爆サイ.com 北海道版

🕌 宗教総合


No.9171817
合計:
#169
「こら理や、そら理やと人間勝手の理、神の道に無き理を引き出すから、
治まらん。
本部員々々々何人ある。本部員というものは、神から言うたのか。
人間が言うたのであろ。
人間心で通るのは、人が倒れても我さえよくば、人に迷惑かけても、
人を苦しめても我さえよくばという人間の我欲で働くのは、池の水を
我が方へかき寄せるようなものや。
いくらかき寄せても、かき寄せても、池の中に水の山はできようまい。
水はみな横から逃げて行くがな。
池の水が逃げて行くように、徳が逃げて行くのや。徳が逃げて行ったら
後に何が残るのや。
徳の反対の因縁が残るのや。たとえ物が残ったとしても、それは人を
苦しめた、倒したという因縁が形になって残っているのや。そんな物が
いくらあっても、我が身につくものやない。
その物によって苦しむという因縁を積むという事になるのや。お道の者
の食べ方は、我が身先にへたを食べなさいや。へたを食べたら、後に
うまい頭が残りまっしゃろうがな。これがお道の通り方や」


[ 匿名さん ]
TOP