1000
2024/06/10 06:33
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11885983

東北高校 38
👈️前スレ 東北高校 37
東北高校 39 次スレ👉️
報告閲覧数2.8万レス数1000
合計:

#5202024/05/22 14:49
>>519
たまには育英も応援しろよな。

[匿名さん]

#5212024/05/22 15:42
  仙台育英
  /  \
東陵    東北
  \   /
   性和

[匿名さん]

#5222024/05/22 15:46
>>521
ハッキリ言って、聖和は少し落ちると思いますが…

[匿名さん]

#5232024/05/22 18:26
夏は東北高校旋風巻き起こるな~今年は強いぞ

[匿名さん]

#5242024/05/22 19:27
あれ、昨年も言ってなかった?正直言うと東北は昨年のほうが断然強いと思うよ

[匿名さん]

#5252024/05/22 19:29
うん東北は去年の方がかなり上

[匿名さん]

#5262024/05/22 20:23
>>525
その通り

[匿名さん]

#5272024/05/22 21:57
五十嵐さんはもう監督やんないのか

[匿名さん]

#5282024/05/22 22:04
>>527
校長先生?

[匿名さん]

#5292024/05/22 23:25
昨年秋東北大会準優勝→選抜1回戦山梨学院に負け→仙台はベスト8報徳に負ける→春の県大会仙台育英に負け→夏の県大会3回戦で仙台育英に0-5で負け育英は甲子園で準優勝→昨年秋地区予選育英に負ける→今年春県予選3回戦東陵に負け→夏の県予選シードならず

[匿名さん]

#5302024/05/23 08:59
>>529
悲しくなるから書かないで。

[匿名さん]

#5312024/05/23 09:34
>>530
必ず巻き返しします!!!

[匿名さん]

#5322024/05/23 12:19
>>506
あれは育英が部員を推薦で取らなくて育英希望者が流れてくれたよなー
欠点はサウスポー相手に苦戦し過ぎるところか

残念ながら、強い東北が戻ってくることはなさそうだけどね

[匿名さん]

#5332024/05/23 12:21
>>531
去年みたいに同一の県から育英と共に2校選ばれるくらい巻き返せば良いけどな
投打に全国レベルなんてチームできるのかな
昔みたいにいけば良いけど今では厳しいな

[匿名さん]

#5342024/05/23 12:22
選手集まらないから無理だよね。

[匿名さん]

#5352024/05/23 12:24
>>534
だろうな

[匿名さん]

#5362024/05/23 14:44
>>533
あの時、東北って神がかり的なラッキーで勝ち上がったよね、、確かにハップスは良いピッチャーだった。
春でも夏でも、何年かおきに甲子園に行ければ嘗ての面目はたつと思います、必ず復活すると信じつつ。

[匿名さん]

#5372024/05/23 21:19
育英に限らず優勝校だからといって
スーパー球児がいる訳じゃない

[匿名さん]

#5382024/05/23 21:46
大阪桐蔭に並ぶ球界盟主の座を狙いたくて、大きなヘマやらかしたのも手痛いマイナス要因(笑)

[匿名さん]

#5392024/05/23 22:15
平成16年から18年までで16年の苫小牧が一番打撃良かったね。マー君のときのDVD見ているとマー君でも育英の湯田なんかよりスピード出ていないけど打ちずらい。でもね16年の苫小牧初優勝の時、よく騒ぐけど優勝候補に入ってなかったんだよ。あの時は横浜の涌井や東北、大阪桐蔭、済美が入ってたけど。あれよあれよというまに日大三高を破り横浜を破り波にのったんだよ。そして2年生が多かっつたから翌年もという感じ。一昨年昨年の育英にある面似ていると思います。育英も一昨年優勝候補に入っていなく波にのってあれよあれよでしたから。優勝するためには無限の力と運が必要ですね

[匿名さん]

#5402024/05/23 22:21
うん確かにマー君は速くても145~6K(高校3年時)くらいだけどスライダーが切れていて智弁なんかよく空振りしていた。でも湯田のスライダーもフォークのように落ちるし140Kno高速スライダーと言われていましたね。どちらがすごかったか?

[匿名さん]

#5412024/05/23 22:25
>>520-540
@>140Kno高速スライダー


子供部屋の馬鹿がるがさん、よく読んでよ欲しい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL