爆サイ.com 北海道版

🐶 犬・猫


No.968022
合計:
#767
きちんと整備したというのなら、手術件数はなぜこんなにも少ないのでしょうか?

「獣医師といっても今までは(手術を)一切やっていませんでしたので、学生時代にやっていたことをみんなで一生懸命思い出していた。それで実際に時間がかかっていたのもある。学生時代はメスを握ったこともあるし、実習もしますけど、卒業してからはその間30年以上一切それがなかったんです。」(廣岡貴之センター長)

この日も手術でしたが、3人の獣医師はそもそも手術経験がなかったというのです。一方、高額すぎる麻酔代などについては…。

「麻酔をかけるにしても当然5分で済む麻酔と30分、1時間かかる麻酔では使用量が異なってきますよね。1頭当たりにすごく時間がかかっていたのが事実としてあるので、そういったところでお金がかかってしまっているのかなと。」(廣岡貴之センター長)

クラウドファンディングは「殺処分ゼロを目指す」という目標を掲げていたはず。8件という手術件数では態勢に不備があると言わざるを得ません。手術していくために開設したのであれば、事前準備や民間病院と協力はできなかったのでしょうか。

「動物病院さんも患者さんから預かっている猫ですよね。それを我々に練習に提供してくれ、というわけにはいきませんので、事前の準備はあくまで机上で訓練していくしか方法が無かった。」(廣岡貴之センター長)


[ 匿名さん ]
TOP