1000
2021/02/22 21:10
爆サイ.com 四国版

💉 新型コロナ・感染症全国





NO.9932319

PCR検査は信用できない?④
合計:
報告 閲覧数 652 レス数 1000

#3012020/12/07 10:33
仮に、CT値を35で判定すると
陽性者数は 
1/10以下 になりますね!

[匿名さん]

#3022020/12/07 15:49
そもそも

感染とは、ウィルスが生体内に侵入し、生体内で定着・増殖し、寄生の状態になった場合を「感染した」といいますが。

ウィルスが体内に侵入したが、まだ細胞膜を突破しておらず生体内で定着、増殖していない状態は、「感染していない」

だが、その「感染していない」状態でも、PCR検査では、陽性反応を示すので
感染者ではなく、陽性者という表現が正しい。

厚労省もマスゴミも、間違っている。

[匿名さん]

#3032020/12/07 15:52
>>302
利用規約
第3条【禁止事項】
(1)当サイトにおいて以下の行為を禁止します。

3.同一内容の多数投稿や無意味な文字の羅列等の行為(マルチスパム投稿)

[匿名さん]

#3042020/12/07 17:22
🎃🤖🤡

[匿名さん]

#3052020/12/07 17:36
ウィルスが生体内に侵入し、生体内で定着・増殖し、寄生の状態 
= 感染している  

➡  PCR陽性

…………………………………

ウィルスが生体内に侵入し、生体内で細胞内へ入らず寄生の状態になっていない 
= 感染していない  

➡  PCR偽陽性


………カットオフ値…………
 

ごく少量のウィルスが生体内に侵入し、生体内で細胞内へ入らず寄生の状態になっていない 
= 感染していない  

➡  PCR陰性

…………………………………

生体内にウィルスが全くいない状態 = 感染していない 

➡  PCR陰性

[匿名さん]

#3062020/12/07 18:22
アクセス集中? サーバー 重っ!

[匿名さん]

#3072020/12/07 18:39
CT値変えれば、カットオフ値を変えれるから、
いくらでも 偽陽性にでも 陰性にでも操作出来るんだよ!

これが実態さ。

[匿名さん]

#3082020/12/07 19:20
>>305
お疲れ様です(笑)

[匿名さん]

#3092020/12/07 19:32
コロナ陽性反応でたヴィッセル神戸の酒井高徳って活躍してるけど、後遺症ないの?煽ってるかたよろしくお願いいたします

[匿名さん]

#3102020/12/07 21:12
……

[匿名さん]

#3112020/12/07 21:30
本当は、みんな気づいているんでしょ。素人が考えても、わかるよね。

[匿名さん]

#3122020/12/07 22:15
そりゃそうだ。テレビや役所が言う事なんか信じていないよね。

[匿名さん]

#3132020/12/07 22:36
春先は、未知のウィルスとして微量でも保有者をあぶり出し必要性があったからCT値を高めに設定し過ぎたんだろ。

今現在、だんだん分かってきて微量のウィルス保有者まで、あぶり出し必要性が無くなっているのに、

相変わらず厚労省は、前例主義だから
実態に合わせてCT値を変更することすら、出来ないんだろ!

[匿名さん]

#3142020/12/08 00:25
偽陽性

[匿名さん]

#3152020/12/08 07:08
ウィルスが生体内に侵入し、生体内で定着・増殖し、寄生の状態 
= 感染している  

➡  PCR陽性

…………………………………

ウィルスが生体内に侵入し、生体内で細胞内へ入らず寄生の状態になっていない 
= 感染していない  

➡  PCR偽陽性


………カットオフ値…………
 

ごく少量のウィルスが生体内に侵入し、生体内で細胞内へ入らず寄生の状態になっていない 
= 感染していない  

➡  PCR陰性

…………………………………

生体内にウィルスが全くいない状態 = 感染していない 

➡  PCR陰性



,

[匿名さん]

#3162020/12/08 07:25
>>311
8割以上が無症状 = 偽陽性 
だろうね!

