爆サイ.com 北部九州版

🐶 犬・猫


No.2008136
合計:
#229
>>226
法人の動物愛護団体の者ですが、此処にも知ったかぶりさんが居てますね、勿論、当法人では、第二種動物取扱業の申請・受理され活動しております。
人間と動物の生活空間さへ分かれて居れば、一軒家でも第二種動物取扱業は申請可能ですよ、
生活空間と動物の飼育部屋さへ分かれて居ればOKです。
動物の飼育部屋に関しての㎡数の規制が在りますが、何㎡ですか?
また、10匹に拘ってますが9匹での申請も可能ですよ、
10匹を超えての申請には費用が掛かりますから9匹で申請している動物愛護団体さんも多い筈です。
10匹以上の申請では、費用が発生しますが、幾ら掛かりますか?
知ったかぶりで無かったら答えられますよね、
皆さんに彼方の知識の凄さを見せれる場所を提供しますので、無知識な皆さんを見返したらどうですか?
頑張って回答をネットで検索して書き込むかな?
それとも知ったかぶりのお馬鹿を露呈するかな?


[ 猫ニャンニャン ◆r6e/.6nQ ]
TOP