爆サイ.com 沖縄版

🤿八重山郡・石垣市雑談

竹富町・与那国町

No.1881272
合計:
#62
>>60
>沖縄の旧盆のエイサーや八重山のミルクは仏教由来と言われてます。

それ本当なのか?
「ミルクは弥勒菩薩が原型なのかな?」と俺も考えた事はあるが、ではこのミルクが何処から来るのかと言えばニライカナイからって話じゃないの?
このニライカナイって神道でいう常世っしょ、つまり神々の住む世界っしょ
そんで沖縄の宗教が何に根ざしているのかと言えばそれはもう間違いなく、原始宗教であるアニミズムであり、シャーマニズムだろう
世界中の宗教の元であるアニミズムが日本本土では神道という儀式化された宗教になったし、仏教すらもまたアニミズムこそが根源にあったに違いない筈でさ
要は神道であれ仏教であれ一神教であれ根っこは同じアニミズムだろう
だからこそ沖縄の宗教は仏教の影響にも見えるし神道に影響されたものにも見える
だが神道と仏教は違う
大雑把に言えば、神道は日本神話を基にする祈祷が儀式化、或いは形式化されたものであり、仏教とはブッダの教えがお経などに形式化されたものだろう

そうすると沖縄の宗教の根っこにあるものは、ユタやヒノカン、ウタキ信仰を見ても分かる通り、間違いなく神道に近いっしょ
もちろん仏教の影響もあるだろうし、日本神道の影響もあるだろう
しかしそれは後々の事で、神社や寺が琉球に入ってくる以前から、琉球ではニライカナイだか何だかの神々を信仰していたであろうと思える


[ 匿名さん ]
TOP