626
2022/12/30 17:56
爆サイ.com 四国版

😷 徳島新型コロナ・感染症





NO.10626668

阿波踊り 前夜祭クラスター 2022
合計:
#12022/08/22 07:39
学校とか施設で5人のクラスターとか言ってるのにな

前夜祭は100人規模のクラスターやのに無報道

[匿名さん]

#22022/08/22 07:50
阿波踊りでの感染はクラスターにしないってニュースで言ってたよ

[匿名さん]

#32022/08/22 08:12
内藤 
他で感染したのかもわからんのに、私のせいにせんとってよ!!! キィィィィィーーーー!!!!

[匿名さん]

#42022/08/22 08:15
たまたま阿波踊りしてる人が多く感染しただけ

勝手に飲みに行ってたりしてたんだろ? って事にしましょう

会長談

[匿名さん]

#52022/08/22 08:21
これで観光業界からハミごおめでとう㊗️

[匿名さん]

#6
この投稿は削除されました

#72022/08/22 09:33
こうなると予想できたのに何故参加したのか。
巻き込まれてって言葉は違うでしよ。自業自得。

[匿名さん]

#82022/08/22 09:37
選抜はコロナ前とは違うスタイルの待機部屋になってたのにな
各連各パートに別れてた 

前夜祭は全くコロナ前と同じで驚いた まさか対策されてないとは思わなかった

[匿名さん]

#92022/08/22 09:42
参加した人も悪いが、最大規模で開催して、対策を怠った運営がトンズラは良くないのでは?

[匿名さん]

#102022/08/22 09:42
県協会の「ほんま連」でも大クラスター発生中。14日の夜にはすでに数人の発熱してる踊り子もいたのに最終日まで公演。エアロゾルが桟敷の観客にも飛んでるかも? 

[匿名さん]

#112022/08/22 09:42
楽しみにしていた今週末の体験入学が中止になった。どうして子供の大切な機会や体験が無くなるの?

[匿名さん]

#122022/08/22 09:42
>>6
四国中に貼り付けてるキチガイ

[匿名さん]

#132022/08/22 09:46
>>11
トンズラかましてる、内藤と山田を詰めましょう 

[匿名さん]

#142022/08/22 09:49
戦争みたいに やむにやまれず巻き込まれた
ようなもんですか?

[匿名さん]

#152022/08/22 09:50
>>11
子供はこれからなんぼでも時間はある

[匿名さん]

#162022/08/22 09:59
>>15
おたく内藤か山田でっか?

[匿名さん]

#172022/08/22 09:59
あれだけ自信マンマンに最大規模でやりますって宣言してたのに控え室はノー対策 

アスティって部屋いっぱいあるのになw 金がもったいないからって 適当に運営するなら来年からはどいてくれ 

[匿名さん]

#182022/08/22 10:07
連員はどうでも良いですが、お客さんの感染が心配じゃないのか?知事さん市長さん。

[匿名さん]

#192022/08/22 10:16
昨年、市長はアスティとくしまでやって大成功と発言したんだよ。それで、今年も同じ感覚だったんでしょう。
14日の夜に発熱している連が多いので、11日の前夜祭での1日のスケジュールがおかしかったと思います。なぜ、前夜祭という名前で昼から3回公演するのか。なぜ、狭いステージ上で480人の踊り子をマウスシールドで踊らせるのか。なぜ、待合室にたくさんの踊り子を入れるのか。なぜ、一斉に食事をさせるのか。

コロナ禍の中で、なぜ?という疑問が多すぎる。振興協会の理事長さんが最大規模の提案者なのに、全く感染対策には皆無ということが分かる。

[匿名さん]

#202022/08/22 10:25
>>15
それを、毎年繰り返して来ているじゃん。学校説明会や体験授業は中学3年の夏から秋限定でしょ。

[匿名さん]

#212022/08/22 10:29
>>20
そうだよね。これから時間はたくさんあるかもしれないけれどそのときにしかできない大切なことも沢山ある。今の中学生だと3年間ずっと我慢してたよね

[匿名さん]

#222022/08/22 10:44
我慢するの当たり前でしょ
我慢できないと阿波踊りクラスターみたいになる

[匿名さん]

#232022/08/22 10:52
だから責任とらせよーや しかも赤字で税金投入まっしぐらやで

[匿名さん]

#242022/08/22 10:55
>>22
全体の流れ読めよ笑頭わりぃーなーあ笑笑
みんな我慢してるからこそ、だろ笑

[匿名さん]

#252022/08/22 11:09
・誰と誰が責任取るん?

・どうやって責任取るん?

・今後はどうするん?(まだイベントとか人が集まることやるん?)

[匿名さん]

#262022/08/22 11:14
>>20
年寄りのほうが深刻
残された時間がリアルにない

ワシらは体験入学とかしてなくても育ってきた
子供は将来もあるし他の方法を模索する時間がある
不幸なのは子供だけではない
ワシらだって今しかできないことが、年代ごとにそれぞれある

[匿名さん]


『阿波踊り 前夜祭クラスター 2022』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 阿波踊り 前夜祭クラスター


🌐このスレッドのURL