爆サイ.com 北海道版

🐟 函館市雑談


No.3982765
合計:
#652
会社で働くと言う事は、バイトだろうと社員だろうと会社の就業規則に従い、上司の指示のもとに働き対価を得ると言う事です。
人其々能力差や性格もあり、その上部下は上司を選べない状況が殆どだと思うので、やはり上司次第と言う側面は有ると思います。
会社によっても、人材の育成に力を入れてる所も有りますが、社風や会社の規模により人材育成に使うお金や時間も差があり、社員のレベルにも勤めたバイト先によって差は有るでしょうね。
でも、それは学生の社会で有っても、校風や先生の質など似たようなものなんじゃないでしょうか?
働いてお金を稼ぐと言う経験は非常によい事だと思いますし、社会に出て大人との人間関係に触れる事も、学校を卒業して社会人になった時に、非常に役立つよい経験になると思いますし。
ただし学生さんは勉強が本分なので、学業の妨げなるようなバイトは選ばない方が良いと思います。


[ 匿名さん ]
TOP