爆サイ.com 北部九州版

📲 スマホ・ケータイ


No.7541039
合計:
#749
>>743
ごめん、初心者にはレイテンシという言葉難しすぎたか?
リフレッシュレートは画面の入れ替え
サンプリングレートはメディアのサンプリング数
レイテンシというのは入力→出力この後の僅かな時間の事を言う
I/Oとの差
そのお前が言ってるAndroidとiOSの数字逆だから
都合の良いように改ざんすんな
今でもAndroidは10ms切れてない
ググれば素人でも理解出来るよ
そもそも実際に使えばわかるがiPhoneは音ズレはほとんどない
Androidの場合タップ調整してやらないと機種で差が出る

余談だけどAndroidってすごいチープな製品から高級な製品あるじゃん
あれが全部同じレイテンシになるとでも思ってる訳?
ならないよな。全部同じ機動力なら技術もクソもないし初心者が組んでも
高級スマホ作れる訳だ
もしも120hzや240hzがCPUの性能で決まるとか言っちゃうんだったら
PCモニタとかめちゃくちゃハイエンドなCPU組み込まれてんのな


[ 匿名さん ]
TOP