022/11/26 18:17
>>489
カス女性職員も大勢いますよ!🐷🦍🧓🐵←こんなんばっかり。綺麗んはいませんわ。

[匿名さん]

#4932022/11/26 18:20
若くて可愛い職員はいじめとかですぐ辞めてしまうからな!

[匿名さん]

#4942022/11/26 18:45
元ヤマギシ暴力医者に暴力職員

[匿名さん]

#4952022/11/26 19:00
>>493
思い込み~

[匿名さん]

#4962022/11/26 20:13
>>492
それって看護師のこと?

[匿名さん]

#4972022/11/27 11:47
>>491
誰も暴力なんて言ってないけど
あなたも、心当たりあるんだね

[匿名さん]

#4982022/11/27 12:16
>>491
何言ってるの?
現状の障害者虐待防止法が機能していないから精神保険福祉法が法改正される
虐待あっても、うやむやにされる
事件になったら大変だからね

真面目に頑張ってる人の悪口なんて論点かえてるけと、そんな人は虐待なんてしないし、該当しない
あいざと信者の独りよがりな発言か?

[匿名さん]

#4992022/11/27 12:21
>>491
患者ではなくて、実際に虐待を見てる職員の書き込みでは?

[匿名さん]

#5002022/11/27 14:29
>>491
こう言う人情味溢れる書き込みをするスタッフの方々を侮辱するのは、とんでもなく間違った行為だ。
いい加減、お世話になっている、あるいはこれからお世話になるかもしれない病院を愚弄するのはやめた方が良い。

[匿名さん]

#5012022/11/27 18:17
>>485
今年、懲戒免職何人でたの?
知ってるか?
知らないのに、ほざくのやめてほしい

[匿名さん]

#5022022/11/27 18:48
>>501
内情に随分と詳しい様ですね
本当に懲戒免職になった人がいるのですか?
居るわけないですよね
デマを拡散するのは慎んでもらいたい

[匿名さん]

#5032022/11/27 19:26
上層部しか知らないことをこんなところで…

[匿名さん]

#5042022/11/27 19:38
>>491
一見まともな事を言っているように見えますが、開き直っているように感じます
文面だけ見ると、暴力に対する認識が大分異なるようですが、患者が職員に依存している弱い立場である事を認識していますか?
大前提として、患者が3ヶ月で退院出来る急性期病棟を前提に話しているのでは?

家族から見放され様々なトラウマ、逆境体験を抱えながら、長い年月を病院で過ごす事となる患者の事を考えたことありますか?
もちろんあることと思いますが、こうした患者への心に寄り添わない対応が様々なトラウマ的症状を引き起こします

例えば
・侵入(再体験):トラウマとなった出来事を急に思い出す(フラッシュバック)、悪夢を見る
・回避:その出来事を思い出させるような場面、場所、人などを避ける
・認知・気分の陰性変化:楽しいと感じられない、否定的な考え、興味喪失、孤立感
・過覚醒:不眠、イライラ、警戒心が強い、集中力がなくなる、怒りっぽくなる
食欲減退、体重減少、意欲喪失、自尊心の低下など

実の所、患者対応の不味さが上記のような患者の不穏を引き起こしている場合が多々ある
患者の状態が悪くなったといって、薬の量を増やそうと上申する職員さん
その原因が自分達の対応の不味さにある事に気付いていないのでは?

以上に述べた事と、患者の境遇を認識をしていれば、患者理解も深まり、心に寄り添った丁寧な看護を実践できるはずです
患者の心に安心感が生ままれば、状態は大きく改善していく事を身を持って実感しています

真面目に頑張っている人への悪口となってしまっていたのなら、甚だ不本意ですm(__)m
しかしながら事実として少なからずの虐待があったことは事実であり、犠牲者がいる以上警鐘していくことが、事故の予防に繋がるのではないでしょうか?
※返信不要

[匿名さん]

#5052022/11/27 19:41
>>503
職員なら、全員知ってますよ

[匿名さん]

#5062022/11/27 20:23
>>504
えっ、一見まともな事を言っている?
正論以外のなにものでもない
暴力を拡張解釈して、遊んでいるのですか?
それともふざけているのですか?

[匿名さん]

#5072022/11/27 23:11
>>504
それこそ論点ずらしやん。
密室で暴力が行われてるじゃなんじゃについて書いてあるんだろ?知ったような言葉並べて、論破したいん?ひろゆきみたいなやっちゃなあ。

[匿名さん]

#5082022/11/27 23:13
>>504
虐待があったと言う点、かなり気になるので聞かせてもらえますか?事実なら、確認して報告します。
どの病棟でいつ頃ですか?

