爆サイ.com 北部九州版

🩺 病気・医療総合


No.7442053
合計:
#821
>>818
横から失礼します。
ヘモグロビンA1Cが7.0以下だと合併症は表れにくいです。私はヘモグロビンA1Cが9.3の状態が3年ほど続き、皮膚炎や歯槽膿漏や最後は手足の痺れの合併症は生じましたが、腎臓障害や網膜症のような重篤な合併症は生じませんでした。食事療法と運動療法とでヘモグロビンA1Cが7.0くらいになった頃には、全ての合併症が消失しました。現在はヘモグロビンA1Cは5.4から5.7くらいで血液検査の全ての値は正常値で、eGFR値は110以上です。
>>818さんは、昔はもっと血糖値が高い状態が長く続いていたのではないでしょうか?
もし、そうでなければ、現在eGFR値が低いのは、合併症のためではなく、別の原因があるのではないかと思います。


[ 匿名さん ]
TOP