[匿名さん]

#3172020/12/08 09:36
CT値を変えれば、カットオフ値も変わる。
いくらでも、偽陽性にでも陰性にでも判定を変えられる。

そういう胡散臭い検査方法が
PCR検査なのよ。

日本なんか、CT値40という非常に高い回数で判定しているから
当然、無症状の偽陽性だらけになる。

だいたい CT値が35〜40で陽性判定された人は、無症状で感染力の無い 偽陽性だ。

[匿名さん]

#3182020/12/08 12:39
🍵☕🍵☕🍵☕🍵


まあ、緑茶か紅茶でも どうぞ!

[匿名さん]

#3192020/12/08 15:08
>>317
CT値が高い=ウイルス量が少ないとは断定できないからな
抗体中のウイルス量なんて抗体採取の仕方次第で変動するし

[匿名さん]

#3202020/12/08 15:10
>>319
CT値が高い=ウイルス量が少ないとは断定できない

CT値が高い=体内のウイルス量が少ないとは断定できない

[匿名さん]

#3212020/12/09 00:16
信用出来ないのには変わりないだろ

[匿名さん]

#3222020/12/09 16:20
陽性者の8割以上が無症状とは
絶対にPCR検査がおかしい

陽性者の8割以上が無症状とは
絶対にPCR検査がおかしい

陽性者の8割以上が無症状とは
絶対にPCR検査がおかしい

陽性者の8割以上が無症状とは
絶対にPCR検査がおかしい

陽性者の8割以上が無症状とは
絶対にPCR検査がおかしい

[匿名さん]

#3232020/12/09 16:39
>>322
PCR 特異度 99.9%

[匿名さん]

#3242020/12/09 17:29
>>323
エビデンスを出せ!
絶対に有り得ない!!!

[匿名さん]

#3252020/12/09 19:14
>>319
厚労省が柳ケ瀬議員のPCRのCT値についての質問に対して色々答えてますよ。話せば長くなるから動画探してください。

[匿名さん]

#3262020/12/10 03:55
動画て???

[匿名さん]

#3272020/12/10 07:42
アドレスを

[匿名さん]

#3282020/12/11 14:27
これを読めばPCR検査が感染拡大の抑止にならないことが分かるだろ

<<感染1日後にPCR検査が陰性となる割合は100%(感度は0%)、感染4日後では67%(感度33%)と推定しています。発症日(感染後5日目)におけるPCRの偽陰性割合は38%、つまり感度は62%です。(日本疫学会)>>



,

[匿名さん]

#3292020/12/11 16:10
>>328
これを読めば>>328がPCR検査の感度に関する日本疫学会の結論でないことが分かるだろw
 ↓

7. 結局、PCR検査の感度は?
○ttps://jeaweb.jp/covid/qa/index.html

[匿名さん]

#3302020/12/13 21:04
いつまで続けるの?

[匿名さん]

#3312020/12/17 09:21
民間検査なら、たとえ陽性でも
保健所から隔離されません
会社に言わなければ、バレません!

[匿名さん]

#332
この投稿は削除されました

#3332020/12/19 06:24
333なら、偽陽性

[匿名さん]

#3342021/01/19 15:23
まずは、この動画見てから意見しろ!
世界観が変わるのは間違い無いから


ttps://youtu.be/TziZAgqhZUo



しかし、PCRのデタラメぶりには、参ったわ!

[匿名さん]

#3352021/01/19 15:24
サイトカインストームを抑えるのに
ビタミンD 投与が1番効果的なんだよ!
分かってない医者かが多過ぎるわ!

[匿名さん]

#3362021/01/19 15:25
そもそも、新型コロナは
BCGワクチン接種済みの日本人にとっては、ただの風邪です。

免疫力が低下してる方には、毎日ビタミンDのサプリメントを油物と一緒に食べさせとけ!

ガタガタ大騒ぎするような病気と違うやろ。

[匿名さん]

#3372021/01/19 15:26
PCR検査なんかしなければ
ただの風邪ですね!
で、終わってる話だろ!

