爆サイ.com 北部九州版

👩🏻‍💼 大分会社・就活


No.3236959
合計:
#697
労務関係の仕事してたのでアドバイス。
ハローワークにいつも掲載している。月収○○以上可や未経験者可と書かれている求人の会社はやめとけ。保険証すぐにくれないところもすぐ辞めた方がいい。通常1〜2週間程度でできるが、保険料が勿体ないのと辞められた時手続きが面倒なのでしばらく放置する会社がある。
正社員で募集しているが、時給だったり勤務先が違っているところは注意すること。
正社員のように見せて、派遣社員を募集していることがある。請負として逃げている求人もよくある。
また外国人がいる会社(工場系が多い)はやめとけ。考え方が外国人ベースなので、基本最低賃金で、休暇も代わりがいないと休めない、使い捨てといった考え方が多い。

実際働いていておかしいと思ったらまずは労基へ相談。
労基は会社に対して指導しか出来ないし、事前に連絡して訪問したりするからブラック企業は対策しやすい。なので解決には至らないかもしれないが、まずは警告することはできる。
解決出来ない場合は今度は労働局へ相談する。ブラック企業にさらに強い指導を行ってもらえる。
それでも解決出来ない場合は裁判となる。裁判になって勝てば指導から強制執行できるようになるからここで解決となる。
大概は労基に行って諦めるパターンが多いが、労働局へ行くと光が見えるかも。
労働局はどちらかといえば労働者側の考え方で話してくれるので、心強いと思う。
あと求人はなんの効力もないから気をつけて。求人票と実際の仕事内容が違うといっても意味がない。
入社時の雇用契約書が全てなので、求人内容と同じで納得できればサインすること。雇用契約書がない企業は論外。
1度しかない人生をブラック企業で働いて無駄にしないように。


[ 匿名さん ]
TOP