爆サイ.com 北部九州版

🪓 メルティブラッド攻略・地方


No.656682
合計:
#397
だから空対空と地対空は読みあいダッツの

JC>EX鹿の時は距離とかによって変えてる
壁と反対方向に飛ばされたときは受け身とって様子見ながら鳥やったり獣やったり。もちろんなにもしないこともある。

次にネロが画面中央あたりに着地してネロ(カラス)鹿秋葉壁っていう位置関係になったとき。選択肢としては空中で受け身とって、獣、空ダA鳥、そのまま降りるの三つと、受け身とらないでしんだふりのどれかにしてる。獣はあんまやんないけど。
地上受け身って選択肢もなくはないけどリスクがありすぎるからしなくていいと思う。

このときの空ダA鳥はネロ側に対空されないように。終り際に隙があるからそこ狩られないように。

受け身とらなかったときは、若干きついかもだけど実際そんな苦でもないはず。投げ気を付ければなんとかなるっしょw逆にこっちが投げられれば端で起き攻めいけるし。鴨音は気合


[ 匿名さん ]
TOP