170
2021/07/18 23:33
爆サイ.com 四国版

👨🏻‍🦽 障害者のお悩み相談室





NO.7156766

障害者枠って、しょぼくないか?
ハローワークの障害者枠。

きのこの栽培員とか屋外作業員とか清掃員とかしかなくて、求人数も少ない。

みんなどうやって障害者枠の就労にたどりつけたの?
報告閲覧数1077レス数170
合計:

#1212021/07/13 12:35
>>119
企業には障害者を雇うことで補助金が入ってる
それに身体が不自由ってわかってて雇用してるんだから
こき使われる必要無い、君は理屈がわかる?

[匿名さん]

#1222021/07/13 13:18
>>121
補助金が入ってるって
それ入社時だけだよ、雇用の為の設備等の導入に使うための費用の名目
しかも少額だし、短期間で辞めたら行政から監査が入る

こき使われてもしょうがないなんてことは言ってないぞ
そのような扱いを受けたのならば当然ケアマネや労基に駆け込むべきだと思う
本当にそのような扱いを受けていればね
一番多いパターンだろこれ
「話し合いがなされていない」ってやつ
めんどいから人のせいにして仕事辞める障碍者を腐るほど見てきたんですよ
本当につらくて無理な人は>>117みたいなセリフは出てこない
そうゆうのも含めての障害だってことはわかってるが
意図的にやってる障碍者がおおいのも知っとかないといけない
しかも結構沢山いる、行政の対応が悪いって言われる所以もそこ

[匿名さん]

#1232021/07/13 14:13
って言うか障害枠雇用はあくまでも『本来健常者同様働けない人達に適切な仕事を適切な量与えて病気の治療と両立できるように』って感じの一定以上の規模の会社に義務付けられた社会福祉活動だからね。

仕事や給料がヘボいのは当たり前だし健常者より色々低レベルなんだから仕方ない。
それでも一人前に認められたいならヘボい所から地道にやってくしかないよね?

逆に能力低いからってバカにする会社は『障害枠になに期待してるの?頭大丈夫?』ってことになる。

それと障害枠をこきつかうのは上記の理由から論外。こき使う時点で社会福祉活動ではないからね。

[匿名さん]

#1242021/07/13 14:29
>>119
障害者か一般人かを決めるのはお前ではなく医師なのでは?

それからツラいのレベルが段違いの場合が多い。

障害によったら仕事のペース配分ができず常に全力投球になってしまうヤツもいる。
その場合肉体労働なら(知的精神は肉体労働パターンが多い)半日前後ですら激務となり倒れてしまうことも珍しくない。
 
単なる精神論で片付かないからこそ専門家(医師)がいるんだよ。

[匿名さん]

#1252021/07/13 15:00
助成金は、2年間だけです。

[匿名さん]

#1262021/07/13 15:39
学歴か資格がないと稼げないよ
それは一般求人と同じだよ
障害者枠が特別とは思わない

[匿名さん]

#1272021/07/13 16:57
>>126
だからその稼げないのレベルが違うし障害枠はその学歴や資格があってやっとフリーターレベルなんだよ。

学歴資格がなければ最低賃金が何年も横ばいで続く。

それでも障害枠にしざるを得ない理由があるんだから仕方ないが健常者と同じ理屈で働けるなら障害があったとしても障害枠では探さないよ。

[匿名さん]

#1282021/07/13 16:59
>>126
障害者側が差別意識(特別待遇意識)を持っている事も多いですよね。
学歴か資格がないと稼げないよ
それは一般求人と同じだよ
わかります。
障害の有無ではなく、上記のような個人の問題で不採用なのに、障害のせいにする人が多すぎる。

[匿名さん]

#1292021/07/13 17:12
障害者枠が嫌なら手帳を返納しなさい
それがダメなら文句を言わず働けよ

[匿名さん]

#1302021/07/13 17:41
>>129
誰もイヤとは言ってなくないか?

[匿名さん]

#1312021/07/13 17:46
>>128
多いかどうかはわからない。
 
統計的なデータがあるなら教えて欲しい。

個人の問題である場合もあるだろうが偏見もあることはお前自信のコメントで証明されたようなものだな。

[匿名さん]

#1322021/07/13 18:47
>>129
働かなければならないとは言い切れないだろ。
生活保護だって立派な選択肢だ。

[足長坊主◆MzA5NDE0]

#1332021/07/13 18:51
>>131
私の周りでは多い。
偏見というか、資格を取れば働けるよね?と、思ってる。

[匿名さん]

#1342021/07/13 21:45
>>129
誰も文句は言って無い。
理不尽な事を言われてまで働く必要は無い。
手帳反応?そんな事出来る訳が無い、あそこの会社に勤めるまでは4級だったけど出来ない仕事まで無理強いされて今じゃ病気が悪化して2級になってる。
何にも知らない癖に偉そうにものを言うな!

[匿名さん]

#1352021/07/13 21:52
>>122
貴方は結局は健常者目線でしかものを言えない。
悲しい人。
何も状況が理解できてないのに障害者をバカにしてる。
何の仕事してるのか知りませんけど片方からの目線でしかものを言えないんじゃなくて色んな目線で物事を考えて発言して下さい。

[匿名さん]

#1362021/07/13 21:59
嫌なら我慢し、障害者枠やめてしまえばいい。精神障害者は特に予測不可能なところがある為企業側だって扱いに困るわ。

[匿名さん]

#1372021/07/13 22:21
>>136
誰が精神障害者って言った?ちゃんと読んで下さい。
偉そうに言うのは辞めてもらっていいですか、言ってる事は確かだけどそう簡単な事じゃないんですよ、そこに働くまでは障害者枠で働くのは抵抗ありましたけどグダグダ言ってたら職安から叱られて仕方なくついたんですよ、頑張って障害者枠じゃなく普通に働けたら一番なんですけど、、、、、

[匿名さん]

#1382021/07/13 22:27
障害者の1級と2級の人専用求人があるらしいけどそれはそれで障害者枠ってレッテル張られるんですかね?けど、何か、頑張らんとですね

[匿名さん]

#1392021/07/13 23:29
>>122
結局貴方は障害者を悪者に仕立て上げて何が言いたいんてすか?障害者支援施設の人や職安の人とも何回も話し合いをして会社とも話し合いをしたにも関わらず所長は意地が悪いから陰じゃパワハラしまくって後は知らんぷり呆れる一人は転勤させられてそれが嫌で一人はやめて又一人意地の悪い奴がきてもういくら話し合いしても相手には通じないから辞めました、田舎の会社じゃ通用しない事がやっとわかりました

[匿名さん]

#1402021/07/14 00:21
障害年金だけは生活できない
障害者枠では稼ぎが少ない
どうにもならないよ
自分で申請して障害者になったわけです
複雑な気分です
生活保護しかないね

[匿名さん]

#1412021/07/14 03:11
自分の障害者年金だけじゃ生活できないから今は親の年金あてに生活してるけどもし親に何かあったら俺はどうなるのかな先が不安

[匿名さん]

#1422021/07/14 03:25
>>141
働かなければ厚生年金はかけられないよ
老齢年金はアウトだね
生活保護しかないだろう

[匿名さん]

#1432021/07/14 03:34
>>142
今は失業保険もあるから何かせなんとはわかってててもツイ怠けてます、車の運転ももう実は病院の先生からは止められてます、車の運転も辞めたらいよいよどうもなりません、お先真っ暗です。

[匿名さん]

#1442021/07/14 07:15
>>133
なら資格持ってる障害者を雇えば良いのでは?

能力は無くとも資格持ってる時点で他の無資格障害者より意欲はあることわかってるんだろ?
まして障害者が資格とったなら相当努力したんだろうし。

[匿名さん]

#1452021/07/14 07:36
障害伝えず仕事してるけどいい感じ笑

[匿名さん]

#1462021/07/14 10:20
>>144
能力があるから資格が取れる
無能では取れない

[匿名さん]

#1472021/07/14 17:15
>>146
私は有資格のため採用されたが、使えないから雑用係となってる。暇疲れに耐えられる精神力や後輩から指導されても笑えるくらい開き直っていないと続かないと思う。

[匿名さん]

#1482021/07/14 17:21
>>146
試験にパスする能力と仕事で実力発揮する能力は別物。

試験は単純に勉強したかどうかで仕事はコミュニケーション能力とか臨機応変さとかの方が求められる。

[匿名さん]

#1492021/07/15 01:03
色んな障害者を見てきた?本当にパワハラされたんなら?貴方は公共の掲示板で威張りたいの?貴方は何様?何がいいたいの?障害者をイビって何か楽しい事でもあるの?価値観が違い過ぎる

[匿名さん]

#1502021/07/15 01:18
たかはしゆうが

[匿名さん]

#1512021/07/15 10:26
>>124
論点が違う
やり直し

[匿名さん]

#1522021/07/15 10:31
>>135
あの
おれ身体も精神ももってる障碍者ですごめんなさい
今現在就労支援Aで仕事してます
ニッチな業種の仕事なんでいった瞬間に身バレしますんで詳しくは言えないですが
一般健常者なら月収40万レベルの特殊技能の仕事なんですが
障碍者雇用就労Aの扱いなんで、月収は13万くらいです
理不尽は大方体験済みですよ

[匿名さん]

#1532021/07/15 11:47
>>151
意味不明。
やり直し。

[匿名さん]

#1542021/07/15 11:52
>>151
お前の言う論点とは?

