542
2024/01/24 22:10
爆サイ.com 四国版

👍SNS・ソーシャルネット

X(旧Twitter)・mixi・Instagram・Facebook・LINE・Mobage・GREE・Threads




NO.5007769

Facebookにうつつをぬかしている馬鹿どもについて⑩
合計:
報告 閲覧数 455 レス数 542

#1432016/10/02 08:47
ミーハーな人とかに対して私は○年間好きだったとかずっと前から応援してるとか言ってくる人もあんまり好きじゃない。何アピール?って思う。スレ違いすみません。

[匿名さん]

#1442016/10/02 08:49
Instagramはミーハーばっかで気持ち悪い。

[匿名さん]

#1452016/10/02 10:08
君の名は。飛騨人より高山人の方がウザいし、しつこい

[匿名さん]

#1462016/10/02 10:13
>>133
まぁメディア過大評価し過ぎなのは事実だと思うよ。好き嫌いはともかくね

[匿名さん]

#1472016/10/02 10:31
みんな「観てきた自分」に酔いまくってるだけのこと

[匿名さん]

#1482016/10/02 11:10
他人にケチをつけるやつは自分自身が劣等感を感じているから。

[匿名さん]

#1492016/10/02 11:17
>>148
こういう人種が一番ダサい

[匿名さん]

#1502016/10/02 11:24
まー
共通して中身ないよね。
30過ぎると痛々しくてFacebookから距離置くようになった。

[匿名さん]

#1512016/10/02 12:43
ただのおぱんつアニメじゃん

[匿名さん]

#1522016/10/02 12:44
けーすけ

[匿名さん]

#1532016/10/02 14:36
流行りについていけないなんて可哀想な人たちですねー

[匿名さん]

#1542016/10/02 14:44
Facebook
友達ふやせとしつこくメールが来るのでアカウント解除しました
(T-T)

[匿名さん]

#1552016/10/02 15:39
>>153
ついて行けないというより、ついて行く気がさらさらないです。
最近は移り変わりが以前に増して早いから、廃れるのもあっという間
流行に乗るのは面倒くさすぎる。

[匿名さん]

#1562016/10/02 19:17
どー考えてもただのパイパイぷるぷるおぱんつ女子高生の映画なんだけど
あれを「感動した〜泣けた〜何回も観たい」ってヤツなんなん

[匿名さん]

#1572016/10/02 19:25
>>156
ミー&ハーなんですよ

[匿名さん]

#1582016/10/02 19:30
映像は確かに綺麗だけども話の矛盾点がありすぎて気になった
劇中歌でごまかしてんじゃないよ

[匿名さん]

#1592016/10/02 19:37
>>158
確かにRADの曲良かったけど、音が大きすぎた気はします。笑

[匿名さん]

#1602016/10/02 19:42
>>156
そうゆう厨二病アピールしたい人には持ってこいのコンテンツだよね。

[匿名さん]

#1612016/10/02 19:50
>>160
ていうかあなたの文章から既に厨二臭がプンプンしてるよ(笑)

ただのリア充アピールにカッカすんなって(笑)

[匿名さん]

#1622016/10/02 19:58
>>161
信者が害悪だと作品の品格も落ちるね
はあ〜残念

[匿名さん]

#1632016/10/02 20:03
OPがネタバレだった
大人になってから再会するんだって察したし

[匿名さん]

#1642016/10/02 20:06
>>162
お前みたいのが即レスしてくんのもウゼーな
お前が信仰してるクズを見てるんじゃねーんだよ

[匿名さん]

#1652016/10/02 20:09
雰囲気に飲まれて“良かったー!”ってFBで言ってる人多いよ。

[匿名さん]

#1662016/10/02 20:14
ストーリーはともかく萌え画臭さが抜けない
小ネタや笑いが寒かった

[匿名さん]

#1672016/10/02 20:18
>>164
弱っ

[匿名さん]

#1682016/10/02 20:23
よく寝た

[匿名さん]

