1
2023/08/17 09:31
爆サイ.com 四国版

🌎 国際ニュース





NO.11300584

マカオ、2023年2Qの旅客総消費が対前年354%増…1人あたり平均約4.7万円

 マカオ政府統計調査局は8月16日、今年第2四半期(2023年4〜6月)及び上半期の旅客消費調査(ギャンブル消費を除く)結果を公表。

 今年第2四半期の旅客総消費額はインバウンド旅客数の急回復に伴い、前年同時期から354.6%増の174.8億パタカ(日本円換算:約3159億円)となった。内訳は宿泊を伴う旅客が415.0%増の145.8億パタカ(約2635億円)、日帰り旅客が186.2%増の29.0億パタカ(約524億円)。今年上半期の旅客総消費額は前年同期比210.9%増の324.6億パタカ(約5865億円)に。

 今年第2四半期の旅客1人あたりの平均消費額は7.8%増の2610パタカ(約4万7000円)。内訳は宿泊を伴う旅客が9.3%減の4251パタカ(約7万6800円)、日帰り旅客が13.8%増の889パタカ(約1万6000円)。宿泊を伴う旅客の割合が上昇したため、全体としてはプラスとなった。中国本土旅客に限ると31.8%増の3261パタカ(約5万9000円)で、個人旅行客については31.1%減の3385パタカ(約6万1200円)。香港及び台湾旅客については、それぞれ1140パタカ(約2万0600円)、2595パタカ(約6万6990円)。

 また、今年第2四半期の旅客消費の約5割(48.5%)をショッピングが占め、以下は宿泊の24.5%、飲食の17.4%と続いた。旅客1人あたり平均のショッピング消費額は20.0%減の1266パタカ(約2万2900円)で、主な購入品目として土産用食品が300パタカ(約5400円)、化粧品・香水が262パタカ(約4700円)、ジュエリー・腕時計が251パタカ(約4500円)。

 渡航目的別の旅客の1人あたり平均消費額では、MICE参加が最も多く、93.5%増の5140パタカ(約9万2900円)。以下、出張が121.7%増の3255パタカ(約5万8800円)、ショッピングが76.0%増の3239パタカ(約5万8500円)で続いた。このほか、トランジット旅客は71.5%減の366パタカ(約6600円)。

中国本土で大型連休となる労働節ゴールデンウィーク期間中、マカオの観光名所周辺は多くのインバウンド旅客らで賑わった(写真:GCS)


【日時】2023年08月17日(木) 09:07
【提供】マカオ新聞

#12023/08/17 09:31最新レス
みんな負けると言う意味か。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ パタカ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。