爆サイ.com 北海道版

🚓 警察


No.8679116
合計:
#75
>>0操作報償費は警官の詐取も行われている。市町村の民生費についても同様(地方議会出席市役所職員の憲法学や国内一般法や関係地方自治6法不履修)
ラスパイレス指数を主張し、自治労言語作成や国内法歪曲の脳内立憲立法や国家1種しか到達しない棒級を昇格試験無しでねつ造。  ★★★★★★★★★★旭川市役所やアシベツ芦別人口激減は薬学白痴や脳内立憲殺人の模様。人口50万人未満都市は警察法上の政令市ではない。刑法194犯罪多数!(特別公務員職務権限乱用罪)★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉

画像拡大
千葉県内の駐在所に勤務する警察官が、妻と別居しているにもかかわらず駐在所で同居しているなどと、うその申告を行い、警察から支給される報償金合わせて90万円余りを不正に受け取ったとして、詐欺の疑いで書類送検されました。

書類送検されたのは、茂原警察署管内の駐在所に勤務していた31歳の巡査です。

巡査は、去年7月までの1年間、駐在所に同居する配偶者などが業務を手伝った場合に支払われる報償費、合わせて94万8000円を不正に受給したとして詐欺の疑いが持たれています。

警察によりますと、巡査は駐在所で同居していた妻が出産のため里帰りしたにもかかわらず、その後も同居を続けて業務を手伝ったかのように申告していたということです。

調べに対し、巡査は「借金の返済に充てていた。非常に申し訳ない」などと容疑を認め、これまでに不正に受け取った報償金を全額返還したということです。

巡査は24日、停職6か月の懲戒処分を受け依願退職しました。

千葉県警察本部の川口光浩首席監察官は「警察の信頼を損ねる行為で断じて許されるものではなく、県民の皆様に深くおわびを申し上げます。再発防止に向け指導の徹底に努めたい」としています。

【日時】2022年06月24日 19:08
【ソース】NHK
【関連掲示板】
千葉雑談総合
警察


[ 匿名さん ]
TOP