2
2021/11/19 16:37
爆サイ.com 四国版

🌍 ニュース総合





NO.10001709

iPhone 11(Pro/Pro Max)の大きさ・サイズ・重さ比較 – 使いやすいのはどれ?

いつでも持ち歩くスマートフォンだからこそ、気になる大きさや重さの情報。この記事はユーザーの多いiPhone 11について、11・Pro・Pro Maxのサイズなどを詳しく解説しています。

iPhone 11は、11・Pro・Pro Maxでサイズも重さも異なります。

iPhone 11/Pro/Pro Maxの大きさ・サイズ・重さ1

(画像はApple公式サイト iPhone 11モデル比較」より引用)

サイズ、重さのバランスから、視認性ではPro Maxがおすすめ。携帯性重視なら11もしくはProがおすすめといえます。

ディスプレイ・本体サイズ・重さで比較

iPhone11シリーズは2019年に発売されていますが、その前年までに発売されたiPhone X/XS/XRのサイズや重さを以下の表にまとめました。

iPhone XRとiPhone11はサイズも重さも同じ。しかし全体的に見ると、iPhone 11シリーズはiPhoneXシリーズと比べ、少し大きめかつ重くなっていることが分かります。

iPhone 12/iPhone 13との大きさ・サイズ・重さの比較

iPhone11を、2020年に発売されたiPhone 12、2021年に発売されたiPhone 13と比較してみました。

iPhone 12/iPhone 13との大きさ・サイズ・重さの比較1

(画像はApple公式サイト iPhoneモデル比較」より引用)

3機種とも画面サイズは6.1インチですが、iPhone11に比べ、iPhone 12、iPhone13は小さく軽量化。スリム化が進んでいます。

iPhone 11、Pro、Pro Maxのそれぞれの機種の画面サイズと同じ機種をご紹介します。

5.8インチ

iPhone 11 Proと同じ5.8インチの機種を比較しました。

XS・Xに比べ、 11 Proはサイズアップし、重みも増しています。

6.1インチ

iPhone 11と同じ6.1インチの機種を比較しました。

iPhone11、iPhone XRと比べ、それ以降の機種はやはり軽量化とサイズダウンが進んでいます。

6.5インチ

iPhone 11 Pro Maxと同じ6.5インチの機種を比較しました。

iPhone 11 Pro MaxはiPhone XS Maxと比べ、微妙に大きく、重さも増しています。

iPhone11シリーズについて、おすすめポイントを用途別にまとめました。

携帯性ではiPhone 11もしくはiPhone11 Pro

シリーズでもっともサイズが小さいのは、iPhone 11 Pro。次点はiPhone 11となっているため、外出先でもよくスマホを操作する場合はこの2機種のどちらかがおすすめです。
ちなみにiPhone 11 Proはトリプルカメラを搭載しており、手に持ちやすい上にクオリティの高い写真を撮影することが可能。写真撮影が趣味の方はiPhone 11 Proがよりおすすめです。

なおiPhone 11 Pro Maxの場合は「重さ」「大きさ」がネック。スマホカバーなどを付けると総重量が300グラム近くなってしまいます。片手での操作もしづらいため、手が小さい人はスマホリング等の使用を推奨します。

視認性ではiPhone 11 Pro Max

iPhone 11 Pro Maxは、iPhone 12 Pro Max、iPhone 13 Pro Maxが登場するまで歴代で最大サイズでした。片手操作ができないほど大きな画面が特徴です。携帯性は微妙ですがディスプレイとしては見やすく、視認性が高いです。

携帯性を重視するか、視認性を重視するかで選ぶべき機種は自然と決まってきます。iPhone11シリーズでは、11か11 Proがもっともバランスが取れた機種とも言えるかもしれません。

※サムネイル画像(Image:Kicking Studio / Shutterstock.com)


【日時】2021年11月19日(金) 16:30
【提供】オトナライフ

#12021/11/19 16:37
iPhone 11で十分

[匿名さん]

#2
この投稿は削除されました

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ iPhone 11 Pro Max iPhone11 Pro 重さ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。