爆サイ.com 北部九州版

🍔 長崎雑談総合


No.8879108
合計:
#921
私は、今まで西九州新幹線について、他のところでたくさん議論してきました。
お互いを理解する前に誹謗中傷合戦では何も前へは進みません。
あえてここで私の意見を申し述べさせていただきたいと思います。

西九州新幹線は「ねじれ」と「もつれ」の結果、ここまでズルズル来たわけですが、何とか「フル」で丸く収まるためには、「三方一両損」方式というのも一案だと思います。
現在の新幹線は「通過距離に応じて地元負担」と言うのが厳格に決められているのですが、この長崎ルートの新幹線に関しては、長崎はメリットが大きく、佐賀にはデメリットがあるわけです。そこで、「長崎は多めに負担する」「佐賀も一部は出す」「国が残りを出す」という三者で1000億円を分担するという考え方です。厳密に三分の一ずつと言うのではなくて良いのですが、とにかく佐賀の負担を下げる知恵を引っ張って来る必要があります。
これ以外の方策では解決できない気がしています。

佐賀県の武雄市や嬉野市も早期直通を望んでいるのですから、全線開通に向けて、佐賀県も長崎県もJRも、早期に妥協点を見つけなければなりません。


[ 匿名さん ]
TOP