1
2021/12/18 07:14
爆サイ.com 四国版

🌎 国際ニュース





NO.10064409

台風ビサヤ横断 12人死亡 各地で倒壊や停電、道路寸断 フィリピン
台風ビサヤ横断 12人死亡 各地で倒壊や停電、道路寸断 フィリピン
強い台風22号(比名オデット)による強風と大雨で、各地で停電や洪水、地滑り、家屋の倒壊や道路の寸断など甚大な被害が発生している。

17日午後6時過ぎにドゥテルテ大統領が招集した会議では、死者12人が報告されている。

また、各地で通信網が不通になっており、死者数は今後さらに増える可能性がある。


市民防衛室によると、死者の内訳は西ビサヤ地域6人(ギマラス島2人、西ネグロス州3人、イロイロ市1人)、中部ビサヤ地域4人(セブ市2人、ラプラプ市2人)、東ビサヤ地域南レイテ州で1人、そして北ミンダナオ地域ブキドノン州で1人となっている。

西ネグロス州では行方不明者7人も報告されている。


国家災害対策本部などによると、ビサヤ地方やサンボアンガ地域、カラガ地域での事前避難者は8万4674世帯33万8664人に上った。

ノグラレス大統領報道官は17日、フィリピン全国送電会社(NGCP)や地方送電会社の施設が被害を受け「全国62市町で停電が発生している」と述べた。

ビサヤ地方ボホール、ミンダナオ地方北スリガオ両州では全域が、南スリガオ、北アグサン両州では州の一部が停電に見舞われているという。


ビンゴ・マトゥガス下院議員=北スリガオ州=は17日、有名な観光地シャルガオ島で家屋や建物、空港が壊滅的な被害を受けており、被害総額は200億ペソに上ると発表。

通信手段も途絶える中、同島だけで2人が死亡していると伝え、医師団の派遣を行うとともに、ドゥテルテ大統領や国軍に支援を求めた。


一方、国家警察は17日正午時点の西・中部ビサヤ地域の被害状況として、洪水発生が37カ所、停電が西ビサヤで19カ所、中部ビサヤで2カ所。

通信不通が西ビサヤ26カ所で起きていることを報告した。

西ビサヤ地域では1万9102世帯が3494カ所の避難所に身を寄せているという。


セブ・マクタン空港は16日午後6時52分以降、乗客と職員の安全を優先して運航を見合わせており、17日午後7時時点で再開は発表されていない。

また、在比日本国大使館によると、在セブ総領事館と在ダバオ総領事館では、電話回線障害が発生し、代表電話及びファックスがつながらない状態となっている。


また、セブ・ラプラプ市の災害対策事務所によると、17日午後0時15分までにバランガイ(最小行政区)バサックで4人が、オランゴ島で韓国人1人を含む2人が死亡したとの情報を伝えているが、政府発表の12人に含まれているかは不明。


パラワン州カガヤンシリョ町では17日朝の台風直撃で、倒木や家の屋根が吹き飛ばされる被害が続出した。

同様の被害が出ている西ネグロス州では、停電の復旧に2日間を要する地区もあるという。


比気象庁によると、台風オデットは17日午後4時時点でパラワン州サンビセンテ町付近を、時速25キロで西に向かっている。

中心気圧は955ヘクトパスカルとやや勢力を弱めながらも、最大瞬間風速60メートルの強風を維持。

午後7時現在、プエルトプリンセサ市、エルニド町、クヨ町を含むパラワン州北部に強風警報3が発令されている。

台風は18日午後2時過ぎに比観測圏を抜けるとみられる。

(岡田薫)


【日時】2021年12月18日(土)
【提供】まにら新聞
【関連掲示板】

#12021/12/18 07:14最新レス
承認待ち画像
タラガ?

オー マーイ ガー

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 12人 サヤ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。