爆サイ.com 北海道版

YouTube・ユーチューバー


No.11794400
合計:
#784
>>0
やる気の前に行動と言うのは、作業興奮の事を言い、その理由には幾つかあり一つに脳が持つ変化を嫌い習慣を維持したがる性質で、日常的に勉強をしてない人間にとってなかなか勉強が手に付かない状態などが良い例になる。
ならばとりあえず嫌でも机に向かてみたりノートをとってみたりする事で皆やる気を期待する訳だが、勉強とは基礎の積み重ねなので、平地から高い山を臨めば物怖じする様に、高い目標を掲げすぎると簡単に作業興奮へと結びつかない。
今まで勉強をしてこなかった者が、基礎がなっていないのに高校受験をしたりするのは行き成り富士山を目指す様な大それた行為では無いにせよ、限られた時間の中で間に合わせで前進する事に繋がり、身に付けるべき内容が削ぎ落され中身が無い暗記になると、当たり前に理解が伴わない記憶の補強ばかりに労力が費やされ、疲弊の割に得るものが無いため嫌な記憶となり作業そのものを避けるべきものと脳が学習し、いずれ作業興奮へと繋がらなくなる恐れがある。
個人的には、高校受験は高山ではなく小高い山なので慌てずに基礎固めをする事、つまり登校拒否以降に送れた部分を地道に取り戻す事から始めて勉強を週間かさせる事が大切だと思う。


[ 匿名さん ]
TOP