[匿名さん]

#3382021/01/19 15:27
76名の新型コロナ感染患者を、ビタミンD服用群50名と非服用群26名に分け、その後の病状の変化について調べています。ビタミンD服用群では、カルシフェジオール(カルシジオールと同義)と呼ばれるビタミンD製剤を、入院日に0.532mg、3日目と7日目に半量の0.266mgを服用、その後は週に1回、0.266mgの服用を続けています。


その結果、図表3のように、ビタミンD服用群では50名のうち1名が重症化してICUに入室したのに対し、非服用群では26名中半分に当たる13名がICUに入室しました。さらに死亡者について見ると、ビタミンD服用群では1名の死亡者も出なかったのに対して、非服用群では2名が亡くなりました。

この臨床試験結果は画期的なものであり、ビタミンD製剤を服用することで、新型コロナ感染症の重症化を大幅に防ぐだけでなく、死亡すら防ぐ可能性を示唆する内容でした。

ビタミンD服用群の患者が50名と少ないために、絶対的な結論は導き出せませんが、ビタミンDによる新型コロナ感染症治療の可能性はあると考えても間違いではありません。

,
[匿名さん]

[匿名さん]

#3392021/01/19 16:44
>>337
そして亡くなった後に、コロナでしたと大騒ぎになる。

[匿名さん]

#3402021/01/19 20:53
>>337
#1とかコピペ連投見飽きた
文章かえれ

[匿名さん]

#3412021/01/19 22:13
そもそも

感染とは、ウィルスが生体内に侵入し、生体内で定着・増殖し、寄生の状態になった場合を「感染した」といいますが。

ウィルスが体内に侵入したが、まだ細胞膜を突破しておらず生体内で定着、増殖していない状態は、「感染していない」

だが、その「感染していない」状態でも、PCR検査では、陽性反応を示すので
感染者ではなく、陽性者という表現が正しい。

厚労省もマスゴミも、間違っている。


ホントに、マスメディアをはじめとするド文系の馬鹿どもによって、無茶苦茶な論理がまかり通っている。

[匿名さん]

#3422021/01/19 22:15
異常に高いct値のPCRで無害な陽性者を大量発生
ct値が42
厚労省や医師会のクズ共はいい加減にPCRのやり方を見直せや
指定感染症のレベルをインフルエンザ並みの5類にするか指定感染症を解除しろや

[匿名さん]

#3432021/01/19 22:20
>>341
うん、高校の勉強し直そうか。あなたは可笑しいところあるよね┐(´д`)┌ヤレヤレ

[匿名さん]

#3442021/01/19 23:08
オックスフォードの論文で、陽性の95%はコロナが死活しているから、感染力は無いと発表している。
つまり若者の無症状陽性者は、自然
免疫やウイルス干渉で死骸化し、感染力は無い。
小児科学会のデータだと、19歳以下の感染経路は家族、特に父親から。感染を抑えるなら、
むしろ、
40歳以上を家から出すべきではないと、なるんだけど。

[匿名さん]

#3452021/01/19 23:36
>>344
もし、Carl Heneghan et al.の"Are you infectious if you have a positive PCR test result for COVID-19?"のことで言ってるのなら、全く読めてないぞ。

[匿名さん]

#3462021/01/20 10:59
PCR検査と一連のコロナ騒動の真実です

ttps://youtu.be/VTCUgc1ytg8


お時間を作って是非ご覧いただきたい
皆で真実を見極めて、以前の日常を取り戻そう

[匿名さん]

#3472021/01/20 12:14
つまり、インチキ検査だね

[匿名さん]

#3482021/01/20 12:22
Thomas Cowanもたいがい頭悪いが、それを真に受けて、訳も確認せず劣化させ上げ拡散させようとする頭の悪さはすこぶるだ。

[匿名さん]

#3492021/01/20 12:28
まずは、この動画見てから意見しろ!
世界観が変わるのは間違い無いから


ttps://youtu.be/TziZAgqhZUo



しかし、PCRのデタラメぶりには、参ったわ!

[匿名さん]

#3502021/01/20 13:10
ワクチン接種後に

ノルウェーでは、33人死亡

アメリカでは、55人死亡
副反応で重症者 数百人


やっぱりなあ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL