爆サイ.com 北部九州版

🍅 うきは市雑談


No.9646489
合計:
#879
ごめん!正確に言ったら「測定機の針」ではなくて、「トルクの変動を用紙にグラフで印字しているプリンターのインク針」の事。用紙に記録されたデータを見て専門の検査員がOKかNGかを判断する。規格から外れていたら100%NGになるから検査員は悪くない。悪いのは軸にナットを組み付けて測定機にかけている工程作業者!その日の生産本数が評価されるから、どうしても生産優先で改ざんをやってしまう。改ざんも全数ではなくて全体の3割位かな(全部やってたら生産数が上がり過ぎてバレバレ)。7割は修正に出して規格内に入れているみたいや。プリンターを完全にシールドして役職以外は触れないようにせんと不正は無くならんよ。


[ 匿名さん ]
TOP