691
2021/11/27 10:52
爆サイ.com 四国版

🚑️ 災害全国





NO.1469024

原子力発電所は無くなる?
合計:
#1422011/04/07 23:29
>>141
だからそれは現状一個人宅の話じゃないの?

俺は知らないんで、その維持費について詳しく聞きたいな。

[匿名さん]

#1432011/04/07 23:36
>>142
確かにそうですね。 ただ太陽光の話しがでてたんで。詳しくききたいなら専門店でも行ってみてください

[匿名さん]

#1442011/04/08 00:05
日本は電力使い過ぎなんだよ

[匿名さん]

#1452011/04/08 00:41
俺の家、太陽光つけて、今年でちょうど23年目、
4人家族で、売電差し引き月18000くらい。

年間216000。

工事費含め2200000。

維持費、パッキン交換5000円一度だけ。

元は取ってるよ。

[匿名さん]

#1462011/04/08 00:54
>>145
凄いですね。23年でパッキンだけなんて。パネルは何枚ついてますか?

[匿名さん]

#1472011/04/08 23:13
36枚です。

[匿名さん]

#1482011/04/08 23:16
太陽光発電てそんな昔からあるん?

[匿名さん]

#1492011/04/09 01:04
>>147
そうですよね。 今だあたいKWh 42円ぐらいですよね?買い取り。 25年度には半分ぐらいですか?

[匿名さん]

#1502011/04/09 02:51
電気の権利を電力会社じゃなくて各自治体にあたえて賄う?無理なんでしょうか?

[匿名さん]

#1512011/04/09 03:14
>>150
根本的に電力会社は国に守られてますからね。

[匿名さん]

#1522011/04/09 06:23
北海道で寒冷地だけど
ボイラー兼ディーゼル発電機で
停電など関係無い
北海道には原発無いし

道央だから津波にも無縁

移住されてみては?

[匿名さん]

#1532011/04/09 08:21
>>152 泊原発あるよ。

幌延に再処理施設あるし

比較的ホーツク海側は地震少ないかな

[匿名さん]

#1542011/04/09 08:24
お前らおはよう。

計画停電原則しないって事だけど、夏場もらしいね。
夏場も原発なしで行けるならはじめから原発はいらなかったって事?

よくわからん(-"-)

[匿名さん]

#1552011/04/09 09:17
>>154
でも企業とか25%も節電するんですよね?守らないと罰金なんですよね? 逆に怖いですね、今年の夏場だけ?来年とかは?

[匿名さん]

#1562011/04/09 09:28
これから東京は放射能汚染が拡散し、都民が大避難、
来年までには廃墟の都市となり、電力は余りに余り、計画停電の必要はゼロ、

なんて、どぉよw

[匿名さん]

#1572011/04/09 16:35
↑大量の住民が来た地域はどうなるんだ?
電力不足?ガソリンも不足?
自家発電設備フル稼働する方向だろうな
石炭・燃料価格またあがるんだろうな

各家が24時間安定的に自家発電すればいいのかも?
うちは無理だな

[匿名さん]

#1582011/04/09 17:59

自家発電はこの歳になると一日一回はきついぞ、
・・・?

[匿名さん]

#1592011/04/09 19:28

バカ、それはドリフだ!

[匿名さん]

#1602011/04/09 20:02
島根でセシウム137初検出

[島根で!◆7N03fAYE]

#1612011/04/09 20:22
おお〜〜、おめでとう、
これであんたもオレらの仲間、離れててもうれしいぞw

[山形県人]

#1622011/04/09 22:45
日本海の向こうから来てんじゃね?w

[匿名さん]

#1632011/04/10 00:23
原発は運転をやめても
廃炉処理にン十年かかるから
あんたの生きている間になくなることないさ

[匿名さん]

#1642011/04/10 00:32
昭和四十年代くらいの電力消費量になれば、いらないかもね。携帯、パソコン、エアコンなどなくせば…無理でしょ。
化石燃料も尽きていくし。原発とうまく付き合っていけるように、地震、津波対策の基準を過剰と言われるレベルにあげるしかないね。

[匿名さん]

#165
この投稿は削除されました

#1662011/04/10 11:01
>>165
著作権侵害

[匿名さん]

#1672011/04/10 11:56
自然エネルギーに替えて行かなきゃならないな。

[匿名さん]

#168
この投稿は削除されました

#1692011/04/10 12:42
>>166
お前自身が環境汚染

[匿名さん]

#1702011/04/10 14:57
耐震強度が震度10位で津波25mまでの予想で東京湾に建設なら酸性だよ

[匿名さん]

#1712011/04/10 15:02
>>170
直下型の地震だと、どんな事しても大丈夫と言う保障はないだろう。

[匿名さん]

#1722011/04/10 15:06
隕石が落下してきたり、UFOが攻めてきたり、ゴジラやガメラがきたらどうすんだ?