お前が気に入らないコメントはすべてやり直し?

勘違いして他人に偉そうに指示を出す前にお前の個人的で身勝手な論点くらい説明してみたらどうだ?

[匿名さん]

#1552021/07/15 13:01
>>152
頑張ってますね、自分はもう諦めました。
けど、いつまでもグズグズこんな事してる訳には行かないんでこれから何をすればいいかボチボチ考えます。

[匿名さん]

#1562021/07/15 13:47
>>124
「障害者か一般人かを決めるのはお前ではなく医師なのでは?」
これ、実態を知らない人が大概口にする言葉
最終決定権を持っているのが医師なのは事実だけど
話し合いによって「じゃぁこの人は精神3級で」「この人は適応で」「このひとは来年にしましょう」
ってなってる、現場の真実
あとさ、自分の気に入らない意見なのか知らないけど
「お前」呼ばわりとかげんなりするんだよね、底が見えたわって感じになる
やめたほうがよくない?それ

[匿名さん]

#1572021/07/15 14:05
>>156
それくらい知ってるがだから何?
勝手に無知だと決めつけてマウントとりたかったの?

論点の説明に全くなってないけど?

それからお前呼ばわりが気に入らないなら名乗るかコメントしなければいいだろ?

なんの根拠も無しに偉そうにやり直しとか書いておきながら『あなた様』とでも呼んでもらえるとでも?

頭おかしいの?

[匿名さん]

#1582021/07/15 14:43
Uパック最低。武蔵浦和駅の中央郵便内の障碍者イジメ光景は不快感そのもの。そこの〇長がイジメ推奨している。ヤクザカルトルートや少年法ルートがイキっている職場。

[匿名さん]

#1592021/07/15 16:15
>>157
でたw
「それくらい知ってる」www

[匿名さん]

#1602021/07/15 16:18
>>156
自分の気に入らない意見に反論するのは当たり前だと思いますよ。

またネットではお前呼ばわりも当たり前。

ただ反論するなら根拠が必要でその根拠が『俺をげんなりさせた』ではあまりにお粗末で自己中心的だと思いますよ。

[匿名さん]

#1612021/07/15 16:19
>>159
で?

でたから何なの?

[匿名さん]

#1622021/07/16 09:13
>>160
ぜんぜん当たり前じゃないよ全部
君の周りではそうかもしらんが

[匿名さん]

#1632021/07/16 18:30
ここにも多重人格がいるようだw

[匿名さん]

#1642021/07/16 19:58
チャンネル名の通りADHDのカズおじさんです。
ttps://www.youtube.com/channel/UCwIQKQtMMwRhPrdSvePBdug/featured

今までなんか世の中行きにくいなと思ったりどこに行っても人間関係が上手くいかなかったり、
みんなが出来ることが自分だけうまく出来ない。
変人扱いされる。
そんな時に知り合いにとある病院を紹介され診断を受けた結果、ADHDであることがわかりました。
ショックでしばらく落ち込んでいましたが、同じADHDの栗原類さんがカミングアウトをして
堂々と生きている姿を見て勇気付けられました。
このYouTubeでは自分の障害としっかり向き合いながら生きていくおじさんを見ていただけたらと思います。

[匿名さん]

#1652021/07/16 20:55
>>0
うん、しょぼいっていうより過酷。

[匿名さん]

#1662021/07/17 17:33
えげつない会話。

[匿名さん]

#1672021/07/17 17:37
>>165
その過酷な仕事に耐えられるならいいじゃん
俺はもう働く気力冴えもなくなって辞めて今無職です。

[匿名さん]

#1682021/07/18 22:58
>>167
障害枠自体が呆れてるとか?

[匿名さん]

#1692021/07/18 23:19
○○市民病院の障がい枠など小児科ぐらいじゃないですか?しつこいです。

[匿名さん]

#1702021/07/18 23:33最新レス
辻善範、ググれ笑える東淀川区役所泣かしてやめさしたったバカ元公務員、ググれ

録音機取り出してよう見せたら、泣いてました、ググれ

バカかわいそうに震えて泣いてました

もしかして、そんぽの家の枚方公園、いてますか?心配です

[匿名さん]

『障害者枠って、しょぼくないか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌こちらは真面目な悩みを共有する掲示板です。心無い中傷、冷やかし等の書き込みはご遠慮下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反と見なし削除します。
📌メンタルヘルスについての他の話題はメンタルヘルス総合に書き込みをして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL