爆サイ.com 北海道版

🛫 航空・船舶


No.5362768
合計:
#13
11>>電話はどこにされているですか?

電話する時にアホとか言葉遣いが悪いと相手にはされませんょ
丁寧にいつ、どこで、どんな感じだったとか
フェリーは島の出入り口ですから、もっといい方を採用するべきです。
自分1人が思っているのではないと思いますょー。小豆島に来た観光客やフリーで
お越しになる方が思うのでないですか? その人たちの責任で島に入ってくる方が
減るかもしれません、自分も他のとこに観光で行って、態度悪い。接客悪いと思うと
行きたくないと思うですとか新しい人を次、次と入れ替えるとかしてでも、いい人材を
入れる事です。フェリー運賃も安くないです。高い料金を払ってますょ
もう少し、お客様あってですが自分もお金がもらえるとかわかるような方を使うべき
です。そちらの会社はダメ会社ですか?5年後、10年後もっと先の事を考えて、
いい人材、教育、マナー、お客様に対してなどを心構えなどをもって、ないといけない
のではないですか?人がいないのならば、募集をする事です。入れ替えするべきです。

とか・・・もっと丁寧にこんな感じにしてほしいとか言う事ですょ
アホとか馬鹿とか使えん奴とかそんな感じで電話しても、会社は相手にしません。
具体的に退職した方を再雇用しているでしょうがそれではなくって、新しい方を募集して
、有難うございますとか早めに切符を切るなど・・・丁寧に応対できる方を使うべきです
と言う事です。


[ 匿名さん ]
TOP