[匿名さん]

#1732011/04/10 15:31
>>171
保障は、電力会社なり与党議員とか法律で決めればもっといいんじゃね
首都になんか怖くて絶対建てられないからね

>>172
隕石は規模にもよるが、大きいものだと地球ごと・:・・・
UFOはわからんが、ラムちゃんだったら大丈夫
ゴジラやガメラはむしろ核によって破壊できるかも

[170]

#1742011/04/10 16:07
科学に『絶対』というものはあり得ない。
たとえ、耐震強度が震度10位で津波25mまでの強度があっても、それを動かす人間が問題だ。
人間は失敗するものだし、まして保安院とか原子力安全委員会とか、形骸化して機能してないヤツらが管理してるんだ、事故は起こるべくして起こった、のかもしれないな

[匿名さん]

#1752011/04/10 16:19
こんな影響力を持った人がただ批判するだけのこの歌を発信するのはどうかと思う。
事故が起こるまで、何不自由なく電気使って生活してて、事故起こったら原発反対??
どう考えてもおかしい。ただ反対?原発全部止める気でしょうか?今まで通りの生活はおろか、日本経済がどうなるかもわからない?
もうちょっと考えて発信してほしい。

[匿名さん]

#1762011/04/10 17:47
>>169
歌の題名なら問題ないが
歌詞を書き込んだら駄目なのを、知らないのか?

[匿名さん]

#1772011/04/10 18:25
原発は無くならないと思うが、徐々に廃炉にして行くだろうな。
原発を急に無くせば日本経済は破綻して一気に貧乏国になり下がる。
因みに、若狭湾に有る原発で、高速増殖炉もんじゅ が危険な状態です。これは、福島原発なんか比較にならないくらいヤバい原発です。
なんか有れば風下の大阪は…

[匿名さん]

#1782011/04/10 18:48
東京で使う電力は東京で何とかすればいい。原発が必要と言うなら東京に原発を置けばいい。東京の為に他の地域が犠牲になるのはナンセンス過ぎる。東京の奴らが原発いらねーなんてデモする元気があるなら、福島に来て何とかしろよ。お前ら都民の為の原発だろ。

[匿名さん]

#1792011/04/10 18:56
>>178
お前の地域には原発は無いのか?

[匿名さん]

#1802011/04/10 19:32
>>179
俺の所にも原発はある。それは自分達の為の原発だ。
しかし福島は福島の為の原発ではない。東京の為の原発だ、都民は危険と言うリスクを福島に押し付け、電力だけを使用しているのだ。

[匿名さん]

#1812011/04/10 20:45
不買運動で東電に抗議!明日から電気いらない!って奴いないよね。なんで?野菜は売れなくなるのにさ?

[匿名さん]

#1822011/04/10 20:55
>>181
いいこと言うね、
まったくその通り!
電気なんてなくても死なないけど、野菜・食糧がないと人は死ぬんだよ
どっかで間違えてるよな〜・・・・

[匿名さん]

#1832011/04/10 22:01
>>175
歌手だけが影響力があるわけではない。
影響力がある国会議員だったりマスコミでも賛否両論いろんな発信をしてるがなw
原発建設していなければ、火力・水力なり代用は他にもあるが
石炭なんかは後100年使ってもなくならないらしい。
分かっているとは思うがCO2問題なんて言わないよねwww
あと、題名見ればわかるが、騙したと言ってるが、全廃と言っていないよねぇwww

[匿名さん]

#1842011/04/10 22:43
地球がヤバイと言ってCO2が出ない原発が進んだ。
人間がヤバイからまた戻せと言う。
その時その時で言うことは変わるんだから何でもいいんじゃね。

[匿名さん]

#1852011/04/11 07:22
ピンポーン!
今頃、反原デモしたって…。

[匿名さん]

#1862011/04/11 07:24
>>175
賛同!!

[匿名さん]

#1872011/04/11 10:39
>>184
1960年代に原発が推進された理由は、「石油は30年で枯渇する」でだったらしいが?

[匿名さん]

#1882011/04/11 15:46
騙した奴が悪い。

[匿名さん]

#1892011/04/11 18:17
もう作れないだろうな
目の前の電力(原子力)安全だとしても、核のゴミは半永久的に残る事を多くの国民は知ってない
その方が将来恐ろしい

[匿名さん]

#1902011/04/11 18:36
■ 関東エリア列車運行情報 画面表示日時:2011年4月11日18時30分


更新履歴 成田線 19時00分頃 運転再開見込 2011年04月11日
2011年4月11日18時21分 配信
成田線は、地震の影響で、小林〜安食駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は19時00分頃を見込んでいます。

更新履歴 湘南新宿ライン 運転再開 2011年04月11日
2011年4月11日18時11分 配信
湘南新宿ラインは、地震の影響で、運転を見合わせていましたが、運転を再開し、一部列車に遅れと運休がでています。

更新履歴 宇都宮線 運転見合わせ 2011年04月11日
2011年4月11日18時10分 配信
宇都宮線は、地震の影響で、宇都宮〜黒磯駅間の上下線で運転を見合わせています。上野〜宇都宮駅間は運転を再開しました。

更新履歴 高崎線 運転再開 2011年04月11日
2011年4月11日18時9分 配信
高崎線は、地震の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、運転を再開し遅れがでています。
烏山線 運転見合わせ 2011年04月11日
2011年4月11日18時9分 配信
烏山線は、地震の影響で、上下線で運転を見合わせています。

更新履歴 常磐線快速電車 運転再開 2011年04月11日
2011年4月11日18時6分 配信
常磐線快速電車は、地震の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、運転を再開し遅れがでています。

更新履歴 常磐線各駅停車 運転再開 2011年04月11日
2011年4月11日18時6分 配信
常磐線各駅停車は、地震の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、運転を再開し遅れがでています。

[匿名さん]

#1912011/04/11 20:29
>>190




鹿



[匿名さん]


『原子力発電所は無くなる?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL