爆サイ.com 沖縄版

🏦 経済


No.11794369
合計:
#260
>>0
こんな当たり前の話を言えるのが余命10年のガン患者だけって、日本はどこまで腐ってんだ?
後の大半は愚民に批判されるのが怖くて本当の事も言えず黙ってるか、
むしろ愚民に媚びて消費税のせいで日本は衰退したーとか事実と真逆を騙って、
クダラネー妄想本売って儲けようとするクズの方が多いぐらいだからなあ。

先進国は皆高齢化して、社会保障費が爆上がりで、現役世代だけに税負担押し付けたら
生活が成り立たなくなるから、消費税増税が当たり前に必要なのね。だから大半の先進国は
消費税20%前後になってんの。それを日本はろくに増税もしなけりゃ、歳出削減もしないから、
借金激増で、財政破綻を恐れた企業は投資や昇給を抑制して内部留保をため込んだ。
これが低成長、低インフレ、30年も所得が伸びない日本病の正体だ。

つまりお前ら馬鹿愚民が消費税上げるなーと喚き続けた結果が今の落ちぶれ日本。
消費税20%に上げた欧州諸国は普通に2倍3倍に給料増えてるんだから
消費税上げると経済崩壊で所得が伸びないなんて馬鹿の戯言なのは一目瞭然。

日本は移民もろくに受け入れず高齢化率が世界2位なんだから20%でも全然足りない。
令和5年の公債金36兆円をすべて消費税で賄うなら25%、食料品など軽減税率を
導入するならその他は30%の消費税が当たり前に必要だ。歳出削減と合わせ技にする
にしたって今後はさらなる高齢化で社会保障費は伸び続けるし、金利上昇リスクを考えたら
GDP比260%もの財政赤字はどう考えても容認出来ず、安定的な減少が必要。

ようするにまとめると消費税は最低でも30%。これも大幅な歳出削減や、
移民大量受け入れが前提の最低限の数字な。それも出来なきゃ、財政破綻か、
お前らの大好きな日銀バラマキの結果の円暴落。借金はチャラになるけど途上国に逆戻り。
このまま行くと一番可能性が高いのがこれなんだけど、借金チャラになったからって
必要な支出がなくなる訳じゃないから結局増税は必要なんだけどな。結局は、
どうにもならなくなってからやるか、傷が浅い今のうちにやるかの差でしかない。
まあ、現時点でもすでにボロボロっていう認識も出来ない次点で、日本なんて
終わってんな。って話なんだけどな。


[ 匿名さん ]
TOP