[匿名さん]

#5092022/11/28 00:56
>>508
お前に何の関係があるんですか?
お名前どうぞ。
そしたらレスします。

[匿名さん]

#5102022/11/28 01:00
吉田精爺でーす👴✌

[匿名さん]

#5112022/11/28 07:44
>>510
お前は変人か?

[匿名さん]

#5122022/11/28 07:54
>>509
お前は本当に面白い奴だなぁ。
匿名性を無視するのか?
お前こそ名を名乗れ!

[匿名さん]

#5132022/11/28 08:02
>>508
返信不要って書いてあるやろがカス!
国語の勉強せんかいボケナス!

[匿名さん]

#5142022/11/28 08:07
>>512
お前は本当に面白い奴だな。匿名性を無視するのか?

[匿名さん]

#5152022/11/28 08:13
>>512
吉田せいし
お前の名前は?

[匿名さん]

#5162022/11/28 08:19
>>509
別に興奮しないでも良いですよ。伝えられない理由があるのですか?それさえ言えないのであれば、妄想の類いとするしかないので残念ですが、どうでしょうか?
別に、誰がしていたとか、誰が受けていたと言う話でもないのに、あなたの話には具体性がないのです。
あと、暴力や虐待があったのは「個室」だと言っていた点からA2病棟だと考えていました。療養なら、4人部屋や2人部屋ですし、暴力とか有れば患者さんの方から知らせてくれますよ?
保護室内のことなら、ばっちり監視カメラがあるので、虐待は防げているはずです。意味なく暴力を振るう職員がいるなら大問題なので、教えてもらいたかったのですが。

なにも知らずに、色々と話されていたのはどちらでしょうか?

それにしても、全室個室で個室料金とらない病院なんて、私はここしか知りません。施錠が自分で出来て、携帯電話が使える精神科って、徳島では珍しいですけどね。古いタイプの病院なら、公衆電話があるから携帯電話自由に使わしてくれないし、ゲームの持ち込み自由なんて、一昔前では想像できませんでしたもの。最近できた所などはそういう取り入れもしているでしょうが。

相談があるなら、お早めに受診するか、貴方がここの職員なのなら私ではなく直接上司に相談なさってください。
名前を教えるというのは、流石に有り得ないです、すいません。

[匿名さん]

#5172022/11/28 08:31
>>516
伝えられないから妄想だとするのはいかがなものか?
あまりにも短絡的すぎ
大丈夫か、お前?

[匿名さん]

#5182022/11/28 08:33
あ、あとすいません。
私もちょっと突っ込んだことまで書いているのですが、内部情報を流出させるのは規約違反なので解雇の理由になります。
ここを今藍里の職員が見ているなら知らせておきますね。以前に報告しているので、上層部はこの掲示板のこと知っています。
落書き程度なら無視されていますけど、いよいよになったら開示請求も有るかもしれませんよ?
少しでも働きやすく、患者さんには落ち着いて休める環境を提供したいので、よろしくお願いします。
ホスピタリティ、とまではいかなくとも患者さんとどちらが上や下ではなくて、対等で接し易い相談しやすい環境なので、私はこの病院好きですけどね。暴力とか虐待が横行しているような書き込みが目立ったので、ついつい反応してしまいましたけど。
看護師の前に、私も人間なので好きな物や場所を貶されたら辛いんですよ。

[匿名さん]

#5192022/11/28 08:41
>>518
まさしく正論ですね。
この様な使命感のあるスタッフがいる病院はホットします。
これからも診察よろしくお願いします。

[匿名さん]

#5202022/11/28 08:44
そもそもなぜお医者様が変態呼ばわりされないといけないのか理解に苦しむ

[匿名さん]

#5212022/11/28 08:55
自身の誤診を認めない医師が一番手に負えない
医師というのはさぞかしプライドが高いのだろう
徳大の医学部は地方の国立で偏差値もそれほど高くないのだが。
患者にとっては迷惑千万。

[匿名さん]

#5222022/11/28 09:02
>>521
まさしく正論ですね。

[匿名さん]

#5232022/11/28 09:06
>>516
お前が長文で一番興奮MAX🤗

[匿名さん]

#5242022/11/28 09:08
>>8
とっとと開示請求せんかい!

[匿名さん]

#5252022/11/28 09:16
>>524
ビビっているのバレバレwww
まあ自業自得だが。
病院を侮辱するな!

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと25件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『藍里病院』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL