爆サイ.com 北部九州版

🤖 スロット全国


No.7069432
合計:
#544
コンピュータ抽選は2^16乗(65536)の範囲で乱数を発生させ乱数の値が
1~220 の範囲ならBIG 221~240ならチェリーBIG 22000~65536ハズレ 
みたいに乱数抽選から帰って来た値によって判定される
設定されてる当たりの個数で確率が決まる

例 BIG 65536/240 = 1/273.07

問題なのは、何のプログラム言語でもそうだけど、乱数って本当に乱数?ってのは謎であり
身近な例で言えば エクセルで =RAND() によって 0以上~1未満の乱数が返されるが
本当に乱数なの? 乱数って何? っての良く思う謎 
その乱数を発生させてるアルゴリズムによって違うんじゃね? 偏向するんじゃね?
って思ってみたり

パチの抽選 完全確率って言葉で言うなら乱数って何よ? って事から始まるが
考えても馬鹿には分からないので考えない

ついでに言えば、奇跡的な事が起きるのがおかしいという文句は乱数に言えよって思う


[ 匿名さん ]
TOP