7
2024/04/10 11:27
爆サイ.com 四国版

🌍 ニュース総合





NO.11782058

携帯電話の3G回線サービスが終了するのを約6割の人が知らない【MMD研究所調べ】

一人一台は携帯電話を所有している現代。その多くはスマートフォンを使っているだろうが、ガラケーをメインやサブ機として利用している人も一定数いるだろう。ガラケーの回線である3Gサービスだが、auはすでに終了、ソフトバンクやドコモも終了する予定だ。では、一体どのくらいの人が3Gサービス終了について知っているのか。モバイルユーザーの消費行動や実態を調査し発信しているMMDLabo株式会社は、18~69歳の男女7000人を対象に「2024年3Gサービス終了に関する実態調査」を実施した。その結果を見ていこう。

3Gサービスの認知度は10代と60代で約30%の差

3Gサービス終了の認知度年代別

3Gサービス終了の認知度(年代別)調査(「MMD研究所」調べ)

3Gサービス終了の認知について質問したところ、全体の平均認知度は50.6%だった。年代別に見ると、10代が29.6%と全体平均を大きく下回る結果に。10代の若者は初めて持つ携帯電話がスマートフォンという人も多く、ガラホやフィーチャーフォン(ガラケー)に触れたことがない人も少なくない。そのため、20代以上の世代に比べて認知度が低いという結果には納得できる。年代が上がるごとに認知度は向上していき、60代では約6割の人がサービス終了について認知している結果になった。

3Gサービス終了の認知度※メイン利用端末別

(「MMD研究所」調べ)

またメインで利用している端末別で3Gサービス終了の認知について聞いたところ、「知っている」と回答した人はスマートフォン利用者52.6%、ガラホ利用者65.7%、ガラケー利用者68.5%であった。ガラケーは3G回線のため、利用者の多くが自分ごととして3Gサービス終了について知っているようだ。

サービス終了後、スマートフォンへ機種変更する人が3割超え

3Gサービス終了後の意向は

ガラケー利用者の3Gサービス終了後の意向(「MMD研究所」調べ)

ガラケーのメイン利用者を対象に、「3Gサービス終了後の意向」について聞いたところ、「何も検討していない」と回答した人は40.8%と最も多かった。次いで「同じ通信会社内のガラホへの機種変更」と回答した人が23.3%と、使用方法がほぼ同じガラホに変更する人は一定数いるようだ。「同じ通信会社のスマホへの機種変更」18.4%、「違う通信会社のスマホへの機種変更」13.6%とスマホに機種変更する予定の人は約3割。近年、格安Simのサービスを提供する会社も多く、安く利用できるスマホはガラケー利用者からしても魅力的なのだろう。

最後に利用した3Gサービスの携帯やガラホの処分方法

(「MMD研究所」調べ)

またガラケー利用経験のあるスマホ・ガラホのメイン利用者を対象に、「ガラケーの処分方法」を聞いたところ「携帯ショップで回収してもらった」と回答した人が18.5%と最も多かった。機種変更をする際、携帯ショップで回収してもらうと新しい機種を安く購入できることもあるため、この方法を選ぶ人が多いのだろう。次いで「不燃ごみとして出した」と回答した人が7.2%、「家電量販店で下取りに出した」4.8%、「公共施設の回収ボックスに投函した」3.8%という結果に。使わなくなったガラケーを売るという人は案外少ないようだ。

出典元:【MMD研究所

※サムネイル画像(Image:Jeff28 / Shutterstock.com)


【日時】2024年04月10日(水) 10:00
【提供】オトナライフ

#12024/04/10 10:22
ガラケーw

[匿名さん]

#22024/04/10 10:27
>>0
3G回線のガラケー使ってる人には機種変奨めるお知らせが届いてる筈だから知らないのは4G5G回線しか使ってない人だろ。

[匿名さん]

#32024/04/10 10:30
オレも知らねーけどとっとと終わらせろ

[匿名さん]

#42024/04/10 10:39
ちなみにdocomoは、1番長い26年に終了と言ってはいるが、
すでに工事が完了した所では、すでに3G回線は使えない。

[匿名さん]

#52024/04/10 11:02
未だに仕事用ケータイはガラケーが多いから写真送れないし、不便しかない!

[匿名さん]

#62024/04/10 11:27
携帯電話の3G回線サービスが終了するのを約6割の人が知らないが、9割の人は3G回線サービスがいつ終わっても全く問題ない。

[匿名さん]

#72024/04/10 11:27最新レス
wifiでいいだろ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 3G ガラケー MMD研究所 認知度



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。