爆サイ.com 北海道版

🤡 北海道パチンコ・スロット店


No.7958095
合計:
#248
健康的な人とそうでない人の違いは腸
腸内フローラが違う
アメリカで健康な人のウンコを不健康な人の腸に移植することが行われていて1500億円の市場になってる
この市場が今後2倍になると予想されてる
アメリカ人医師が日本人の7割がリーキーガット症候群になってるといってた
リーキーガット症候群は腸が炎症してる病気です
精神的な病の人は精神ではなく腸が炎症してるかもしれない
原因不明の全身の不良は腸が炎症してる可能性が高い


一番危険な食べ物は炭水化物(砂糖)
炭水化物=砂糖
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
砂糖を食べると統合失調症、欝、リーキーガット症候群になって音に敏感になりキレやすくなる


・・・全ての病は血液の流れの問題・・・

体調を良くするには腸に良い食事をするしかない

腸を良くする方法
・同じ時間に食事をする。6時間ごとに食べる。満腹になるまで食べない。空腹は腸にストレスになる。
・食物繊維を食べる。(水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方を取る)
・発酵食品を食べる(ヨーグルトはダメ)。
・乳製品は体に悪い。ヨーグルトは体に悪い。@@菌を食べても効果が無い。
・炭水化物(糖質)、砂糖、糖分をできるだけ食べないようにする。(血液に糖分は5グラムあればいいだけという説もある)
・野菜、海藻を食べる。
・腸内を酸性にする。
・腸の炎症を抑えるアマニ油、えごま油を1日スプーン1杯分食べる。(酸化しやすいので熱を加えない、光に当てない、蓋を開けたら長期保存しない)
 スプーン1杯分で青味の魚3匹分のDHA(脳に良い成分)になる。脳トレよりDHAを摂ったほうが頭が良くなる。
・小麦を食べない。
・小麦のグルテンを食べない。
・ストレスを避ける。
・睡眠をとる。
・ウォーキングなど適度の運動をする


[ 匿名さん ]
TOP