5
2023/06/12 13:21
爆サイ.com 四国版

🌍 ニュース総合





NO.11177453

あ、ちょっとこれいいな……総重量約35gの「FLOBBLEEPP製ペットボトルクーラー」が出るよ「保冷・保温」どっちも可

総重量35gの「FLOBBLE EPP製ペットボトルクーラー」

 あ、ちょっとこれいいな……と思わず感じてしまうペットボトルクーラーが2023年7月、株式会社石山より発売されます。商品名は「FLOBBLE EPP製ペットボトルクーラー」です。

 価格は税込898円(オープン価格)と割と手が出しやすいにも関わらず、EPP(発泡ポリプロピレン)を素材にしたことで総重量約35gという軽さに加え、耐久性、保冷・保温可などの特徴を持っています。これは……!アウトドアから日常シーンまでカバーしてくれそう……!

 株式会社石山ではEPP素材をつかった、インテリアやクーラーボックス等の製造・販売などを行っています。そのノウハウを生かして生まれたのが、「FLOBBLE EPP製ペットボトルクーラー」。背景には年々過酷になる夏の猛暑と、それにともなうペットボトル飲料の需要増があるそうです。

 そもそも同社が得意とするEPP素材は約90%が空気。かつ、車のバンパーやヘルメットの中芯として使用されるほど耐久力もあり、さらに緩衝性に優れた素材。つまり持ち運びのドリンクホルダーにはピッタリの素材でした。

リング穴付き

 やはりなんといっても最大の特徴は、約35gという軽さ。一般的なステンレス製ペットボトルホルダーを約250gと想定すると、1/6程度の軽さになります。

 また、断熱素材のため「保冷・保温」どちらも使用可能。使用できるペットボトルは、一部形状によって収納できない場合もあるものの、350~600mlなど幅広く収納できるそうです。

50~600mlなど幅広く収納

「保冷・保温」どちらも使用可能

 もし仮に水に落としても「浮く」というのも特徴。防水ではないそうですが、万一落としても浮き上がるフロート機能を持っています。

水に落としても「浮く」

 「FLOBBLE EPP製ペットボトルクーラー」の製品カラーはオフブラックとブラウン(開発中)。まずオフブラックが先行販売。ホームセンターおよび石山のECサイトで販売されます。

情報提供:株式会社石山


【日時】2023年06月12日(月) 11:13
【提供】おたくま経済新聞

#12023/06/12 11:34
>>0
ワハハ😆

[匿名さん]

#22023/06/12 11:40
発泡スチロールの硬い版みたいな発砲ポリプロピレンだよね?
ん〜高いよねと思ったのは自分だけ?

[匿名さん]

#32023/06/12 11:46
20年前からあるじゃねーかw

[匿名さん]

#42023/06/12 11:48
>>2
値段的にはちょっと高い…と思ったけど、従来のペットボトルクーラーって冷えは持続するけど結構重いんだよね…
同じ効果が得られるなら悪くないかもって思った!

[匿名さん]

#52023/06/12 13:21最新レス
>>0
NITORIのペットボトルクーラーを持ってるけど重いんだよねー
それにペットボトル入れるから尚更。
軽いから良いなぁと思ったけど簡単に火が点くんじゃね?と思ったのは自分だけかな?キャンプ場で一騒ぎがありそうだな。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 軽さ EPP 35g 総重量




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。