#1692016/10/02 20:23
少なくとも自分はお金返してほしいと思った。

[匿名さん]

#1702016/10/02 20:27
10年経って今とほぼ変わらない評価だったら本当に名作だろうな。


良いものは何年経っても心を掴みます。

[匿名さん]

#1712016/10/02 20:29
酔拳

[匿名さん]

#1722016/10/02 20:39
>>165
絶賛してるの厨二病しかいなくね?
3回観た5回観た!って自慢するようにアピールくっさ

[匿名さん]

#1732016/10/02 20:42
主人公両方が父子家庭なことについて、一緒に見に行った友人が
「母親だとやっぱり入れ替わりにに気付いちゃうからかな〜」と言ってた。
萎え〜〜〜

[匿名さん]

#1742016/10/02 20:48
>>165
分かる。周りが良いっていうから良いってのが果たして感性というのかねぇ。

[匿名さん]

#1752016/10/02 20:54
>>159
個人的には何回も入る歌はもっと減らして欲しかった
( ;∀;)

[匿名さん]

#1762016/10/02 20:59
思ったより普通だった…笑
DVDでいっかなって感じ

[匿名さん]

#1772016/10/02 21:06
いい歳した大人が観てもつまらないとおもう。
何も考えずにノリで観に行く若者なら面白く感じると思う。

歳食った奴が面白いって言ってるの見てると正直イタイ

[匿名さん]

#1782016/10/02 21:17
>>171
タイムスリップしなくちゃw

[匿名さん]

#1792016/10/02 21:30
>>170
ジブリ贔屓だと思われるかもだけれど
主人公たちが冴えなくてパッとしない奴らだったら展開どころか始まりもしない物語→「君の名は」
主人公の美醜どころかそのものが人外であってもキャラと生命力でストーリー成立→ジブリ

実在のもの(トレース)に加筆して実物より味わい深く→「君の名は」
実在のものと自分のイデア掛け合わせてオリジナルへ→ジブリ

どっちがいいとか悪いじゃなくて根本的にタイプ違うよな。
双方にしかない良さがある。

けれどドル箱監督といわれる宮崎駿がまさにそのものであることは間違いない。

[匿名さん]

#1802016/10/02 21:41
青春ドタバタストーリーに少しSFを加えた物語だよ

[匿名さん]

#1812016/10/02 21:45
オバサン達、観てもわからないでしょ!?

無理して感動したとか言わなくていいからね

[匿名さん]

#1822016/10/02 21:52
見終わっても、心に刺さる物がなかったなぁ

思い返すことのない、数少ない映画の1つ

[匿名さん]

#1832016/10/02 22:01
>>177
年寄りがヒマ潰しに映画館行ってるだけ
許してあげな

[匿名さん]

#1842016/10/02 22:21
こんなうすぺらい映画で何が伝わるわけ?
胸さわったり、バスケして胸が揺れるシーン必要なの?
もっと伝えることが、他にあるんじゃない?
バカにしないでよ!!

[匿名さん]

#1852016/10/02 22:26
みつはが死んでるってなったところが自分の中でピークで、それ以降はあんまりでした

[匿名さん]

#1862016/10/02 22:30
>>179
昔のジブリは無双だったけど
最近のは…

[匿名さん]

#1872016/10/02 22:34
お母さんが二葉さん
長女が三葉ちゃん
妹が四葉ちゃん

お婆ちゃんの名前絶対一葉だよね??

[匿名さん]

#1882016/10/03 07:09
シンゴジラ★★★★★
君の名は ★★★☆☆
ターザン ★☆☆☆☆

[匿名さん]

#1892016/10/03 07:46
レンタル待ち〜⊂( ˆoˆ )⊃

[匿名さん]

#1902016/10/03 11:41
佐藤浩市がプリン被っとるぞ!!

[匿名さん]

#1912016/10/03 12:47
>>190
吹いたw

[匿名さん]

#1922016/10/03 14:00
こらこら!

[匿名さん]


『Facebookにうつつをぬかしている馬鹿どもについて⑩』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL