1000
2021/04/24 17:38
爆サイ.com 四国版

😷 徳島新型コロナ・感染症





NO.9419755

徳島コロナ情報 48
合計:
👈️前スレ 徳島コロナ情報 47
徳島コロナ情報 49 次スレ👉️
報告 閲覧数 383 レス数 1000

#7012021/04/24 00:33
>>695
まさか何なん?

[匿名さん]

#7022021/04/24 00:34
そうだねー感染したら隔離されて当たり前だと思うし

[匿名さん]

#7032021/04/24 00:35
>>698
ディベートのことですか?
いつもの低学歴の人ですよね
バレバレですよ

[匿名さん]

#7042021/04/24 00:39
ド田舎ワーストNo.1
コロナNo.6は認めますが、石投げたん証拠あるんけ?
息苦しい都会人は今田舎暮らしに憧れとるけんぜひ、佐那河内にコロナが落ち着いたら、水も空気もえぇーで、私も住みたい米も美味いしな。

[匿名さん]

#7052021/04/24 00:39
あっディベートだったのか。
リベート(手数料)ってなんのこと?って思ったけど聞くのめんどかった

[匿名さん]

#7062021/04/24 00:39
>>700
だから感染者が増え続けるんじゃないの?
知らん間に危険な場所に立ち寄って感染するのは嫌じゃない?

[匿名さん]

#7072021/04/24 00:42
>>702
感染したらホテルのツインやダブルに二人部屋として隔離されるらしいわw
感染したら地獄やぞ

[匿名さん]

#7082021/04/24 00:45
706さんに同意見。防げる感染は避けたい。

700さんの言うように細かい立ち寄り先の公表は感染者数が多くてひとつひとつ伝えるのは難しくなってきてるのかもね。

[匿名さん]

#7092021/04/24 00:48
>>706
危険なとこってか家族持ちなら家すら感染するんだから安全なのは一人でいる場所だけやろ
今さら過去の感染が少なかった頃の思い出にひたらないでどこでも感染しないように自分を守るのは自分だけって感染対策したら
知事が守るのは自分の金だけやで

[匿名さん]

#7102021/04/24 00:51
>>707
じごくですね〜〜〜

[匿名さん]

#7112021/04/24 00:52
私が働いている地域でコロナ感染者が発生した時は店舗売り上げがガタンと落ちてました。繁忙期なのにお客様は別店舗に行かれるので閑散期状態。別店舗の売り上げが伸びてました。
そういう事もあって感染者の足取りをしたい県民と感染者が出た事を隠したい経営者との間に挟まれた県は経済効果も考えながら発表控えるようになってきちゃった…ってところなんですかね?

[匿名さん]

#7122021/04/24 00:54
お前らに俺のとっておきの情報を公表してやる



俺は来週、半年ごとの習慣の歯石をとりに歯科に行く!

[匿名さん]

#7132021/04/24 00:56
>>709
だから情報なさすぎて知り合いの店すら行ってない
何回でも言わせてもらうけど、隠すのは感染者が増え続けるし
無関係の店にも迷惑かけるだけ

[匿名さん]

#7142021/04/24 00:59
>>712
あ、めっちゃきちんとした人だ。歯科検診1年に1回しか行ってないー。

[匿名さん]

#7152021/04/24 01:00
>>703
良いね!

[匿名さん]

#7162021/04/24 01:01
>>713
別に店にいかなくて支障ないならいいんじゃない?
文句あんならこんなとこに書き込まないで徳島県のホームページにでも書いてきたら

[匿名さん]

#7172021/04/24 01:01
>>713
木下さん、そのとおりです

[匿名さん]

#7182021/04/24 01:03
>>716
県民みんなじゃないけどしてる…。

[匿名さん]

#7192021/04/24 01:03
>>714
歯石は柔らかいうちに除去すれば患者の負担も軽いから最低半年で歯石除去したほうがいいよ
って可愛い歯科助手に言われてもずっと通ってます

[匿名さん]

#7202021/04/24 01:06
お前らギスギスしてるから今シーズンのおすすめドラマ書いていけ

[匿名さん]

#7212021/04/24 01:06
>>658

オモロすぎ。

[匿名さん]

#7222021/04/24 01:08
中村知事は知らんが、飯泉が泣いたら100%ドン引きする。

[匿名さん]

#7232021/04/24 01:10
>>719
そうなのか。
半年目安に行く様に頑張ります(コロナも怖いけど機械音怖い…)。

[匿名さん]

#7242021/04/24 01:13
>>716
まあ客と自営業者の考え方の違いはわかるけど
いまは感染を止めるのを第一に考えるべきだと思うよ

[匿名さん]

#7252021/04/24 01:14
>>720

コタローは1人暮らし


4月24日からだけど。

[匿名さん]

#7262021/04/24 01:15
今ってどこのスーパーでも床にこちらでお待ちくださいって印ししてるやん
でも、それ無視して凄い近くに並ぶババアばっかりやん
どうしたらいいねん徳島県

[匿名さん]

#7272021/04/24 01:17
>>725
もう横山主演って見ただけで却下したドラマや

[匿名さん]

#7282021/04/24 01:17
>>711
当事者が発表を認めないと県は発表できないんですね
これで揉めてるのが例のラーメン屋さん
あと、感染経路が追えないクラスターは発表するらしい

けど、次々クラスターが出てるのに発表しない所はなぜ?って思う
飲食店クラスターは「名簿がある」
川内の高齢者施設は「地元密着型だから」
という意味不明な理由で公表しない

もしそこに関わって感染してても
公表されなかったら家族には間違いなくうつしてしまう
家でマスクとか距離を取るとかしないですもん

[匿名さん]

#7292021/04/24 01:22
くそ田舎の徳島で1000人以上感染者がいるんだな
1000人近くは抗体できて徳島で無敵状態か

[匿名さん]

#7302021/04/24 01:25
>>727

警視庁ゼロ係は?

1話完結、水戸黄門の様にハッピーエンド(?)


ギスギス投稿無くなったと思うのでドロンしまーす

[匿名さん]

#7312021/04/24 01:29
>>730
あかん
一話完結の刑事ものはあぶないデカしか認めへん

[匿名さん]

#7322021/04/24 01:43
>>696
あくび涙くらいかな

[匿名さん]

#7332021/04/24 01:58
四国の他の県もコロナでばくさい盛り上げってるか見てきたら徳島だけが休校情報とかスレ立てて盛り上がってるだけやないかw
次に高知が徳島の事バカにしてるスレだけ盛り上がってたw

[匿名さん]

#7342021/04/24 01:59
>>728
ごもっとも、飲食クラスターは名簿あったんじゃ、笑わすなつの阿呆が考えても偽名じゃわな、もしこのご時世で飲みに行くなら絶対言わんし、常連客なら飲食でも、ラウンジでも、賢いママは絶対口割らんわん!
今日も田宮街道沿い営業しよるわ、ほんま怖い😱今は世の男女辛抱せなあかん、小さい子供が酷い!男は可愛い女食いたいし、言うて既婚者でも旦那と彼氏は別物ほんまやで‪w

[匿名さん]

#7352021/04/24 02:10
不謹慎かもしれないし、重症化してかかった人はのたれ死ねとかおもってないことを前提に言うけど 検査してないだけでもう県内の大半の人は感染ってると思う。だから高齢者のワクチン接種がすんだら普通通りに生活したらいいんじゃないかな。
治療薬が問題ですが、アビガンは一体どうなったんでしょうかね!

[匿名さん]

#7362021/04/24 02:18
>>728
○生病院みたいに、なったら赤やしな、○島病院やって押さえ付けてな誤魔化して怖い怖い病院も、信じれん○島病院は熱でたら隔離、PCRはしない、○生病院になるけん、けんどあの時はなぁー看護士さんも辛い思いしたわなぁ、助けて病院とばっちりやったけん淡路だったな!

[匿名さん]

#7372021/04/24 05:03
結局医薬品卸はどこやったん?

[匿名さん]

#7382021/04/24 05:21
>>737
過去レス読んできたら解りますよ。

[匿名さん]

#7392021/04/24 06:13
何時間一人書き込みしてんの?もう寝たか?起きてる間してんの?

[匿名さん]

#7402021/04/24 06:48
>>739
土曜休みで夜更かししたんらだろなぁ
たまにおるな

[匿名さん]

#7412021/04/24 06:51
話が長い

[匿名さん]

#7422021/04/24 07:01
阿波踊りはやるのか?やらないのか?はっきりしろ

[匿名さん]

#7432021/04/24 07:19
>>738
北島?それとも川内?

[匿名さん]

#7442021/04/24 07:41
>>743
北島

[匿名さん]

#7452021/04/24 07:44
>>742
規模を縮小してするもよう

[匿名さん]

#7462021/04/24 08:00
>>180
実際の入所者はたったの46人でしたね。
県は172人と嘘の発表してたのに、言い訳ばっかり

[匿名さん]

#7472021/04/24 08:19
>>744
ありがとうございます。そこに出入りしている者ですので気をつけます。

[匿名さん]

#7482021/04/24 08:34
>>746
昨日の会見で女性記者が突っ込んで質問してたとこだよね
担当者も手元に資料がないとかで逃げ切ろうとしてたけど、「後で教えてください」との間髪入れずの突っ込み、かっこよかった
朝刊にしっかり載せてくれてるのもありがたい、応援してます

[匿名さん]

#7492021/04/24 08:44
アワワ アワワ

[匿名さん]

#7502021/04/24 08:46
>>745
無理やろ、練習でクラスター発生するのが目に見えとる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL