爆サイ.com 北部九州版

🏦 経済


No.9935729
合計:
#569
日銀が国債買わなくなるよ〜の出口戦略へ向かう時に「困難」が待ち受けているようです。

金融緩和終了(国債購入縮小)→買い手がいなくなる(誰が買うの?)
国債価格&金利のコントロールが難しくなる
政府は国債発行額を抑えなければならない→緊縮財政
の感じなのでしょう。

逆にもし「日本銀行がず〜っと国債買い支えてやる」的な政策を続ければ、

市場にマネーがじゃぶじゃぶ溢れかえり
日本円に対する信用が低下し(円が売られ)
インフレがコントロールできなくなる・・・
となるのでしょう。

これはマーケット&日本人が「日本円」を信用できなくなり海外に資産逃避した時点でゲームオーバーとなる予感。


[ 匿名さん ]
TOP