228
2019/03/23 14:26
爆サイ.com 四国版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.4531338

【速報】SHARPが台湾の企業ホンハイ傘下へ
【速報】SHARPが台湾の企業ホンハイ傘下へ
経営不振に陥っている「シャープ株式会社」は、台湾の大手電子機器メーカー「ホンハイ精密工業」が、巨額の支援額で買収提案したことを受け、傘下に入ることが決定したと一部メディアが報じている。

これによりシャープは台湾資本の傘下となるようだ。

なお、公式サイトで本件報道を否定している。

—公式サイトでは「当社の発表した事実なし」

なお公式サイトでは以前から本件について以下のように 記載している。

産業革新機構の再建案受け入れや、鴻海精密工業による支援策の提案など様々な報道がなされておりますが、これらは当社の発表に基づくものではありません。
当社は現在、経営再建に向けて、液晶事業の構造改革などについて両社等と協議を継続しておりますが、現時点で決定した事実はありません。

現段階で公式の発表はないが、多くのメディアが報じていることにより事実上上記件が、既成事実化している。

NHKの報道によると7000億の巨額資金を投じることを提案したという。

これによりホンハイの傘下となることが決定された模様。

ちなみに、ホンハイはアップル製品などの委託を受けるフォックスコン・グループである。

シャープは事実上台湾企業となる。

報道を受け株価も後場になって上がっている。

—ネットの反応

・ 鴻海も製造専門でやってきて落ち目なので、自社ブランドを持ちたい。

・ シャープはホンハイか。JDIとくっついて欲しかった

・ sharp買収ってこと?

・ SHARPは結局Foxconnにもってかれるのか

・ シャープ、ホンハイ傘下だ。

・ シャープの洗濯機故障したから修理に出した。

・ foxconnがと言われると理解できる。

・ シャープは鴻海傘下になるの?

・ シャープ 今の経営陣は 最低 総入れ替え 必要

・ シャープ仕込んどいて正解だった。

・ シャープそっち行ったか

・ つえぇな

・ 技術流出がー!とか言ってる人は、シャープの商品持ってるのかな?

・ さよならシャープ

・ シャープ、鴻海が買収へ

(秒刊ライター:Take)


【日時】2016年02月04日(木) 13:38
【提供】秒刊SUNDAY

#1792016/02/04 22:53
日立

[匿名さん]

#1802016/02/04 22:55
ソニーはタブレット端末から撤退したよね…
もう日本のスマホや液晶部門はオワコン(笑)

[匿名さん]

#1812016/02/04 23:26
承認待ち画像
>>160
AIWAのラジカセ持ってるぜ

[匿名さん]

#1822016/02/04 23:27
駄目社長、駄目経営陣!
これからシャープの家電は買わない。
パナソニック一本だな。

[匿名さん]

#1832016/02/04 23:45
経営者が無能だからこんな事になってるのにまだその椅子にしがみつくみたいだね。大小どこの企業も一緒か

[匿名さん]

#1842016/02/05 00:48
承認待ち画像
騙されなければいいが藁をも掴めばいいとこか

[匿名さん]

#1852016/02/05 01:00
承認待ち画像
台湾経由で中国に技術を盗まれてくんかな?

[匿名さん]

#1862016/02/05 01:03
承認待ち画像
下町パワーで どっか出てこい!

[匿名さん]

#1872016/02/05 01:07
シャープは一からやり直せ!

[匿名さん]

#1882016/02/05 01:39
シャープはどうでもいいよ!
12〜13年前に初めて買ったシャープの液晶テレビ30型、当時45万位で買ったのに3年程で液晶がイカレタ!
電話したら使い方が悪いのではとか言われて、頭に来て「二度とお前の製品は買わねえ!」と怒鳴りつけてやった!
その後、パナソニックのプラズマ42型を20万で購入・・・未だ故障ひとつせず使ってる
液晶の一本足経営で殿様商売やってるから潰れそうになるんだろ!

[匿名さん]

#1892016/02/05 01:51
シャープの技術で持っていかれたら困るってある?
液晶なんかすぐに廃れる技術でしょ。

[匿名さん]

#1902016/02/05 02:28
承認待ち画像
>>181 渋い

[匿名さん]

#1912016/02/05 02:32
>>188
民主党政権時、シャープは韓国企業でした。

韓国にボロボロにされたシャープ…

計画倒産が吉かと。

[匿名さん]

#1922016/02/05 04:10
>>167
政権代わったんよ、知らんの?

[匿名さん]

#1932016/02/05 06:56
経営不振に陥ったボンクラ経営陣が、こんな重大なことを決めていいのか!
その時さえ凌げればいいという自転車操業経営やね

[匿名さん]

#1942016/02/05 08:37
承認待ち画像
台湾は独立したんか?まだだったよな?

