爆サイ.com 北海道版

👻 スロット機種


No.9736340
合計:
#416
戸籍上の正しい名前は「龍之介」であるが、養家である芥川家や府立三中、一高、東京大学関係の名簿類では「龍之助」になっている。芥川自身は「龍之助」の表記を嫌った。
坂本竜馬と坂本龍馬,芥川竜之介と芥川龍之介は,どちらが正しい?

解答
「龍」を簡単にした字が「竜」です。「竜」は常用漢字ですが,「龍」はそうではありません。1981年から,「龍」という漢字は複雑なので,漢字の簡略化をはかる方針から画数の少ない「竜」をすすめるようになりました。人名用漢字にも「龍」の字はありません。

これはあくまでも,現在のルールです。本人は,坂本龍馬,芥川龍之介と書いていました。

教科書では,言葉や漢字について考える「国語審議会」の方針にそっていくのが当然とする考えと,歴史上の人物については,本人が使ってた字を使う方がよいとする考えの両方があります。

辞書では,多くが「竜」を採用しています。「国史大辞典」「日本史広辞典」「日本史総合年表」などがそうです。

2002年から使用する歴史の教科書では,次のようになっています。
坂本竜馬…東京書籍,教育出版,日本書籍,帝国書院,清水書院
坂本龍馬…大阪書籍
芥川竜之介…東京書籍
芥川龍之介…大阪書籍,帝国書院

竜と龍、ここを指摘するのではなくて、助か介かなんだな
悪魔でも正解は龍之介であって竜は簡略されてるだけ。
正確には龍之介だけど、竜之介も正解ではある。
ただし「理由之介」は間違いである事をみとます。


[ @みこと ]
TOP