爆サイ.com 北海道版

👥 ニート・生活保護


No.3087654
合計:
#108
>>106
先程熊本「知事への直行便」に送信した内容を、
紹介しますので、よろしくお願い致します

私は、南こうせつとかぐや姫様の「神田川」という歌が大嫌いです!
なぜなら、この歌は、「三畳一間の・・」若い男女の
狭いアパート暮らしを賛美しています。
そのことが、狭いオンボロな建物の職場とアパートについて、
イヤな思い出がある者にとっては、
聴くのがつらい歌だからです。

都会で暮らす人々の大部分が、
都会の生活に憧れて上京して、
豊かな生活を得られます。
その代わり、狭い職場と家で我慢することになります。
都会でホワイトカラー系として就職した人々の大部分は、
官公庁の本庁舎や大企業の本社勤務以外は、
狭い雑居ビルや狭い支店で働くことになり、
結婚しても、親と同居を嫌う時勢においては、
大部分の人々が狭いアパートか団地にて、
新婚生活をスタートすることになります。
都会の子供たちのほとんどが、
狭いアパートか団地に生まれ、
狭い職場で働き、狭い通勤して、
狭い道を挟んで狭い店が並ぶ商店街で買い物するなど、
狭い人生を過ごすことになります。

そこで、県知事にお願いしたいことは、
広い人生を送れるよう、
都会で狭い暮らしで我慢するのをやめ、
田舎や郊外でも良いから、広い庭と広い家に住み、
広い職場で働き、広い道を通勤して、
広い店で買い物できるように、
出来るだけ多くの人々を導いて頂きたいのです。
私が住んでいる熊本市郊外みたいな、
広大ショッピングモールをはじめ、
広い商店や飲食店、広い工場など作業場、
広い職場環境や広い道路など、
広い街並みを、過疎で悩んでいる市町村に
増やしていただきたいのです。

そうすれば、都会からの移住者が増えると、
期待できます。


[ 匿名さん ]
TOP