[匿名さん]

#1952016/02/05 08:39
承認待ち画像
TOSHIBAも過去最大の赤字だよね

こんな時代に景気良くなったと言って公務員の給与を上げる安倍は生きる価値もないわ

[匿名さん]

#1962016/02/05 08:46
承認待ち画像
シャープは各メーカーの家電の電子部品を相当作ってるからね、技術力は結構あるよ。

[匿名さん]

#1972016/02/05 08:47
>>192
変わろうが中国であることは変わらない

[匿名さん]

#1982016/02/05 08:50
承認待ち画像
海外企業にするメリットが分からないようですね

[匿名さん]

#1992016/02/05 09:13
承認待ち画像
プラズマクラスターの効果は怪しいけどな

[匿名さん]

#2002016/02/05 10:25
なんで中国なんだ、SAMSUNGの方がいいじゃん

[匿名さん]

#2012016/02/05 12:14
承認待ち画像
鄭企業じゃなくてよかったな

[匿名さん]

#2022016/02/05 12:20
産業革新機構でいいじゃん。
金貸しは、黙ってろ!

金貸しの分際で、経営に口を出すな!

[匿名さん]

#2032016/02/05 12:24
とうとうSMAPが台湾企業に

[匿名さん]

#2042016/02/05 12:24
サムスンの技術力は世界一

[匿名さん]

#2052016/02/05 12:28
韓国人の技術者がいればこんなことにはならない

[匿名さん]

#2062016/02/05 12:30
頭を下げるなら、サムスンの傘下にしてやる

感謝しろ!

[匿名さん]

#2072016/02/05 12:33
韓国のスマホは、カイロ機能付きで暖かいよね。
・・・たまに、爆発するらしいけど・・・

[匿名さん]

#2082016/02/05 13:46
承認待ち画像
一瞬、SMAPが台湾企業のホンハイの傘下に入ったのかと思ったよ(笑)

[匿名さん]

#2092016/02/05 13:47
承認待ち画像
>>203やっぱりそう思いましたか?(笑)

[208]

#2102016/02/06 02:55
日本の家電メーカーは終焉を向かえる時が来たようだ

[匿名さん]

#2112016/02/06 02:58
シャープ製品に生まれてからずっと御世話になって生きてきました。ありがとう。さようならシャープ。

[匿名さん]

#2122016/02/06 02:59
SHARP IS DEAD.

[匿名さん]

#2132016/02/06 03:32
ホンハイってさ、ソニーのプレステの設計まで受注してる会社だろ?
液晶しか取り柄の無いシャープが淘汰されるのも仕方ない。
東南アジアで扇風機とか、冷蔵庫をOEMで作って売ってるだけ。

残念だけど、韓国家電以下。

[匿名さん]

#2142016/02/06 03:38
煮えきらないSHARP
だからここまで堕ちるんだよ

[匿名さん]

#2152016/02/06 03:41
うちは海外在住で、テレビはサンヨーとシャープの液晶使ってるけど、
サンヨーの中身はLGだった・・・・。

東芝、シャープのテレビは現地で投売り状態。
LG、サムソンより安いぞ。
TCLとか訳わかめの香港ブランドのテレビよりかは高いけどw

[匿名さん]

#2162016/02/06 03:42
承認待ち画像
SMAPが台湾に売られたとおもた。

[匿名さん]

#2172016/02/09 12:35
なんでやねん

[匿名さん]

#2182017/04/30 03:44
【速報】SHARPが台湾の企業ホンハイ傘下へ #218の画像
誰が無能だったかは一目瞭然だったね

シャープ、3期ぶり営業黒字 鴻海傘下でコスト削減
2017.4.28 14:44

 経営再建中のシャープが28日発表した平成29年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が624億円の黒字(前期は1619億円の赤字)だった。
営業黒字は3期ぶりで、最終損益の赤字額も前期の2559億円から248億円に大幅縮小した。
親会社となった台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の下で、徹底したコスト削減策を進めた効果が出た。

[匿名さん]

#2192017/04/30 07:37
私は以前SHARPの常務やっておりましたが会社があまりにも巨大化しすぎて退社して今では個人の電気屋と居酒屋とスナックと英会話スクールとデリヘルの五店舗を経営しております❗

[匿名さん]

#2202017/06/11 08:59
>>219
すごいな

[匿名さん]

#2212017/06/11 09:01
日本の銀行は一体なにやってんだ!

[匿名さん]

#2222017/12/01 10:12
承認待ち画像
1部再上場おめでとうごさいます。

[匿名さん]

#2232017/12/01 13:05
承認待ち画像
>>222 ありがとうございます

[匿名さん]

#2242017/12/07 15:08
承認待ち画像
初値上々、買いだな

[匿名さん]

#2252019/03/23 14:07
>>221
国や会社の将来や安全保障を考えない、定年や寿命や引っ越しで会社や日本を跡にするから自分さへよければそれでいいというのがインチキグローバリストには多いんだよ

外国に住んでるから安全保障は関係ないと言う害人投資家もね 

インチキグローバリズムに中国や韓国や台湾の何割かの勢力がつけ込んで日本侵略をしてるみたいだな

[匿名さん]

#2262019/03/23 14:09
>>221
アメリカの日本叩きに便乗して漁夫の利作戦をしてる国も沢山いるな

特に中国や韓国とかな

マスコミの中国や韓国保護主義にも便乗してる

[匿名さん]

#2272019/03/23 14:11
古いスレ探してレスつけるバカ発見w

[匿名さん]

#2282019/03/23 14:26最新レス
台湾なら託せる

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。